村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

自彊不息/自強不息(じきょうふそく)徳富蘇峰の書に励まされる!

昭和初期の八王子の料亭に掲げられた徳富蘇峰の四文字熟語

自彊不息(じきょうふそく) 徳富 蘇峰/とくとみ そほう


106歳の大叔父が亡くなり、四十九日に参列してきました。
106年前は大正時代、僕の脳内はなんとなく、明治とか大正、昭和初期のセピア色の世界にタイムリープしちゃいました。それでスマホの中に、古い八王子の写真が残っていたのを思い出して、改めて見てみたんです。


そして、この徳富蘇峰の自彊不息(じきょうふそく)という書と出会いました。以前見てブログにもちょこっと書いていたんですが、改めてこの四文字熟語に出会えました!


自彊不息(じきょうふそく/じきょうやまず)
「頑張り続けることが大事!日々前進しよう!」



この古写真の右下にはフォトクレジットが入っていて、八王子のオギシマ写真館のオヤジさん(m.ogishimaさん)が撮影しているのがわかっています。ネットで調べたら、オギシマさんは創業100年はいってないみたいなので、撮影時期は昭和初期でほぼ特定できました。


(たぶん)八王子市内の料亭で行われた大宴会


宴会場には徳富蘇峰先生の自彊不息の書がデカデカと掲げられています
著書「関東探勝記」によると蘇峰先生は大正14年に来王しているようなので、その時に書かれたものでしょうか?


ああ、この宴会場が現存していたらなあ、、、たぶん昭和20年8月の八王子空襲で額ごと全部焼けちゃったんだろうな・・・


ああ、この大きな額の下できれいどころにお酌されながら、みんなで楽しく飲んでみたかったなぁ・・・


浮かび上がる m.ogishimaさんのフォトクレジット


「自彊不息」(じきょうふそく)は、中国の古典『易経』に由来する成語で、自己を鍛錬し、努力を続けて決して休むことがないことを意味します。「自彊」とは自ら努力すること、「不息」とは休まないことを指します。この言葉は、自己改善や自己成長を目指し、困難に屈することなく努力を続ける姿勢を表しています。


この精神は、学問や仕事、自己啓発などさまざまな分野で重要とされ、個人の成長や社会的な成功を追求する際の指針として多くの人々に影響を与えています。

ChatGPTより


「自彊不息」とは、易経の言葉で、「自ら強めて息むことなく努力を続ける」という意味です。


言葉の意味を詳しく解説
自彊(じきょう): 自ら強くする、という意味。
不息(ふそく): 息むことがない、つまり絶えることがないという意味。
つまり、「自彊不息」は、自己を磨き続け、常に成長しようとする姿勢を表す言葉です。


言葉の由来と背景
「自彊不息」は、易経の乾卦(けんか)に由来します。乾卦は、天を表し、万物の始まりであり、常に動き続けることを示しています。このことから、「君子も自ら努め励み、怠ることはない」という考えにつながり、「自彊不息」という言葉が生まれたと考えられています。


「自彊不息」の類語
精進: 仏教用語で、仏道修行において、心を磨き、悟りを求めること。
不屈: 困難に屈せず、最後までやり遂げること。
不撓不屈: どんな困難にも屈せず、最後までやり遂げること。


まとめ
「自彊不息」は、古くから伝わる言葉ですが、現代においても、自己成長や目標達成を目指す人々に、大きな力を与えてくれる言葉です。

Geminiより

精進とか、不撓不屈とかとおんなじ類の言葉なんですね!
薬師寺で覚えた三蔵法師の不東とも同じです!故郷中国からインドに向き「東へ」後戻りしないという玄奘三蔵の闘志とまったく同じです!!



