奈良きたまちを歩く - 奈良の注目エリア!夜の古都の古い路地を歩く。
うつくしい奈良北町を歩く!平城京の姿を今に留める道を歩く!古いニッポンがそのまま残る狭い路地を歩く!
赤い壁
出格子(でごうし)
奈良きたまちの民家/町屋と築地塀(ついじべい)
奈良きたまちの古民家(町屋)を活用したショップ
平成30年(2018年) 10月11日 村内伸弘撮影
奈良女子大で幸先の良いスタートを切った僕はテンションMAXにどんどん近づいています。この雰囲気ある古都・奈良の夜の街の散策をエンジョイしちゃいます!!!!!
この街角!
この趣(おもむき)!ホントやばいです!!
この時間帯でも白人の皆さんがフラフラ歩いていたりしてやっぱりこの辺りは観光地なんですね。
それにしてもこの建物のすばらしさ!!
信号や自販機の灯りと相まって、最高ですよね!
最高です、最高!
アーン!泣きたくなるっ
街角が、街並みが美し過ぎる~っ!!!!
佐保川
何でだろう?何でだろう?何でこんなにも懐かしいんだろう?初めて来た場所なのに。。。
たぶん奈良女子大学の校舎だと思います。
どうですか!!みなさん、どうですか!!
どうなんですか、みなさん!!どうなんですか!!
すばらしいでしょ!?
すばらしいですよね!!
みなさん、どうですかーー!! 笑
ちょっと街がステキ過ぎます!感動の嵐です!!
公明党 山本香苗参議院議員 / 比例区(全国)
奈良きたまちの夜の格子戸!
この陰翳(いんえい)が溜まらないですね!!
谷崎潤一郎もビックリですw
ギャー!これ一般の民家ですよ~
奈良!ファンタスティック!!
もう歩けな~い
歩くと次々に、しかも無造作に芸術的な建築物たちが現れる。。。
奈良、恐るべし。
奈良きたまち、恐るべし。。
こういう風流な家に住みたいなぁ~
もう一度言います。皆さん、どうですかぁー!?
こういう夜道を歩きたいでしょ!!
趣きあり過ぎ!風情溢れ過ぎ~ 笑
心に染み入るような出格子(でごうし)
生け花に心癒されました。
出た~!赤いカベ~!!!!
隣家の車のヘッドライトに照らされて塀が赤く輝いた奇跡の瞬間!!
夜の奈良きたまち、あなたも歩くしかないでしょ!?
歩くしかないですよね(^^)/
手水鉢?
美しい道を、美しい街を、今、僕は歩いています。
奈良に来て良かった。
奈良を訪れて本当に良かった。
築地塀(ついじべい)がある路地を歩く、この快感!この喜び!
古都の雰囲気に酔い痴れる素晴らしい一瞬。
写真撮り続けなくちゃならないから疲れる!w
素敵な建物や風景が連続しているのでシャッターを押す手を休められなーい(笑)
けっこう、人が通ります。
観光客じゃなくって、地元の人たちが通ります。
もうタイムスリップ感がハンパないです!!
今度は光りの芸術だぁー☆☆☆☆☆
格子戸から漏れる屋内の灯りが芸術的過ぎるぅ~
左から来るクルマのヘッドライトに照らされた道
宮西薬局(奈良市鍋屋町)
皆さん、東大寺がなかなか出てこない。。。
なんて言ってちゃダメですよ、ある意味この街並みは東大寺の大仏さんよりもすばらしいんですから!!
初宮神社
いやー、想像以上でした。
夜の奈良きたまちで僕は壮絶な「美」を見ちゃいました。
満腹です。
すばらしいです、奈良は!!!!
▼関連サイト
奈良きたまち 〜歴史のモザイクのまち〜
▼今回の奈良旅行
奈良きたまちを歩く - 奈良の注目エリア!夜の古都の古い路地を歩く。
世界遺産 夜の東大寺大仏殿 !奈良きたまちから東大寺へ向かう道
奈良時代の高僧・行基菩薩とせんとくんが近鉄奈良駅で華麗なるコラボ
奈良グルメの大和肉鶏&近大マグロ(完全養殖マグロ)を食べました
世界遺産 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍 - 三蔵法師の不東&平山郁夫の大唐西域壁画
奈良・西ノ京観光 くず餅と力うどんがメチャうま!&奈良のご当地ピンズ
世界遺産 唐招提寺 - 鑑真が創建した天平文化の香り漂う天平建築の寺院
世界遺産 唐招提寺 - 鑑真和上御廟と井上靖「天平の甍」文学碑
天平美人!世界遺産 平城宮跡の復原遣唐使船前で天平時代の美女と記念撮影♪♪
世界遺産 平城宮跡 朱雀門&太極殿 - 復原された平城宮の正門と宮殿
奈良の旧市街地・奈良町の「ならまち格子の家」の佇まいを楽しむ
ならまち散策は情緒タップリ!奈良県奈良市、都が奈良にあった時代の道筋を探検
奈良のお土産No.1 「平宗」の柿の葉寿司 & 日本三沢・猿沢の池
▼あわせて読みたい関連記事
【奈良旅行記 決定版!】おすすめ奈良ブログ記事一覧 奈良の写真たくさん有♪♪
























































