村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

日本橋人形町で重盛の人形焼き~!人形町の由来、日本酒利き歩き、甘酒横丁も

江戸の中心・日本橋にある歴史と伝統を持った町、粋な東京の下町。それが人形町です!

日本橋人形町で重盛の人形焼き~!人形町の由来、日本酒利き歩き、甘酒横丁も

人形町 重盛の人形焼き(こしあん入り)
平成31年(2019年)4月13日 村内伸弘撮影



吉田松陰先生の終焉の地である十思公園から歩いて人形町に向かっています。


ここ日本橋エリアでは今日、日本酒利きあるき2019というイベントが行われているようです


なんだこの人出 笑


日本橋エリア 日本酒利き歩き
要するに日本酒飲み放題でこのエリアに設けられた日本酒ブースを巡って、利き酒をするという企画みたいです。


日曜日とはいえ、真っ昼間からみんな赤い顔で日本酒を飲んじゃってるみたいです(笑)


いろんなお店がこのイベントに参加しているみたいで、歩くといろいろなところに人だかりができています。


面白い企画です!!


僕も飛び入り参加しちゃおうかな?とか思ったんですがさすがにやめときましたw



東京スカイツリーが見えました!


江戸三森の一つ・椙森神社(すぎのもりじんじゃ)


日本で唯一の富塚


江戸三森の一つ、江戸商人の発祥の地、江戸三富の一つ


椙森神社の案内板



どんどん歩き回ります♪♪


この建物も渋いぞ~


この外観もイケてる!


この建物も古っ!2階に注目っ



人形町に着きました!

大観寺


人形町商店街通りの街並み


人形町の由来の案内板

人形町の由来

江戸が開府され 20年ほど過ぎ、現在の人形町交差点北側一帯には江戸唯一の歓楽街が在り大変な賑わいでした。大芝居の中村座と市村座の江戸二座では歌舞伎が上演され、また人形操り芝居、浄瑠璃芝居、見世物小屋が軒を並べ、それに携わる多くの人形師達がこの町に住んでいたことから、江戸時代より俗に「人形丁通り」と呼ばれ、後に町名となりました。正式に「人形町」という町名がついたのは関東大震災以降の区画整理で昭和8年(1933年)になってからです。


人形町って江戸唯一の歓楽街だったんですか!初めて知りました!!江戸開府直後だからもう 400年も前の話ですよ、すごい古い町なんですねっ


人形町の地図


からくり櫓 町火消し


「木遣(きやり)」が毎正時に流れるみたいです


甘酒横丁

僕、甘酒大好きなのでこの横丁の名前に惹かれます 笑


というか、ここにも日本酒利き歩き参加者の大群が(爆笑)


今日はこのエリア、酒飲みたちのパラダイスですね。はっはっはw


街角の桜がうつくしいです!


カッコ良かったシンプルなのれん


久松料理飲食業組合 書道教室 おてならい
「おてならい」という言い方がいいなー(^^)/


公明党のポスター
中央区内の子供たちに「東京2020オリンピック・パラレンピック」の観戦体験を!


甘酒横丁商店会の新春初詣マップ


勧進帳の弁慶像


弁慶像について

今を遡ること 350年前、現在の人形町あたりに茸屋町と堺町という街があった。


当時この街では、江戸三座といわれていた芝居小屋のうちの市村座と中村座の二座が歌舞伎を上演しており芝居街と呼ばれていた。また、浄瑠璃による操り人形の芝居小屋も数軒あり、歌舞伎と合わせて庶民の人気を集めていたと言う。


 ここで使われた人形の製作と、修理にあたった人形師達は、この周辺に住み人形細工と人形の販売をも業としていた。


以上が人形町の名のいわれとされており、ここ人形町界隈は今日隆盛をきわめる江戸歌舞伎発祥の地と呼んでも差し仕えないといえる。


この度、緑道の改修に当たって、入口の広場に歌舞伎一八番の内でも人気のある勧進帳の武蔵坊弁慶像を設置するとともに、その背面に関所風の冠木門を設けて江戸情緒をかもしだし、往時をしのばんとするものである。


中央区土木部公園緑地課


下町の散歩道 甘酒横丁を歩いています


東野圭吾原作、阿部寛主演の人気ドラマ「新参者」のポスター


人形町がロケ地だそうです


新参者第一話「煎餅屋の娘」の舞台となりました。ここで市原悦子さんがおせんべいをやきました。


だって~ はははw 市原悦子って「家政婦は見た」ですよねw


日本酒利き歩きのマップが貼ってありました。


結構、参加の店数も多いし、エリアも広いみたいですね!


いろんな店を巡る際に首から提げるおちょこホルダーです


せっかくですから、甘酒を飲んじゃいます!うれしー♪♪

甘酒横丁の老舗和菓子店 京菓子司 彦九郎


名物あまざけという言葉に足を止められてしまいましたw


あまざけ 一杯 150円
・米糀のみを使用した自然な甘さ
・お砂糖は使用しておりません


早速、甘酒を注文っ

もちろん、柏もちもいきます!


彦九郎の甘酒


これは甘い!ホント自然な甘さ!!メッチャおいしいです!!


柏もちもウマい~~


白味噌あんの柏餅絶品でした!食べられて良かった~!!


