ファンタ スーパープラス(SUPER PLUS+)でビタミンチャージ中
「ファンタ」ファンですよ、僕はやっぱりw
ハマリ中のファンタ スーパープラス(SUPER PLUS +)
一年で一番寒い時期を迎えました!風邪を引いたり、体調を崩したくないので、最近僕はこのファンタ スーパープラス(SUPER PLUS +)でビタミンをチャージ(補給)しています。
健康は習慣で決まる。だから 「カゴメ野菜ジュース 食塩無添加」
2007年6月頃飲んでいたのは
2008年6月頃飲んでいたのは
もう10年近く、毎朝野菜ジュースを飲み続けています。
備蓄豆乳
こんな健康オタクな僕ですが、この時期はちょっと気を緩めれば風邪を引き、体調を崩しますので、夕方あたりに会社の入口脇にある自販機で、この真っ黄色の缶ジュース・ファンタ スーパープラス(SUPER PLUS +)を野菜ジュースと豆乳にプラスで飲んでいます。
ファンタ スーパープラス(SUPER PLUS +)
目的はビタミンチャージです。ビタミン補給だけじゃなくって、味もレモンフレーバーでおいしくてクセになっちゃいました(^^)
合成着色料不使用、保存料不使用、純水使用って缶に書いてあって、まあ、カラダに悪くはなさそうです。
ファンタオレンジとか、ファンタグレープとか、昔はよく飲みましたけど、健康が気にするとなかなか手に取りづらいですよ、正直。でも炭酸飲料とはいえ、このスーパープラスなら、名前の通り、健康に"プラス"と自分に言い聞かせることができますから、買いやすいです。
※まあ、原材料名を見ると、まるっきりカラダにいいとは思えませんが、1本飲むならビタミンチャージのメリットの方が多いと感じています。気分的なものかもしれませんが(^^;
ジャージできるビタミンは 5種のマルチビタミンです。
ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシンです。これだけ入ってると風邪予防に効きそうですよね(^^) ビタミンCなどを摂って風邪菌(風邪ウイルス)に対する抵抗力を高めていきますっ☆
ビタミンC 560mg
ビタミンB6 1mg
ビタミンD 3.5ug
ビタミンE 5mg
ナイアシン 6.5mg
甘くって、ほんとちょっと酸っぱくって絶妙の味です。炭酸飲料ですんで、シュワシュワ感もバッチリです!内容量も 180mlで量も少なすぎず多すぎず、ちょうどいいです。
缶にレモンのイラストが描いてあったり、レモンフレーバーと書いてあるんで、無果汁なのですがなんとなくレモンを食べるのと同じ効果がありそうに感じちゃいます。総合的によく企画された"傑作炭酸飲料"じゃないでしょうか!この冬はおいしく飲み続けたいです!!
・・・
と、ファンタ スーパープラスを"持ち上げて"きましたが、正直に書きます。この両隣の炭酸飲料界の両横綱、僕好きなんですよね。カラダに悪いけど(爆笑)
何回かに 1回は、左のコカコーラを買ったり、右のドクペ(ドクターペッパー)を買ったりしてます。にんげんだから、たまには体に悪いこともしなくっちゃネ~www
左のコカコーラ、右のドクペ(ドクターペッパー)もたまに飲んでますよ~♪♪
PS
それと、スーパーとかフラフラ立ち寄って、富有柿とかもまるごと食べてます。「柿が赤くなると医者が青くなる」てなわけで、フルーツからもビタミンを摂ってます。万全の体制で冬越ししたいと思います。
▼あわせて読みたい関連記事
人間ドックの結果、もうしばらく生きられることになりましたw
人間ドックの結果「異常所見なし」、保健指導は「体重のコントロール」
愛飲中!有機栽培ぶどう100%の酸化防止剤無添加 有機ワイン(Asahi)
コカ・コーラ、ハッピー缶 アタリました! 中身はヒ・ミ・ツ(笑)
【酒・飲み物 決定版!】おすすめ酒・飲み物ブログ記事一覧 酒・飲み物の写真たくさん有♪♪