新緑の王禅寺散策 - 王禅寺ふるさと公園の禅寺丸柿→王禅寺の禅寺丸柿の原木
令和元年・初夏の神奈川県川崎市麻生区を散歩!緑多い、柿多い素晴らしい王禅寺界隈!
王禅寺境内の禅寺丸柿の原木
禅寺丸柿の原木の葉っぱ
禅寺丸柿の原木の幹
王禅寺敷地内のもみじの新緑
王禅寺ふるさと公園の新緑
令和元年(2019年)5月12日 村内伸弘撮影
東急の新百合ヶ丘駅から歩いて王禅寺に向かっています。
丘を切り開いた住宅地を抜けたらこんな木訥な風景が僕を出迎えてくれました。
可愛らしいさくらんぼも見つけました。歩く旅は車と違ってこういう楽しみがいっぱいです!
日吉のバス停付近に出ました。王禅寺まであとわずかです。
2年前にもこの王禅寺界隈を散策しているのですが、この辺りは禅寺柿がたくさん植えられていて、この季節はご覧のように非常にみずみずしい姿を僕たちに見せてくれています。王禅寺散策、たのしいです!
ガードレールが部分も多いのでちょっと怖かったです。。。
初夏の竹やぶ
菜の花も咲いていました!茶色い畑の土の色と黄色い菜の花の色、そして木々の緑や空の青。すばらしいです!!
民家の庭先で禅寺丸柿が光り輝いています
とても大きなつつじの木がありました。満開です♪♪
王禅寺ふるさと公園
王禅寺ふるさと公園に到着しました。この木の階段を上っていきます
木道にこぼれる木漏れ日がうつくしいです
うわーーーっ!!!!
ものすごい緑です!!ものすごい緑色です!!!!
このグリーンが見られれば、もうここに来た目的を果たしたも同然です!
こんな格別な光景が見られるなんて、最高の気分です!!
人々がいる場所に出ました
最近は公園の中でテントを張る人が多いんですね。ものすごい数のテントがここ王禅寺ふるさと公園の中に張られていました。まるでキャンプ場のようでした 笑
公園内の木漏れ日の道を進みます
王禅寺ふるさと公園内の禅寺丸柿(ぜんじまるがき)
禅寺丸柿
禅寺丸柿は、区内王禅寺の山中が原産といわれ、その甘みの強さから、広く江戸や横浜の市場に流通しました。柿生(かきお)の名の由来とされるこの柿も、現在では、他の品種が出回ったこともあり、樹木数も減少してきています。この植樹は、柿生禅寺丸柿保存会の寄贈によるものです。
平成9年(1997年)4月吉日
柿生禅寺丸柿保存会の寄贈による禅寺丸、みずみずしいグリーンで元気よく育っています!!
引き続き、王禅寺ふるさと公園の中を歩きます。
前回、王禅寺界隈を散歩した時は、この公園の中には入らなかったので新鮮です。
ここ、すごい広い公園でした!
正直に書くと、王禅寺(お寺)を目指していたんですが公園内で道に迷いましたw
公園内にあった禅寺丸柿のマンホール
迷い込んだ竹やぶにはこんな手作り看板が!
伸びたタケノコを折らないでください パンダのエサ用に伸ばします
シャンシャン、ここのタケノコを食べているんでしょうか!?新事実発見~ん、って感じです♪♪
シャンシャンのエサになってるかもしれない竹やぶ
ビューティフル!!道に迷って大正解!!w
星宿山蓮華蔵院王禅寺
王禅寺(お寺)に到着しました
ふるさと公園の北側に王禅寺西門がありました。
王禅寺西門
"東の高野山" 王禅寺の境内に入ります
怖っ!まむし注意!
ありました!日本最古の甘柿・禅寺丸の原木がありました!
禅寺丸柿の原木
樹齢450年ですが、みごとに青々と茂っています
ワンダフル!極上の色彩です!!
お寺ですから続いてお参りをします
「王禅寺」と書かれた扁額がカッコイイ!
禅寺丸柿の影も鮮麗です!
さあ、それではしばしの間、禅寺丸の原木の激写タイムです(笑)
禅寺丸は僕自身もおばあちゃん家の庭で育てているので愛着が強いんです。
レッツゴー!!
さすが "柿寺"とも呼ばれるだけあります!
禅寺丸柿の新緑が目にまぶしいです!!
透き通ったキレイな緑色で抜群です!!
樹齢450年の幹も重厚でステキです!幹からは胴吹き枝(芽)も出ていました!圧巻の生命力です!!
僕が行ったときは境内に誰もいませんでした。ここ絶対穴場です 笑
いろいろな碑もあります
王禅寺のカキの原木の碑
神奈川県 かながわの名木100選 昭和59年12月選定
王禅寺のカキの原木
和名:カキノキ(カキノキ科)
「禅寺丸」というカキの品種の原木で、現在の木はそのひこばえが育ったものである。 また「柿生」という地名は、この「禅寺丸」にちなんで付けられたものと言われている。
樹高 6メートル
胸高周囲 0.5~2.0メートル
樹齢 約450年(伝承)
カキノキは、北海道をのぞく全国で栽培されている落葉高木で、 実は、大きさ、形などさまざまであるが、甘柿と渋柿があり、干し柿など食用として喜ばれている。
樹高 20メートル、胸高周囲 3メートル、樹齢 450年に達するものもあると言われている。
※蘖(ひこばえ)=根株から出た芽
いやー!激写しまくりました 笑
感無量です♪♪
禅寺丸バンザーイ!!
結構、今日は日差しが強くって、体力が消耗したのでこれから八王子に帰ります。
王禅寺境内の池
来た門とは反対側の門から出て、バスで新百合ヶ丘駅に帰ります
笹の葉が敷地内の池にたくさん浮いていました
さようなら王禅寺
次は柿の実がオレンジ色に熟す頃にまた来るね~♪♪
お寺から徒歩数分の虹が丘営業所バス停で新百合ヶ丘駅行の東急バスを待ちます
新百合ヶ丘駅に向かう東急バスの車窓
柿の葉っぱがみずみずしいこの時期にあなたもぜひ王禅寺界隈を散歩してみてください♪♪
▼あわせて読みたい関連記事
竹林のぶっといタケノコ - 柿生の里散歩道~王禅寺ふるさと公園
樹齢450年の若葉!王禅寺の禅寺丸柿の原木 柿の新緑が目に眩しい 東国の高野山「王禅寺(柿寺)」
【禅寺丸柿を巡る旅 決定版!】おすすめ禅寺丸柿ブログ記事一覧 禅寺丸柿の写真たくさん有♪♪
【川崎旅行記 決定版!】おすすめ川崎ブログ記事一覧 川崎の写真たくさん有♪♪
【巨樹・名木・並木 決定版!】おすすめ巨樹・名木・並木ブログ記事一覧 樹木の写真たくさん有♪♪