高級鯛焼の柳屋というお店も隣にありました。すごい行列でした!人気の鯛焼き屋さんのようです!


人形町おそるべし!


相変わらず日本酒効き歩きの人たちが通りに溢れています


水天宮の方に歩いていきます


東京の下町って建物が面白いです


この店ののれん、長っ!わらび餅とか京菓子おいしそうですね♪♪


人形町 ここは下町 人形町、粋な情緒のお買物



重盛の人形焼

重盛永信堂 総本店


人形焼の発祥地・人形町のど真ん中に位置する本店の目の前に僕はたどり着きました。


行列こそできていませんが、ひっきりなしにお客さんが来て、人形焼きを買っていきます。


定番の人形焼(こしあん) 1個 130円(税込)
七福神の顔を模したおめでたい和菓子です。極薄の皮にこし餡がたっぷり入っています


10個入りいっちゃおうかな~とか思ったけど、さすがに 1個(バラ)にしておきました


七福神のふくよかなお顔


そして、この重盛の人形焼きを食べてみると~


うまーーーい!!
これはおいしい!!!!
メチャクチャおいしいです。


さすがに有名店!
この味だったら、人気になるし、お客さんがたくさん来ると思いました。
1個 税込で 130円というのもすごい良心的です。
重盛の人形焼、一発でファンになりました♪♪


重盛永信堂(東京都中央区日本橋人形町2-1-1)


お客さんが切れません。おいしいものを安く提供し続ける老舗の心意気を僕は感じました!すばらしいお店です!!



もう歩き疲れたのですが、ついでなので最後に水天宮にもお参りします

水天宮


水天宮の由緒


水天宮の本殿


あれ?昔 1度だけ来た記憶があるんですが、新しくなっているみたいです。

安産とか子授けとか関係ないんですが、とりあえずいろいろお願いしときます 笑



水天宮を後にします



東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅から八王子に帰ります

水天宮前駅の中に重盛の人形焼の看板がありました
七福神のイラストが可愛らしいです


ラグビー ワールドカップ2019 日本大会
2019年 9月20日 東京で開幕!
※大会公式マスコット レンジー



JR東京駅


もう歩き疲れ切ってるんですが、ブロガーとして最後の力を振り絞って保存復原された JR東京駅の丸の内駅舎を撮りました、ぜひご覧下さい!!

JR東京駅 丸の内駅舎


夕日に照らされて赤レンガの丸の内駅舎が輝いています


僕の影が伸びているのわかりますかぁ!?


ビューティフル東京!ビューティフル丸の内!!


はとバスの大群



大正解!近くの高いビルに上って丸の内駅舎の大激写に成功!


後ろのビル群とのコラボが絶妙ですね♪♪

駅舎の前の広場もこんなに広々としてなかったと思います。オリンピックを前に、東京どんどん変わっています。


東京駅丸の内駅舎のドーム


なんだかわかなんないけど人気の店の行列


もう無理、歩けない。


東京駅の地下でゆっくり座ってこのハンバーガーを食べました!


フレッシュで、ジューシーで、ボリュームたっぷり!!ごちそうさま


JR東京駅前。すっかり日が暮れました。


東京駅のお土産物屋さん



以上です。
東京散歩は面白い!!
次はあなたの番ですよー



▼神田・日本橋散歩コース

江戸・神田散歩!坂本龍馬が通ったお玉が池・千葉周作道場跡(玄武館跡)、長崎屋跡など

江戸・神田散歩!坂本龍馬が通ったお玉が池・千葉周作道場跡(玄武館跡)、長崎屋跡など


二十一回猛士!吉田松陰先生終焉の地 - 十思公園の吉田松陰辞世の句(留魂録)の碑

二十一回猛士!吉田松陰先生終焉の地 - 十思公園の吉田松陰辞世の句(留魂録)の碑



▼神田・日本橋散歩コース

江戸・神田散歩!坂本龍馬が通ったお玉が池・千葉周作道場跡(玄武館跡)、長崎屋跡など

江戸・神田散歩!坂本龍馬が通ったお玉が池・千葉周作道場跡(玄武館跡)、長崎屋跡など


二十一回猛士!吉田松陰先生終焉の地 - 十思公園の吉田松陰辞世の句(留魂録)の碑

二十一回猛士!吉田松陰先生終焉の地 - 十思公園の吉田松陰辞世の句(留魂録)の碑


日本橋人形町で重盛の人形焼き~!人形町の由来、日本酒利き歩き、甘酒横丁も

日本橋人形町で重盛の人形焼き~!人形町の由来、日本酒利き歩き、甘酒横丁も



▼あわせて読みたい関連記事

初冬の日本橋川(東京都千代田区)

東京・内神田散歩 - 日本橋川、神田橋、太田圓三君像


築地エリア - 中央区築地の近代の木造建築群

中央区築地エリア散策 緑青や木造のレトロな建物


東京旅行記(東京ブログ)の一覧

【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪


酒ブログ・飲み物ブログの一覧

【酒・飲み物 決定版!】おすすめ酒・飲み物ブログ記事一覧 酒・飲み物の写真たくさん有♪♪ 


スイーツ・お菓子ブログの一覧

【スイーツ・お菓子 決定版!】おすすめスイーツ・お菓子ブログ記事一覧 甘い物の写真たくさん有♪♪ 

×

非ログインユーザーとして返信する