ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

長崎の文明堂総本店で優雅にカステラを楽しむ、カステラの由来を知る。カステラ巻も購入

カステラの発祥地は長崎! カステラ一番♪ 電話は二番♪ 三時のおやつは文明堂♪ カステラ一番♪ 電話は二番♪ 三時のおやつは文明堂~~~ぉ♪♪

文明堂総本店の看板


文明堂の登録商標(カステラ総本家)


文明堂総本店(長崎県長崎市江戸町)


文明堂のカステラ
平成30年(2018年) 12月7日 村内伸弘撮影



昭和43年生まれの僕らが子供の頃、テレビのCMで文明堂劇場が大量に流れていて、"カステラと言えば文明堂"なんです。僕らの世代は 笑


何回も長崎に来ていて、文明堂の総本店の中に入ったことがないことに気がつきました。



文明堂総本店に到着~
臨港鉄道跡から歩いてすぐでした。

文明堂総本店の外観


もう一目で、この店は"別格"ということがわかる佇まいです。


いい意味で、街から浮いています!浮き上がってますw


建物、メッチャかっこいいです!!


頭の中で "あの歌"が何度も何度も流れます(大爆笑)


僕は今、文明堂のカステラの総本店の目の前にいるんです!!


昭和40年代生まれの人はこの感動わかりますよね 笑


一緒に歌いましょう!
あの CMソングを~~


ショーウィンドウも小綺麗でおしゃれです


日本パッケージ デザイン大賞  2017 金賞受賞!


確かにこのパッケージはシンプルで品格を感じる素敵なデザインだと思います!!

おおっ!店内になにやらメッチャ古そうなものが!!


そろそろ突入します!!


前のお客さんがいたので突入できませんでした 笑


大波止方面から県庁を望む


入りました!
写真も撮らせていただけました!

店内の空気が違います!


品格が漂うというか、風格があるというか、実にエレガントです。
そして長い長い伝統を感じます。


本場 文明堂のカステラ



文明堂総本店の店内


店内から見える大波止交差点(写真中央)と県庁坂通り(写真右)



おもてなしのカステラ

お店入っただけなのに、椅子に座らされて、カステラを(無料で)出されてしまいました!!


さすが文明堂の本店!

和三盆


いただきま~す!!


おーーっ!濃厚でおいしい!!コクがすごいです!!
風味最高ーーっ!
底のざらめもとても甘い!
さすが文明堂!!


はるばる東京から来て立ち寄って良かったです♪♪


さすがの一言です!!


カステラの由来


カステラの由来


カステラという言葉は CASTILLAという 16世紀頃のスペインにあった王国の名が語源です。その地方でよく食べられていたお菓子でいつの間にか国名が菓子の呼び名になったのだと考えられています。

長崎へは天正(1573年~1591年)の頃に渡来したとされています。


文明堂総本店の創始者中川安五郎は、この異国の風味カステラを長崎の銘菓に育てようと決心し、古老のもとを訪ね、古文献、古記録を調べ厳しい原料の選択と古い製法を活用し、遂に他の追随を許さぬカステラづくりの技法を大成して、長崎の地に文明堂総本店を創業しました。


その伝統の技法は代々継承され、総本店として、カステラ発祥の地長崎ならではの独自の味づくりを続けています。カステラの底に甘いざらめ糖を残す長崎カステラの特徴をぜひ、ご賞味ください。


文明堂総本店



加壽天以羅
皆さん、読めますか?


加壽天以羅(カステラ)

「加壽天以羅(カステラ)」の看板   大正初期 文明堂支店(馬町店)



カステラをご馳走になって、いろいろ写真まで撮らせていただいたのでこの文明堂総本店でカステラ巻を買いました。

カステラ巻 110円(税抜)
これを 3つ買いました。しょぼい客でスミマセン (_ _)


カステラ巻 × 3ヶ = 356円(税込)



これからもたくさん文明堂のカステラを買いますので、今日の 3個で判断せずに LTVでみてください(笑)
※LTV=Life Time Value(ライフ タイム バリュー)/ 顧客生涯価値



文明堂総本店を後にします。



長崎名物 甘酒饅頭  喜久屋

最高の外観!!


うわーっ!しまったっ!!


