沖縄・西表島 サキシマスオウノキ (1997年撮影)
日本一のサキシマスオウノキ(先島蘇芳の木)
サキシマスオウノキの前で微笑む 29歳の僕・村内伸弘
平成9年/1997年 8月21日(木) 撮影
屏風のようなサキシマスオウノキ
下から見上げたサキシマスオウノキ
平成9年に沖縄の西表島(いりおもてじま)に行った時に
仲間川遊覧でジャングル探検をしました。
生い茂ったマングローブ林の中に
この日本一のサキシマスオウノキ(先島蘇芳の木)が鎮座していました。
▼English(英文)
When I went to Iriomote island in Okinawa in 1997(Heisei 9),
I cruised down the Nakama River. In the mangrove forests,
this Sakishimasuo tree which is the largest in Japan was
enshrined.
▼あわせて読みたい関連記事
OKINAWA - 沖縄のうつくしい想い出
ケアンズ旅行 5: 土ボタルと神秘的な「聖堂の樹(Cathedral Fig Tree)」
平成21年11月4日~11月7日の沖縄旅行コース
・久米島 - 球美の島、美しい島・久米島!!そして、沖縄本島南部
・久米島 - イーフビーチで久米島そば&ブルーシールアイス
・久米島 - “楽園” ハテの浜でシュノーケリング。熱帯魚乱舞!!
・久米島 - 夜、そして早朝まだ暗いイーフビーチを散歩
・久米島 - これぞビーチコーミング!イーフビーチで磯遊び
・久米島 - クメジマボタルの久米島ホタル館で教わった生態系保護
・久米島 - ブーゲンビリア咲く赤瓦の古民家 &上江州家
・久米島 - 超トロピカル~ 有機認定ドラゴンフルーツを農園で食す
・久米島 - 11月、セミが鳴く中、漆喰シーサーづくり
・久米島 - 夕日に照らされる奥武島の畳石、僕の長い影
・久米島 - 泡盛で晩酌~♪ イーフビーチ・ビーチ通り
・久米島 - 車えび養殖場、宇根の大ソテツ、真謝のチュラフクギ、ユイマール館
・久米島 - 比屋定バンタ - やばい青さ。沖縄の海、青さがやばいです!
・久米島 - 久米仙ファンになりました!久米仙工場売店で楽天泡盛を購入
・久米島 - 熱帯魚の家、具志川城跡、おばけ坂、五枝の松、久米島球場
・本島南部 - 朱(あか)。夜の首里城のライトアップは幻想的!
・本島南部 - 涙流れるナマ琉球舞踊となつかしの国際通り
・本島南部 - 旧海軍司令部壕 - 沖縄県民はこのように戦いました
・本島南部 - 世界遺産・聖なる斎場御嶽(せーふぁーうたき)
・本島南部 - 玉泉洞!ハブ公園!エイサー! おきなわワールドで琉球体験
【巨樹・名木・並木 決定版!】おすすめ巨樹・名木・並木ブログ記事一覧 樹木の写真たくさん有♪♪
【樹木・花木 決定版!】おすすめ樹木・花木ブログ記事一覧 木の写真たくさん有♪♪