村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

昔の八王子!東京府南多摩郡加住村留所(旧留所村)の超古い写真

古写真が伝える昔の東京都八王子市!昭和4年/1929年 11月3日の片倉製糸工場 初代片倉兼太郎翁 銅像除幕式の写真もありました♪♪

加住小学校の集合写真


村内家最古のアルバムが親戚の家に保管されていて、それをお借りすることができました。僕は大大大興奮です!!!!
八王子の古い写真のオンパレードが素晴らしすぎます!!


早速、みなさんに八王子の昔の様子をご覧いただきます♪♪


「村内家最古のアルバム」貴重な写真!村内家に現存する最古のもの!!


このアルバムの中に "昔の八王子"が閉じ込められていました

加住(かすみ)に関する写真が多数貼ってあります!!


この超古いアルバムの中に、昔の東京府南多摩郡加住村(=旧留所村)の様子が多数収められていたんです♪♪


さあ、皆さんもぜひぜひご覧下さい



ドドーーン!!
いきなりこの写真。すごーーい!!

ものすごい存在感~ん
こ、この人は、い、い、一体誰??(謎)


おーーっ!これもすごーーい!!

お寺の前の集合写真


いつ頃の写真でしょうか?
全員、和服です。


けっこう、ハッキリ写ってます

神社の前の集合写真
右端に神主さんが写ってます。右側や左上に軍服(陸軍)の人も写ってます。右側の軍人さんの左横が僕のおじさん(曾祖父の弟)です


これは写真かなぁ?それともプロマイドかな!?


二人の女性、それぞれキレイなお花を持っています

バラでしょうか!?うつくしいですね♪♪



これも面白い写真です
ソーシャルディスタンスをとってます(笑)

左下小さな川が流れています


拡大してみると色んな人が写ってます 笑

加住村(留所村)の人々だと思います


うおーーっ!!
ま、まさに「忘れられた日本人」たちです!!!!


大正後期?か昭和初期?の小学生たち

加住小学校の集合写真


左の先生の総髪(オールバック)がカッコイイです!


こっちの左上の先生のヒゲもいいな~


男の子たちの帽子と絣(かすり)の着物の和洋折衷ぶりがメチャクチャ素敵です♪♪


女の子たちの結った髪の毛もチャーミング♪♪
男の子も、女の子も洋服着せて、小綺麗にすれば、令和の小学生となんら変わりませんねー


日本人の顔って変わってないですよ、基本的には。


でも不思議です。
この写真の中の子供たちはもうほとんど鬼籍に入ったか、生きていても 90とか 100近いと思います。


ある一瞬を永遠に残す。
写真って本当に不思議です。



加住村のお寺?の掃除の様子が載った雑誌(新聞?)の切り抜き

南多摩郡加住村留所子供隣組の清掃
裏面が大日本婦人会東京支部発足式という写真だったので、この団体ができた昭和17年とか、昭和18年あたりの写真だと思います。


「子供隣組」って要するに子供会みたいなもんでしょうか(謎)



片倉製糸工場 片倉兼太郎翁 銅像除幕式 - 長野県諏訪(長野県岡谷市)

長野県諏訪(長野県岡谷市) 片倉製糸工場 片倉兼太郎翁 銅像除幕式


養蚕をしていたおじさん(曾祖父の弟)が「片岡製糸特約養蚕組合」連合会の会長だったみたいで、前列右から 8人目=写真中央で "イバって"ます 笑


ネットで調べたら、昭和4年/1929年11月3日に「初代片倉兼太郎翁銅像除幕式を鶴峯公園に於て挙行す」という記録がありました。


この写真は昭和4年の写真ってことです!
昭和4年ですよ!昭和4年!!


片倉製糸工場 片倉兼太郎翁 銅像除幕式の写真に添えられていたメモ


デカっ!1929年11月3日、除幕式の日の初代片倉兼太郎(かたくら かねたろう)の銅像



うほほ~
これ昭和初期?の飲み会っぽいです

きれいどころがそろった大宴会ですね!!


