渋柿が焼酎で甘くなった!渋抜きした柿を食べてうれしかった~!
渋柿のヘタを「いいちこ」で焼酎漬けにしたら 1週間ですっごく甘くなりました♪♪ とろっとろのとろっとろ!僕がむぎ焼酎で渋抜きした渋柿(たぶん禅寺丸柿) 令和6年(2024年)10月28日 村内伸弘撮影 僕がむぎ焼酎で渋抜きした渋柿 令和6年(2024年)10月26日 村内伸弘撮影 渋抜きした柿の食... 続きをみる
| 無料ブログサービス muragon(ムラゴン)| ブログランキング にほんブログ村 | ECサイト ムラウチドットコム| ★決意★57才★
渋柿が焼酎で甘くなった!渋抜きした柿を食べてうれしかった~!
渋柿のヘタを「いいちこ」で焼酎漬けにしたら 1週間ですっごく甘くなりました♪♪ とろっとろのとろっとろ!僕がむぎ焼酎で渋抜きした渋柿(たぶん禅寺丸柿) 令和6年(2024年)10月28日 村内伸弘撮影 僕がむぎ焼酎で渋抜きした渋柿 令和6年(2024年)10月26日 村内伸弘撮影 渋抜きした柿の食... 続きをみる
渋柿/不完全甘柿の渋抜き♪♪ 25度の麦焼酎 いいちこ(下町のナポレオン)で
蔕(ヘタ)の部分を焼酎に漬けて、ジップロックで密閉する方法で 焼酎「いいちこ」に漬かった渋柿(たぶん不完全甘柿の禅寺丸柿) 蔕の部分を焼酎に漬けて、ジップロックに密閉した渋柿(たぶん不完全甘柿の禅寺丸柿) 令和6年(2024年)10月20日 村内伸弘撮影 たまたま入手したローソンお買い物券で購入し... 続きをみる
侍ジャイアンツ浦田俊輔くん、巨人軍ドラフト2位指名おめでとう!走攻守揃った遊撃手
2位指名の瞬間、僕は巨人ファンになりました! ミスタープロ野球 長嶋茂雄 浦田俊輔くんおめでとう! なんと巨人軍 二位指名! 長崎県出身。"福岡六大学のスピードスター" 九州産業大学・浦田俊輔くんが読売ジャイアンツのドラフト二位指名を受けました!! やったー!!!!! おめでとう!!!!! あるご... 続きをみる
富有柿、鳥とハクビシン?に食べられまくり(泣)やむを得ず収穫・実食
今から8年前 2016年の年末に僕が植え付けた富有柿。今年の収穫はたったの 2個だけでした(泣) 収穫した完全甘柿の富有柿(ふゆうがき) 左が僕分、右がお母さん分 ※写真右は母親の手 "あなたの手が好き" 福山雅治の曲「道標」を思い出します 鳥か動物に食べられてしまった富有柿 一緒に収穫した渋柿 ... 続きをみる
君に幸せあれ!長渕剛有明アリーナライブ 68歳の体力にビックリ!
68歳っておじいさんだと思ってました。パワフルな長渕剛を見るまでは 長渕剛 アリーナツアー2024「BLOOD」 「声帯がボロボロになるまで震わせ尽くした時、歌に魂が宿る(長渕剛)」 長渕教の教祖・長渕剛 スマホの光の海 立ち上がり踊り叫ぶ長渕教の信者たち ライブ会場の有明アリーナ 会場内のお祝い... 続きをみる
群馬の甘酒 群馬赤城山!を甘酒ミルクにするとあま~い 蔵元麹米使用
上州の米麹甘酒♪♪ あの国定忠治も飲んだかも!? 近藤酒蔵 あまさけ 群馬赤城山(あかぎさん) 白ワインのような群馬赤城山 乳白色の液体の中に米麹の粒が浮く群馬赤城山 近藤酒造 赤城山 あまさけ 900ml みどり市産酒米「舞風」を原料に、蔵元麹米を使用した甘酒です。精米60%の吟醸麹を使用し、米... 続きをみる
西九州キリシタンの旅 小崎登明 聖母文庫を読んで <長崎>キリシタンの十字架を発掘した聖母の騎士修道院 「愛の殉教・聖コルベ師、身代わりの愛」より 聖母文庫 SEIBO NO KISHI / 聖母の騎士社 聖人とはまさに幸福な人のことである。 以前購入してなかなか読めなかったこの本をめくって、しば... 続きをみる
人民、ただ人民のみが世界の歴史を創造する原動力である。 中華人民共和国建国の父・毛沢東(もうたくとう) 毛沢東の肖像 中国 中国と日本はいつの時代も切っても切れない関係ですよね。そもそも僕もあなたも自分の名前が漢字(中国の文字)ですよね。一衣帯水です一衣帯水。 平成22年/2010年頃、中国語を勉... 続きをみる
世に有為なる「国宝」となって豊かで輝かしい人生を♪♪ ハンセン病回復者の言葉や六祖壇経の感想も有り 人は誰でも「宝」を持っている。 「タチバナ教養文庫」発刊にあたって 人間は誰でも「宝」を持っている。 あなたは「宝」を持っている。 今日のブログはこれでおしまい 記事タイトルだけ読んでいただければ、... 続きをみる
コルトー♪ ショパンって不思議。ピアノって不思議。音楽って不思議。
"名ピアニスト" アルフレッド・コルトーのショパン/ピアノ曲集。聴けば夢の中!人間味たっぷり溢れるショパンです!! "巨匠ピアニスト" アルフレッド・コルトー アルフレッド・コルトー Alfred Cortot 1877-1962 音色が輝いてます!味わいや余韻が違います! ショパンを聴いていると... 続きをみる
大実ザクロの実が落ちる。。。落ちまくっている。。。あんなにたくさん生っていたのに(涙)
生理的落果か?物理的落果か?原因不明。でも、とにかく、せっかく実った実が落ち続けているのです(涙) 落果した大実日本甘ザクロ 令和6年(2024年)9月22日 村内伸弘撮影 落果した大実日本甘ザクロのつぶつぶ 令和6年(2024年)9月28日 村内伸弘撮影 落果した真っ赤な大実日本甘ザクロ 令和6... 続きをみる