スーパーローディー「ミセスフジイ」満開♪ 傑作シャクナゲの玉のような美しい花姿&綺麗な花色♪♪
「スーパーローディー」は日本の気候に合う強健シャクナゲです。花木の女王はシャクナゲです。
花飾りのようなスーパーローディー「ミセスフジイ」
令和3年(2021年)4月2日 村内伸弘撮影
満開のスーパーローディー「ミセスフジイ」
満開の夜のスーパーローディー「ミセスフジイ」
令和3年(2021年)3月30日 村内伸弘撮影
満開です!
先日、ミセスフジイが咲いたという記事を書きましたが、その後アッという間に満開になりました!
スーパーローディー「ミセスフジイ」見事に満開を迎えました!!
花姿、花色、とにかく見事でしょ!
これだけ見事な花ってなかなかないですよっ!
見事です!本当に見事です!!
「フジイ」っていう名前も、浄土宗を開いた法然上人(源空)が土佐へ配流された際に藤井元彦(フジイ モトヒコ)という俗名を与えられたという故事があるので、非常に気に入ってます。ミセスフジイは「すべての人に救いを」という法然上人から僕・村内伸弘への時空を超えたメッセージだと信じています♪♪
それでは満開となった美しいしゃくなげの花をどうぞお楽しみ下さい。
▼3月30日 朝のミセスフジイ
素晴らしすぎる!華やかなで美しい花が玉のように丸く咲いています♪♪
まもなく満開です!!
楽しいです!よく見ると一番下の花の中でアリさんが遊んでいます♪♪
▼3月30日 昼のミセスフジイ
閉じている時は濃いピンク、開き始めると薄いピンクに変わっていきます。この変化にも心がウキウキしちゃいます♪♪
満開です!まんまるの玉になりました!!
▼3月30日 午後のミセスフジイ
最高です!!最高の花姿!最高の花色!最高の花木です!!
密集ぶりがスゴイんです。この密度はハンパじゃありません
ジャジャーーン!!
スゴ~い!スゴ過ぎる!!
まだ若木なんですが花がすんごく良く咲いています
"花木の女王"ですよ、間違いなくこのシャクナゲは!
気品あふれる美しさに目を奪われっぱなしです
▼3月30日 夜のミセスフジイ
夜のミセスフジイもステキですよ
フラッシュで撮ると更に別の雰囲気でミセスフジイを味わえます
豪華です!本当に豪華です!!
もう僕・村内伸弘は大興奮!!!!
バシャバシャバシャバシャ写真を撮りまくります!!
夜もほれぼれするように咲き誇っています
▼3月31日 朝のミセスフジイ
美しすぎる!!ホント美しすぎる!!!!
エレガンスでうっとりする色彩です。清楚で高貴、信じられないです、こんな花が世の中にあるなんて!!
雄しべも宝石のようにキラめいてますよ、何から何までホント美しい!
▼3月31日 夜のミセスフジイ
真上から見るとそのまま花飾りです
楕円形のグリーンの葉と花飾りのようなピンクの花の対比に大感激~ぃ
▼4月1日 朝のミセスフジイ
4月を迎え、今日も咲くミセスフジイ
この写真もとてもキレイに撮れました。麗しい色合いに乾杯~ ( ^^)/▽
真上からの角度も超気に入りました!首飾りというか花冠というか、花飾りがそのまま咲いているかのようです
▼4月1日 夜のミセスフジイ
▼4月2日 朝のミセスフジイ
すばらしー☆
美しい花「スーパーローディー」、美しい花「ミセスフジイ」。
スーパーローディーはツツジ科ツツジ属で学名は Rhododendronです
▼4月3日 朝のミセスフジイ
さあ、最後です。今朝のミセスフジイです。
心底惚れました、この美しい花に。
心の底から魅せられました、このミセスフジイに。
▼あわせて読みたい関連記事
シャクナゲの花がら摘みと芽かき、来年の花付きはこれでバッチリ~
石楠花(シャクナゲ)の花 - 炎のように、燃えるように、赤く咲く!
「枯れたと思った」植物の復活!シャクナゲの枯れ木から新芽が吹き出しました!
蜜標うつくしいツツジの季節! 陰翳礼讃!朝日とツツジの陰影コラボ写真
【シャクナゲ 決定版!】おすすめシャクナゲブログ記事一覧 シャクナゲの写真たくさん有♪♪























