自彊不息(じきょうふそく/じきょうやまず)
「自ら励み一生懸命になれ!」みたいな四文字熟語がカッコイイです!!

うつくしく装った女性たちと嬉しそうに飲む昭和初期?のおじさんたち


この写真右端に写ってたオヤジのポーズが気に入った(爆笑)

いつの時代にもこういう面白い人っているんですねw


写真の右下に m.Ogishima という文字が浮き出ています。八王子に今もあるオギシマ写真館さんの創業者?の方が撮影したはずです


ニッポンは若い!左下の看板に「招待」という字が書いてあるように見えます。何の集まりでしょうか?若い女性が前から1列目と 2列目、若い男性が前から3列目にズラリと並んでいます。


合コンとかねるとんとかでしょうか?それともズバリ婚活でしょうか? 笑


割烹着を着た加住ガールズ


合掌。写真中央は満州(シベリア)に出征し、戦死された英霊だそうです


先の大戦で国家繁栄、民族繁栄の礎となった英霊のみなさんのお陰で今のニッポンが成り立っていることを僕はこの写真を見て、改めて強く感じました。


英霊の左上に写っている少年のピンと張った背筋や引き締まった表情に日本という国の美しさや素晴らしさを強く感じます!!


すばらしいの一言です!!写真奥の茅葺き屋根の家が妙に懐かしい感じです(涙)


何気ない日常を写したスナップのようですが、どうやらプロの写真家が撮っているようです

写真左下には「八王子 薄井」、右下には「m.Ogishima(オギシマ写真館?)」という名前が刻まれています


小学校(加住小学校)校庭で戦死者の村葬


読経する僧侶たちやたすきを掛けた婦人たち、そして一番手前にはいたいけな少女の姿も


さっきの英霊の葬儀でしょうか?
こういう時代を経て、今の日本があることを僕たちは絶対に、絶対に、絶対に忘れてはなりません。


加住村の防空演習


これも超貴重な写真ですねっ


バケツリレー(消火訓練)の様子が克明に写ってました


紙芝居
令和の今となっては "たかが紙芝居"ですが、見て下さい!この写真に写っているみんなの楽しそうな笑顔を!!昭和、すばらしい時代です!!


みんな本当に楽しそうに笑ってますよ!!!!


昭和。それは笑顔があふれていた時代。




最後になりますが、このアルバムの中に留所村で活躍した一人の男の写真も残ってました!
僕のひいひいおじいちゃん・村内宇三郎(むらうち うさぶろう)です!!

養蚕に志した村内宇三郎(百年前の写真)

100年前の写真!留所村で活躍した村内宇三郎


歴史って、最高に面白い!
古い写真って、最高に素晴らしい!!



PS
ホント、彼ら彼女らはみんなみんなステキなステキな「忘れられた日本人」ですね!!

「忘れられた日本人」 - 宮本常一の最高傑作

名著「忘れられた日本人(宮本常一)」に深く驚嘆!感激!


▼あわせて読みたい関連記事

東京府南多摩郡加住村 養蚕室落成記念

桑の都八王子!桑都八王子!養蚕室(東京府南多摩郡加住村)や繭の写真など
東京府南多摩郡加住村 養蚕室落成記念


八王子市加住町の素朴な景色

残したい八王子市加住町の素朴な景色 (八王子八十八景・番外編)


令和2年 中秋の名月

中秋の名月と虫の音 - 満月の夜、八王子滝山街道を歩く


2021年、八王子市明神町に産業交流拠点が完成します

2021年、八王子市明神町に産業交流拠点が完成します - 八王子市が伝統と最新技術が融合する街へ


八王子八十八景 みどり・公園の景 高倉大根(石川町)

八王子八十八景 すだれ干しの高倉大根(石川町) 冬の風物詩~♪♪ 


1963年(昭和38年)の八王子市八日町「荒井呉服店」のチラシ

昔の八王子のお店のチラシや包装紙 - ユーミンの実家「荒井呉服店」、村内ホームセンター、大丸、万年堂 etc


八王子情報(八王子ブログ)の一覧

【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪


昭和ブログの一覧

【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する