ちなみにこれは曽祖父・栄一が父・壽一へ贈った書です

書「気根源(源根気)」
村内家 第16代当主 栄一翁 米寿 為寿一君


うーん、ひいおじいちゃんの書も悪くはないけど、較べてみると徳富蘇峰先生の自彊不息の書体メッチャいいですね!いきいきとした筆使いや力強い書風がすばらしいです!こうやって並べると雲泥の差でしょ(笑)

書「自彊不息」


この言葉の持つ意味を噛みしめたいと思います


自彊不息(じきょうふそく/じきょうやまず)
「努力を続けろ!一生懸命がんばり続けろ!!」



▼あわせて読みたい関連記事

昔の八王子!東京府南多摩郡加住村留所(旧留所村)の超古い写真

昔の八王子!東京府南多摩郡加住村留所(旧留所村)の超古い写真


世界遺産 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍 - 三蔵法師の不東

世界遺産 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍 - 三蔵法師の不東&平山郁夫の大唐西域壁画


102歳の大叔父から贈られた渋沢栄一の本 「現代語訳 論語と算盤」

102歳の大叔父から贈られた渋沢栄一の本 「現代語訳 論語と算盤」


村内家の家訓(10ヶ条)とその日の行い

村内家の家訓(10ヶ条)とその日の行い


八王子情報(八王子ブログ)の一覧

【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪


昭和ブログの一覧

【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪

瑠璃色に輝く天然石「ラピスラズリ」のカボションカット14gの箸置き

青い宝石「瑠璃/るり」仏教の極楽浄土を飾る七宝の一つ。パワーストーン♪♪

ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 表面


ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 裏面


ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 表面


ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 裏面


ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 側面
令和6年(2024年)8月20日 村内伸弘撮影



ラピスラズリ(瑠璃)、完全に衝動買いです!
産地: アフガニスタン
サイズ: H42.2mm W32.4mm D4.8mm
重量: 14g


美しいラピスラズリのカボションです。

濃い藍色に散らばる金色のパイライトが美しく、

静かな銀河を彷彿とさせられます。


ラピスラズリの深い藍色からは

いつも過去世と銀河の音、というイメージを感じます。

魂のストーリーとしての精神的な面に

まるで静かに音でアクセスしてくるよう。


KCジョーンズ・クリスタルショップ 公式サイトより引用


買いました!
ラピスラズリは "天空の美しい青い石"という名の宝石です。その美しい名前は「石」を意味するラテン語と「青」「天空」を意味するペルシャ語に由来するそうです。


和名は瑠璃(るり)
深い青の綺麗な輝きはまさに聖なる石!仏教においては、金、銀、瑪瑙(めのう)などと並び極楽浄土を飾る貴重な七宝の 1つ。古来、日本人に大切にされてきた石なんですよ。


僕が買ったのはアフガニスタン産。アフガニスタンは世界一の産出量を誇り、高品質のラピスラズリが採れることで有名なんだそうです。アフガンの石なんて聞くだけでもめっちゃエキゾチックですよね♪♪


2月15日生まれの僕にとってラピスラズリは水瓶座のエネルギーをサポートする石でもあるんです!すごいでしょ!まさに僕のためにあるようなパワーストーンじゃないですか!!自分自身を成長させ、知恵を授けてくれ、幸運を運んできてくれる宝石なんです。


青色の顔料にも利用されていて、あのフェルメールもこのブルーを愛したそうです!透明に輝くフェルメールブルーはこのラピスラズリブルーだったのです!!


皆さ~ん、それでは開封の儀へどうぞ


購入したお店からラピスラズリが届きました


大き過ぎず、小さ過ぎず、ベストのサイズです(^^)


うわー!深い青色、美し過ぎます!!


独特の濃い青色が神秘的


空がラピスラズリに映り込んでいます

光の加減で色合いがどんどん変化します



すばらしい!すばらしい!
吸い込まれるような青がすばらしいです!!


まるで銀河!!まるで星空です!!!


日が陰ると深みが増します。この深い青もいいでしょ!


青と金と白のバランスが絶妙~☆
僕が買った石はパイライトの金、カルサイトの白が程よく散りばめられていて、まさに天空の美しい青い石と呼ばれるのにふさわしい佇まいです


石なんで持つと硬いです


うぉーーっ!!

鮮やかなブルー!!


わーーっ!!

ホントまるで宇宙!!


鮮やかな藍色のラピスラズリの中でパイライトの金色の星がキラキラ光り輝いています!天の川です!カルサイトの白い模様も入っていて、本当に星雲のような宝石ですばらしいです!!



この石は間違いなく僕を幸せに導いてくれると思います!!この石は僕にとって幸運を招く石です!!!!


買って良かったです!満足度高いです!!


