「民衆の中、民衆と共に、演劇を創る」 新制作座創業者・眞山美保(まやま みほ)の言葉
人間の可能性をうたい上げた作家・眞山美保(まやま みほ)さんの理想
八王子市元八王子町 新制作座 「人の魅力」伝え 70年
令和2年3月19日号 タウンニュース 八王子版
タウンニュースという八王子の地域情報誌を何気なく見ていたら、ものすごい言葉と出会いました。
「民衆の中、民衆と共に、演劇を創る」
どうですか?
すごい言葉ですよね!!
この言葉は八王子に拠点を置く劇団新制作座(しんせいさくざ)の創設者・眞山美保(まやま みほ)さんの言葉だそうです。
「民衆の中、民衆と共に、演劇を創る」
僕はコレだ!と思いました。
これこそが、ムラゴンの理想です。眞山美保さんの理想はムラゴンの理想です。
「民衆の中、民衆と共に、演劇を創る」眞山美保
「民衆の中、民衆と共に、ブログを創る」村内伸弘
ホラね!同じでしょ!
ちょうど 2年前の今日 平成30年3月21日にはこんな比較もしてました(^^)
「文章を書いてみんなで人生讃歌をうたおう」橋本義夫
「ブログを書いてみんなで人生讃歌をうたおう」村内伸弘
ブログサービス「ムラゴン」の理想は「みんな人間、あなた宝物」です。眞山美保さんは演劇で、橋本義夫さんはふだん記(ぎ)運動で、僕たちはそれをブログで実現しようとしたのです。思いは同じです。
八王子を拠点に活躍した眞山さんや橋本さんの遺志を継いで、僕も八王子で「みんな人間、あなた宝物」という大きな大きな理想を追いかけます♪♪
PS
この記事を書きながら色々調べていたら眞山美保さんは「日本中が私の劇場」という著作も昭和32年(1957年)に出版しているみたいでしたので、アマゾンで中古本注文しました。届いたら、またブログ記事にしたいと思います♪♪
![]()
新制作座 創設者 真山 美保さん(1922 - 2006)
劇団新制作座ホームページ「新制作座 第1作目 泥かぶら」より引用
ふだん記運動 創始者&理論的指導者 橋本義夫さん(1902-1985)
「橋本義夫」と「ふだん記の人々」を八王子市民は誇りにしてほしいと思う(色川大吉)
八王子のラジオ番組に出演しました!
下記ページ(リンク)からぜひお聴きください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▼あわせて読みたい関連記事
「ショッパー」休刊。。。八王子No.1の地域新聞が休刊してしまいます。。。
ふだん記グループの仲間たち 橋本義夫さんと祖父、祖母のステキな写真!
![ふだん記 1974年 逢う日話す日の集い](http://public.muragon.com/6phbmj9m/3pcieg0g.jpg)
「橋本義夫」と「ふだん記の人々」を八王子市民は誇りにしてほしいと思う(色川大吉)
"昭和の大ブロガー" 八王子人・橋本義夫の名著「ふだん記の大道」の志の高さに感服!
【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪
【ブログ&ムラゴン 決定版!】おすすめブログ&ムラゴンブログ記事一覧 BLOG情報たくさん有♪♪
![八王子市元八王子町 新制作座 「人の魅力」伝え 70年](http://public.muragon.com/6phbmj9m/3xlox9sd.jpg)
![](http://public.muragon.com/6phbmj9m/gflziy7q.jpg)
![新制作座創設者 故・真山美保/眞山美保(まやま みほ)さん](http://public.muragon.com/6phbmj9m/iysdvj0i.jpg)
![ブロガー](http://public.muragon.com/6phbmj9m/1ddeanz7.png)
![ブログ・ムラゴンブログの一覧の一覧](http://public.muragon.com/6phbmj9m/jdhcd7oz.png)