村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、ブログみる、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意57才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

目の病気ではありません。緑内障、白内障ではありません。

目が重くって眼医者さん行ったけど、目薬だけもらって終わりました

調整機能改善点眼剤 サンコバ点眼液 0.02% 参天製薬


ピンク色の透明な点眼剤です


サンコバ点眼液 0.02% 5mL

令和7年/2025年 5月19日 村内伸弘撮影



眼医者さんって20年ぶりぐらいかも!?

歯医者さんはホント良く行ってるんですが、眼医者さんは超久しぶりです。もっと早く行っておけば良かったです


だって、名前を呼ばれてからものの10数分でこんなに検査してくれました

・精密眼圧

・矯正視力検査

・眼底三次元画像解析

・精密眼底検査

・スリットM(前・後眼部)

・屈折検査

・角膜曲率


診察費の明細書はこんな感じです


最近目が極度に疲れるし、ぼやけたり、視力がすごい落ちた感じがしていたので緑内障かな~!?白内障かも!?ドライアイなのでは??とかズッと思い悩んでいたんです


そこで思いついたんです

あっそうだ、眼医者さんに行ってプロの先生に診てもらえばいいんだ

当たり前ですけどね 笑

20代の頃から、なぜか僕の中で歯は定期検診に行くけど、眼は自分でなんとかしなければ(なんとかなる)っていう気持ちがあったんです


でも、どう考えても目について一番詳しいのは眼医者さんなんです。僕が逆立ちしても絶対にかなわないですもんw

目について勉強を続け、いろんな患者を診続けてきた先生に診てもらうのが一番一番w


それで、眼医者さんに行ったら、すぐに上の検査をしてくれました

結果は先生曰く

(変な)目の病気ではありません。

ということでした


目薬だけもらいました

緑内障とか白内障じゃなくって良かったです

まだ 57歳なので、目はあと 30年ぐらいは使いたいですもんね

大切にしていきます!


サンコバを 2瓶もらいました


1日3回 両眼点眼です


シアノコバラミン点眼液 0.02%


後発医薬品(ジェネリック医薬品)って大丈夫?

調剤薬局でジェネリックでもいいか?って聞かれたので、「ジェネリックじゃないのをください」って言いました。最近だいぶジェネリックが増えているみたいなんですが、大切な目なのでなんとなくジェネリックだと怖いなあと思ったからです。先発医薬品(新薬)のメーカーの方が大手で信頼できそうな気がしています。もうだいぶ一般化したし、値段も安いのでジェネリックの方がいいんですかね?


1回1滴


眼鏡を外して、1日3回、1回1滴


しばらくこれを点眼して、目のピント調節機能を回復させたいと思います!毛様体筋の働きを良くして、ピント調節がうまくできるように戻していきます


目が疲れないように、こまめに目を閉じて休憩(瞑想)したり、しっかり睡眠をとって目を休めていきます。時々窓を開けて遠くの景色を眺めるのも効果ありそう。とにかく目を大事にしていきます!!



ちなみにこの日は眼医者さん行く前に、2~3年おきで定期的に受けている「大腸内視鏡検査」も受けてきました。「ポリープないよ。今後は定期健診いらないです」って先生に言われました。「ピロリ菌がいた胃の検査の方を重視してください」とのことで、胃カメラは毎年飲んだ方が良いって言われました


同じ日に別の病院で図った血圧(最高血圧/最低血圧)と脈拍数



人間の体って、やっぱりメンテしておいた方が長持ちすると思うので、これからできるだけ労わっていきたいと思ってこの記事を書きました


▼あわせて読みたい関連記事

目からくる風邪。。目が痛い、咳が出る、鼻水が出る。。。

目からくる風邪。。目が痛い、咳が出る、鼻水が出る。。。


眼球体操(目のストレッチ)が眼精疲労に効果的。僕やってます♪♪

眼球体操(目のストレッチ)が眼精疲労に効果的。僕やってます♪♪


眼の奥が痛い眼精疲労にビタミンB1主薬製剤「キューピーコーワ iプラス」を飲み始めてますよー

眼の奥が痛い眼精疲労にビタミンB1主薬製剤「キューピーコーワ iプラス」を飲み始めてますよー


紫外線をカットするサングラスをかける村内伸弘

紫外線対策サングラス(グラサン)で目の健康

赤縁メガネデビュー!赤い眼鏡が似合う50代イケメン男性w

赤縁メガネデビュー!赤い眼鏡が似合う50代イケメン男性w


ピロリ菌感染! 胃カメラ終了 → ピロリ菌がいた → 胃がん発生リスクあり → 除菌が必要

ピロリ菌感染! 胃カメラ終了 → ピロリ菌がいた → 胃がん発生リスクあり → 除菌が必要


ピロリ菌陽性!ピロリ菌除菌のためボノサップパック400を 1週間飲み続けました。

ピロリ菌陽性!ピロリ菌除菌のためボノサップパック400を 1週間飲み続けました。

×

非ログインユーザーとして返信する