鮮やかなオレンジ色!フリージアの花の写真
フリージアはその美しさから「菖蒲水仙」「浅黄水仙」「香雪蘭」「コアヤメズイセン」など数々の呼び名で呼ばれています。
真オレンジ色に咲くフリージア
平成29年 3月30日 村内伸弘撮影
春はいろんな花が一斉に咲き始めますが、この鮮やかなオレンジ色(黄色?)のフリージアには一際目を奪われました!
世阿弥(ぜあみ)は「花」とは「面白さ」、「めずらしさ」と言いましたが、3月下旬、このように元気に咲くフリージアを見ていると、まさに花の「すばらしさ」を強く感じます!!
みなさん、明日からもう 4月になります。3月の最後にこのステキな花・フリージアをどうぞご覧ください。松田聖子ちゃんの「風立ちぬ」を口ずさみながら。
すみれ♪ ひまわり♪ フリージア~♪
レンガを背景にして咲き誇るフリージア
オレンジと緑のコントラストがステキです!
フリージアの蕾がたくさん付いています。
これから次々に咲くのでしょう!フリージア、すばらしいです!!
いままさに、開かんとしているフリージア!
まだ茶色の TM9(芝生)を横目に、一気にオレンジ色の命を萌えだしたフリージア!
上から見たフリージア
橙色(だいだいいろ)、本当にステキです!!
おまけ
黄色いスイセン
黄色とオレンジの水仙
白木蓮(ハクモクレン)の花
白木蓮(ハクモクレン)の蕾(つぼみ)
▼あわせて読みたい関連記事
冬の花 黄色のビオラ(ヴィオラ) - 朝日にあたり可愛らしく咲く黄色い花
春到来!春を告げる花 クロッカス(早春に紫や黄色の花を咲かせるクロッカス)
【花 決定版!】おすすめ花ブログ記事一覧 お花の写真たくさん有♪♪