アメリカ副大統領候補 サラ・ペイリン 直筆サイン入り初版本を読破→断捨離
ティーパーティー運動のリーダー的存在
Sarah Palin(サラ・ペイリン)
直筆サイン入り初版本 - America By Heart(アメリカ - 家族、信仰、そして国旗についての想い)
直筆サイン本 ゲット! Sarah Palin(サラ・ペイリン) / America By Heart という記事を 2010年の12月に書いていて、その後、この本をじっくり熟成させてきました(笑)。サラ・ペイリンその人はすでに副大統領候補でもなんでもなくなり、今回の大統領戦にも出馬できず、さらにティーパーティー運動も最近まったく聞かなくなりましたが、せっかく買った本人の直筆本ですので「断捨離」する前提で読みました。
えっへん、もちろん全部英語の本ですよっ 洋書です、洋書!原文を読みましたよ!!
わからない単語がところどころ出てきましたが、2012年大統領選の副大統領候補だったわけで、この本は万人向けに書かれていて、比較的カンタンに読み終えることができました。内容も平べったくってかなり浅かったですし(笑)
でも、やっぱり僕の英語の課題はリスニング(スピーキング)に尽きますね。自分で言うのもなんですが、読むのと書くのは結構レベルが上がってきていると思います。年頭のブログでリスニングの泣き言を書きましたが、諦めたら終わりですし、残りの人生ももはや決して長くなくなってきていますので背水の陣で英語の勉強に取り組みたいと思います(^^)
サラ・ペイリン(右)と旦那さん(左)
サラ・ペイリンの直筆サイン!このサインだけは断捨離の際にキレイにとっておきました。万が一、将来アメリカ大統領になったら自慢しますw ただ、現時点でその可能性はめちゃめちゃ低いです。
以下、この本の中で僕が好きな文章です。ぜひ訳してみて下さいw
America isn't just another country, it's an exceptional country. We are the only country in the history of the world that was founded not on a particular territory or culture or people, but on an idea. That idea is that all human beings have a God-given right to be free.
(Sarah Louise Palin)
Freedom isn't free. You've got to pay the price. You've got to sacrifice, for our liberty.
(Sarah's big brother)
Our country has always been exceptional. It is freer, more individualistic, more democratic, and more open and dynamic than any other nation on earth. These qualities are the bequest of our Founding and of our cultural heritage. They have always marked America as special, with a unique role an mission in the world: as a model of ordered liberty and self-government and as an exemplar of freedom and a vindicator of it, through persuasion when possible and force of arms when absolutely necessary.
(Richard Lowry and Ramesh Ponnuru)
We choose to go to the moon in this decade and do the other things, not because they are easy, but because they are hard.
(John F. kennedy)
The God who gave us life gave us liberty at the same time. The hand of force may destroy, but cannnot disjoin them.
(Thomas Jefferson)
We don't need a manifesto. We dont' need a new party. We just need to honor what our country is and was meant to be. And we need to remember the common sense most of us learned before we went to kindergarten.
(Sarah Louise Palin)
▼あわせて読みたい関連記事
- 直筆サイン本 ゲット! Sarah Palin(サラ・ペイリン) / America By Heart
- 本格的な洋書を読了 「The Audacity of Hope」オバマ新大統領
- オバマ新大統領の洋書 「合衆国再生―大いなる希望を抱いて」を購入!
- 生声CD付き オバマ演説集 ←届きました!聴きました!
- 生声CD付き [対訳] オバマ演説集 ←2冊予約しました
- 英語「ケネディ大統領 大統領就任演説」
- 歴代アメリカ大統領ベスト・スピーチ集(100万語聴破CDシリーズ 特別巻)
- The Gettysburg Address by ABRAHAM LINCOLN
- ウィンストン・チャーチル元首相のラジオ演説CD
- “鉄の女” マーガレット・サッチャー元首相の 3枚組CD
- 続けて、“鉄の女”サッチャー元首相の本が到着
- 今度は、“鉄の女”サッチャー元首相の自伝が到着
- キング牧師とマッカーサー元帥本人の肉声
- I Have a Dream (ワシントン大行進、キング牧師のスピーチ)
- Fight for liberty! チャールズ・チャップリン「独裁者」の一世一代の大演説
- ベンジャミン・フランクリン自伝(新装版)を予約しました - 翻訳・解説 鶴見俊輔 土曜社
- 映画「ガンジー(GANDHI)」の感想文
- マザー・テレサ 愛と祈りのことば / MOTHER TERESA IN MY OWN WORDS
- 729ページの分厚い洋書 シンガポール建国の父「リー・クアンユー回顧録」を読破!
- 清教徒革命の指導者、オリバー・クロムウェルの英語の伝記
- オードリー・ヘップバーンの「マイ・フェア・レディ」でコックニー訛りの勉強
- 人生初ローマの休日 - I will cherish my visit to Rome in memory as long as I live.
【政治・社会 決定版!】おすすめ政治・社会ブログ記事一覧 政治や社会の情報たくさん有♪♪
【英語 決定版!】おすすめ英語ブログ記事一覧 英語学習情報たくさん有♪♪
【本 決定版!】おすすめ本ブログ記事一覧 読んだ本の書評たくさん有♪♪
【美人・美女・巫女・舞妓 決定版!】おすすめ美人・美女ブログ記事一覧 美人・美女の写真たくさん有♪♪