3月に閉店しちゃったみたい。。。
ああ、前に来た時に食べておけば良かった。。。


渋い看板のおまんじゅう屋さんがあることは知っていたのですが。。


残念無念・・・


記念に看板をアップで撮っておきます



旧長崎県庁第3別館(長崎市江戸町)


旧長崎県庁第3別館は元は長崎警察署で、長崎に原爆が投下された時の被爆建造物だそうです。

稲妻のような光に引き続いて大音響とともに、行政室(長崎署)は人の叫びと、物品の倒散で一変した。

長崎県警察史より引用



南蛮船渡来の波止場跡


南蛮船来港の波止場跡


南蛮船来港の波止場跡

元亀2年(1571年)、ポルトガル船とポルトガル人がチャーターした唐船の合計2隻が初めて長崎港に入港しました。以後もポルトガル船は毎年のように来航し、長崎は国際貿易都市として急速に発展していきました。


当時、ここは長い岬の先端部分で、波止場がありました。天正10年(1582年)、伊東マンショ 、千々石ミゲル、中浦ジュリアン、原マルチノ、4人の天正少年使節がローマに向けた出航したのも、慶長19年(1614年)、高山右近や内藤如安らキリシタンがマニラやマカオに追放されたのも、すべてこの波止場でした。


当時はこのあたりが波止場(海)だったんですね!
そうそうたるメンバーがまさにこの場所から外国に向かったんだ、感動です!!



古い建物。そして、写真左のちゃんぽん&皿うどん屋が気になる




旧長崎県庁第3別館を離れていきます


出島が見えました!

マンホールの蓋


あじさい


長崎県の花木 椿(ツバキ)


楢林鎭山宅跡


楢林鎮山は紅毛外科楢林流の祖だそうです。


「紅毛外科」っていう響きがいいな~
紅毛=オランダだから、オランダ人から学んだ医学って意味です。



幸大助 おめでたい名字の政治家の看板 笑


酒屋さん


やばい!吸い込まれそー



僕の知り合いがやってる卵屋さんがありました!
長崎の老舗養鶏会社・落水正商店さんのお店です。

若鶏のピチピチしたたまご!初たまご


黒にんにく卵黄油の健康サプリメント|太陽卵美健|公式通販




築町通りを渡っています


長崎みかん、買いました(^^)


焼き鳥屋さんの名前が「竜馬」です


宿泊している長崎バスターミナルホテルに向かって銅座川を通過中~


長崎地域電力(チョープロ)のラッピングバス


イオン長崎店でちょっと買い物♪♪


長崎バスターミナルホテルに戻りました


"3時のおやつ"じゃなくって、もう夕方 5時だから"5時のおやつ"なんですが、おやつはやっぱり文明堂のカステラ巻です


やっぱり、おいしいです!


長いカステラだと切ったり、皿に乗せ換えたりと面倒な点もあるので個装になってるのはいいかもですね。


長崎みかんも甘くておいしい。


長崎はスイーツもフルーツも美味しいんです!
長崎、バンザ~イ!!



文明堂 CMギャラリー

文明堂のテレビCM カンカンダンスモノクロ篇



文明堂のテレビCM ノーマン・バーグ出演篇



文明堂のテレビCM カンカンダンスカラー篇



▼公式サイト
カステラの文明堂総本店:長崎



▼今回の長崎旅行


ソラシドエアのキャビンアテンダントと長崎空港のリムジンバスのアナウンス


鶴の港・長崎港!長崎港ターミナルビル(ビッグビット)


日本三大美港 長崎港、巨大アンカー、海を飛ぶジェットフォイル、通勤船などが見られる大波止ターミナル


長崎港ターミナルビルは長崎の世界遺産を学べる無料博物館です


長崎の教会群とキリスト教関連遺産&明治日本の産業革命遺産を長崎港ターミナルビルで学習


鯨肉を買った長崎県水産加工振興祭 - 元船広場(おくんち広場)に長崎県内から水産加工品が大集合~☆


長崎港駅へ 長崎臨港鉄道の廃線跡!上海航路は長崎のゴールデンエイジの象徴


長崎の文明堂総本店で優雅にカステラを楽しむ、カステラの由来を知る。カステラ巻も購入


日本三大中華街・長崎新地中華街で 19歳のヒッチハイカーと相席しました


長崎・野母崎の軍艦島資料館。目の前に軍艦島を望む資料館で軍艦島について学びました!


長崎・大浦の軍艦島デジタルミュージアムで炭鉱の島・端島の繁栄と衰退を学習しました


長崎の劇的なクリスマス!新地の宝石屋さんのサンタクロース




▼あわせて読みたい関連記事

長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪


スイーツ・お菓子ブログの一覧

【スイーツ・お菓子 決定版!】おすすめスイーツ・お菓子ブログ記事一覧 甘い物の写真たくさん有♪♪ 

×

非ログインユーザーとして返信する