ん?何に使うのか?って


ハイ!生活にもっとも密接した存在である箸置きとして使いますw

「ラピスラズリ」カボションカット14gの箸置き


やべぇ!世界広しと言えどもラピスを箸置きにしている人は僕だけかもしれませんよ~(^^)


ご購入ありがとうございます!😀
KCジョーンズ・クリスタルショップさんの手書きスマイリー



ラピスラズリ(瑠璃)の大激写でした~☆
あなたも、もし良かったら買って身近に置いたり、身につけてみてくださいネ


瑠璃色に輝く天然石「ラピスラズリ(瑠璃)」



(おまけ)

同時期に発見した小判


高尾山


ブラックシャインマスカット「富士の輝」


やわらかくって、甘くって、ジューシーでした!完璧です♪♪


▼あわせて読みたい関連記事

お土産・コレクションブログの一覧

【お土産・コレクション 決定版!】おすすめお土産・コレクションブログ記事一覧 グッズの写真たくさん有♪♪


ファッションブログの一覧

【ファッション 決定版!】おすすめファッションブログ記事一覧 ファッションの写真たくさん有♪♪

育てている富有柿 早くも鳥にやられてしまいました、、、

柿の実がやられた。という情報が母親から入りました(泣)

鳥にやられた富有柿(ふゆうがき)
令和6年(2024年)8月12日 村内伸弘撮影


柿がやられた!
恐る恐る懐中電灯で照らしてみると、、、


穴が空いてるぅー・・・
僕が大切に育てている富有柿の実に早くも穴が空いてるぅ~(涙)
まだ青い実なのに・・・
深くえぐられているので鳥だと思います。カラスかも知れません、、、


やられました


先日、梅雨が終わったので一枝一果に間引く摘果作業をしたんですが、その後も生理落果が続いていて、数が激減している最中にやられました。ショックが大きいです(涙)こんなことなら摘果(間引き) なんてやらなければ良かった、、、



令和6年 8月12日の富有柿
8月12日夜9時過ぎ、懐中電灯のライトの先に無残な姿になり果てた青い柿の実が映し出されました

もうアリさんが来てました。僕たち人間はもうこの実を食べることができません。残念です


大穴が空いてしまっています、、、


母親からの柿が全部やられたって話で駆け付けたんですが、やられていたのは 1個だけでした。あと 7個残っているのが確認できたのがせめてもの救いです


残っていた富有の実


同じく残っていた富有の実


一時、50個以上なっていたんですが、数えてみたら、今回1個食べられてしまったので、あと 7個だけになってしまっています。豊作だと思っていたら、とんでもない。。。秋までになんとか 7個すべてを守り切りたいと思います。


ちなみに去年の秋は 4個収穫、1個は木守柿(きもりがき)にしたので計5個でした。今年は夏前に 50個ぐらい生ったので、まさか前年を下回る危機が訪れるとは思ってもみませんでした。怖いです。。。


この富有の木の裏には観音さまを置いているんです。観音さまのお力をお借りして、なんとか 7個全部を秋に収穫したいです!!


観音さま、よろしくお願いいたします


鳥にやられた柿の実をもう一度写してみます

ショッキングな姿です・・・


参りました、、、


日当たりがいい一番外の位置の実だったので、摘果の時に残したのですが裏目に出ました。日がよく当たるということは、鳥やカラスが狙いやすいってことだったんです!
柿栽培もカンタンではありません、、、



8月13日の富有柿
翌 8月13日の朝9時過ぎ、明るい中で見てみようと富有を再度訪れました


すると!


朝は虫さんが富有を食べてました


ありんこや虫たちが、どこからともなく現れて、美味しそうに富有を食べているのです。こういう姿を見て、柿の実を独り占めしないで良かったかも?と僕はそんな気がしました


無事だった実が 7個あるので、希望はつながりました!秋までなんとしても、育てるぞ~☆



8月14日の富有柿
次の日 8月14日の朝8時過ぎ、もう一度行ってみました


えーっ!


さらにやられてました(笑)
富有は完全甘柿だし、中が少し色づいてきてるみたいなので、甘く感じるのでしょうか?


アリはいるし、穴は大きく横に広がってるし、やられまくってました
それにしても自然界の生存競争はすさまじいです!!



