尾道・鞆の浦 観光&「さびしんぼう」ロケ地めぐり - 番外編
【動画】Sabishinbou 「さびしんぼう」 - 1985 - Trailer 予告編
思うに、富田靖子はこの作品のヒロインを演じる為(だけ)に
この世に生を受けたのではないか、と言うと言いすぎだろうか。
caviteishさん (YouTubeコメント)
痛ましくも輝かしい我が少年の日々に、この映画を捧ぐ
大林宣彦
尾道の町を歩けば、あなたは必ずや迷子になるだろう。
けれども恐れることはない。
・・・・・・それは、あなた自身の、少年の、あるいは
少女の心の中に迷いこんだだけなのだから。
――見まわしてごらん。あなたはそこで、きっと
何かしら、大切なものを・・・・・・あなたがいつか、
どこかで無くした愛しいものを・・・・・・見つけることが
できるでしょう。
それが、尾道の旅。あなた自身の旅。
――さあ、勇気を持って、迷いこんでみようよ。
尾道へ!!・・・・・・
大林宣彦
海があって 山があって お寺があって
私の 天草のおじいちゃんのところに似ている町。
お魚が とっても おいしい町。
気持ちが ゆったりとできる町。
さびしんぼうの 尾道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
富田靖子
平成26年 / 2014年の尾道・鞆の浦旅行
・来月、広島県の尾道と鞆の浦へ
・15才の原田知世主演 映画「時をかける少女」感想
・16才の富田靖子主演 映画「さびしんぼう」感想
・01:鞆の浦 飛行機からの景色、鞆の浦到着
・02:鞆の浦 古い街並みのうつくしい港町・鞆の浦
・03:鞆の浦 鞆・町並ひな祭の雛人形めぐり
・04:鞆の浦 日東第一形勝 - 鞆の浦の景色
・05:尾道 JR尾道駅到着、そして尾道の夕景・夜景
・06:尾道 尾道の朝焼け、尾道渡船で向島へ
・07:尾道 しまなみ海道サイクリング、"さびしんぼう"のみかん畑の中の坂道へ
・08:尾道 尾道ロケ地めぐり、さびしんぼうの西願寺の階段
(参考)
平成26年/2014年の広島旅行
・広島へ、そして世界文化遺産 宮島・厳島神社へ
・世界文化遺産・原爆ドーム&広島平和記念資料館
・初めてのマツダスタジアム 菊池涼介、2ホーマー!カープ女子大喜び~
平成19年 / 2007年の広島・山口旅行
・広島県呉市:大和ミュージアム (鎮魂!戦艦大和)
・広島県呉市:てつのくじら館で潜水艦の中に入りました
・広島県呉市:歴史の見える丘。この旧海軍工廠で戦艦・大和が建造された
・広島県江田島市:旧海軍兵学校は赤レンガがうつくしい
・広島県呉市:映画「海猿」のロケ地・両城の200階段からの呉らしい景色。
・広島県広島市:原爆爆心地(中区)と原爆ドーム
・山口県周南市大津島:回天記念館で烈士たちに黙祷
・山口県下関市:春帆楼(日清講和記念館)で伊藤博文が活躍
・福岡県北九州市:門司港レトロは間違いなく“恋人の聖地”
▼関連記事(あわせて読みたい)
永遠のラブストーリー ローマの休日感想。アン王女は「さびしんぼう」
【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