村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、ブログみる、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

「毛主席語録」毛沢東語録を激写!昔の中国の雰囲気タップリw

人民、ただ人民のみが世界の歴史を創造する原動力である。

中華人民共和国建国の父・毛沢東(もうたくとう)


毛沢東の肖像


中国
中国と日本はいつの時代も切っても切れない関係ですよね。そもそも僕もあなたも自分の名前が漢字(中国の文字)ですよね。一衣帯水です一衣帯水。


平成22年/2010年頃、中国語を勉強しようと思ってこの毛主席語録を買ったんです。手に入れたのは中国へ旅行に行った時だったかもしれません。あれから14年。僕は、、、中国語がしゃべれません。喋れるのはニーハオとゼンハオチー(全部美味しい)だけ 笑


年齢も 42歳から 56歳になり、人生の残り時間がどんどん少なくなってきています。頭の回転や記憶力も衰えてきています。しかも AIの自動翻訳とかも出てきて、もう中国語を一から学ぶのは正直キツいです。この本とお別れします。


ムラゴンに集中したいので身の回りを整理整頓して、今後の人生で不要なものをここ数日どんどん片づけています。この赤いビニールの本、エコタウンのブックオフで買い取ってくれるのかな~?(謎&笑)


毛沢東語録の写真

毛沢東思想を熱烈に支持した若者たち紅衛兵(こうえいへい)はこの赤い本を高々と掲げ、社会の変革(文化大革命)を目指しました


この本は毛沢東思想のバイブルです


中国革命の象徴として個人崇拝を受けた毛沢東


中国人民=農民です。毛沢東の共産主義運動は農民を味方にし、農民に支持され、中華人民共和国建国として成就しました


若き日の毛沢東


天安門広場に立つ毛沢東


人民服(中山服)を着る毛沢東


僕が子供の頃まで、結構な数の中国人が人民服を着てました。今着てる人はもうほとんどいないんじゃないでしょうか?昔は中国=人民服みたいなイメージがありました。中国=自転車みたいなイメージもあったかな?


今じゃ、無人の月面探査機を月に着陸させた国であり、TikTokを生み出した国ですからね。変われば変わりますよね。


30数年ぐらい前に中国行ったことあるんですが、まあみんなみんなそれはそれは貧しそうでした。それが今じゃ、日本人より豊かな人たちがたくさんいるんですもんね。爆買いしたり、1杯1万円以上もするインバウン丼食べたりですからね、はっはっは。世界は動いてます!!


毛沢東は書が上手で、詩人でもありました


なんとなく、北●鮮のあのお方に雰囲気が似てます(爆笑)


どうみても古い中国。昔の中国のムードたっぷりでページをめくるのが楽しいですw



「毛主席語録」の目次


はーい!漢字が読めるのでおぼろげながら意味はわかります。


人民、只有人民、才是创造世界历史的动力。
人民、ただ人民のみが世界の歴史を創造する原動力である。


この名言、あまりにもカッコいい!!
この言葉をブログに残しておきたくって、この記事を書きました!!!!




毛主席語録  1967年3月版
僕が生まれる前年に印刷された版です。中国人民解放軍総政治部編
内蒙古印刷所印刷



中国語かぁ
中国に駐在していて中国語ペラペラの友だちがいるんですが、うらやましいな。
でもまあ、もう中国語学習は無理。


英語学習は毎朝 Bloomberg聞いたりしつこく続けているので、英語だけはなんとか死ぬまでに喋れるようになりた~い(大爆笑)



見納めです

新中国建国の偉人・毛沢東


日中国交正常化で田中角栄と握手する毛沢東


▼あわせて読みたい関連記事

「毛主席語録(1967年3月版)」 で中国語を音読、丸暗記!?

「毛主席語録(1967年3月版)」 で中国語を音読、丸暗記!? 


断捨離バンザイ!文化大革命時代の中国切手が 1万円で売れました

断捨離バンザイ!文化大革命時代の中国切手が 1万円で売れました


中国 上海・寧波旅行の写真 - 2011年(平成23年)11月

中国 上海・寧波旅行の写真 - 2011年(平成23年)11月


歴史ブログの一覧

【歴史 決定版!】おすすめ歴史ブログ記事一覧 日本史や世界史の情報たくさん有♪♪


名言・格言ブログの一覧

【名言・格言 決定版!】おすすめ名言・格言ブログ記事一覧 名言・格言たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する