8月15日の富有柿
8月15日の朝9時過ぎ、また行ってみました


うわーーっ!


実がまるごとなくなってました。もぎ取られたのか、落ちたのか、辺りを探してみましたが見つかりません。鳥にやられた実はわずか 3日間で跡形もなく消えてしまいました


これが自然界なんです
すごい出来事でした


世の中が思い通りにいかないということを実感できました 笑



8月16日の富有柿
「3日間で跡形もなく消えてしまった」ということでこの記事を終わりにしようと思っていたんですが、翌日 8月16日、今度は別の柿の実もやられました(大泣き)


台風7号が接近していて、雨だったのですが柿の木を見にいったら、別の実がこんな姿になり果ててました。


この食べ方は鳥じゃなくって、動物かも!?

ああ、どんどん僕が食べる分がなくなってく、消えていく、、、ああああ(涙涙)



8月17日の富有柿

1日経つとこんな色になってました。アリさんがまたいます


うっっっっっ・・・


あー、、、
昨日気づかなかったのかもしれませんが、別の別の柿もやられてました(泣)


短期間に 3つも食べられちゃった、、、(涙)


この実はそんなに目立たない位置なんですが、やられました、、、


あーあ、、、
朝が怖い、、、


母親から LINEが届きました


だって~
ご近所の柿は食べられていないんです
僕の伸弘柿だけが食べられているみたいなんです


なるほど!
富有(ふゆう)は完全甘柿なんで、渋柿より甘いのを鳥やカラスたちは知っているのかも~



残り 5個、、、
一時 50個生ってたんですが、去年と同じ数まで減っちゃった、、、


このままだとなくなっちゃう
大ピンチです


▼あわせて読みたい関連記事

「エスパリエ仕立て」(垣根仕立て/壁面緑化法)

完全甘柿「富有柿」と「次郎柿」をエスパリエ仕立て(超低樹高一文字仕立て) で栽培


柿「禅寺丸」の新芽/新梢

富有、次郎、禅寺丸の芽吹き! - 柿(カキ)の新芽が出て、新梢が伸びて、若葉が広がってます。


柿の花 - 富有の柿の花(雌花/メス花)

柿の花 - 富有の花が咲きました!次郎の花は咲きませんでした。。。


生理落果した富有の柿の実(幼果)

柿の実 - ジューンドロップ!富有の柿の実も生理落果。。。実が生らなかった次郎とあわせて全滅


黄緑色の小さな柿の実!富有柿の実がとうとうなりました!

黄緑色の小さな柿の実!富有柿の実がとうとうなりました!


桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をとうとう収穫へ

桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をとうとう収穫へ


カキの病害 円星落葉病(円星病)で柿の葉っぱが一気に落ちました、、、

カキの病害 円星落葉病(円星病)で柿の葉っぱが一気に落ちました、、、


柿栽培の喜び♪ 富有柿の青い実がオレンジ色に色づいていく記録

柿栽培の喜び♪ 富有柿の青い実がオレンジ色に色づいていく記録


完熟柿!樹上完熟の富有柿を収穫、とろっとろの熟れ熟れ柿を丸ごと賞味!

完熟柿!樹上完熟の富有柿を収穫、とろっとろの熟れ熟れ柿を丸ごと賞味!


柿を鳥に食べられる 涙。"木守り柿"として鳥のために残すやさしい僕 笑

柿を鳥に食べられる 涙。"木守り柿"として鳥のために残すやさしい僕 笑


柿収穫の喜び♪ 無袋栽培の富有柿の実を収穫する記録

柿収穫の喜び♪ 無袋栽培の富有柿の実を収穫する記録


柿の実の写真!樹熟→追熟 自分で育てた"柿の王様"富有柿の濃厚な甘さに超感動♪♪

柿の実の写真!樹熟→追熟 自分で育てた"柿の王様"富有柿の濃厚な甘さに超感動♪♪


7月 家庭栽培の富有柿の摘果(間引き) 梅雨明け後、一枝一果に間引く作業

7月 家庭栽培の富有柿の摘果(間引き) 梅雨明け後、一枝一果に間引く作業


柿ブログの一覧

【柿 決定版!】おすすめ柿ブログ記事一覧 柿の写真たくさん有♪♪