「キラキラ輝く、キミの夏」本庄一高&上尾高校 - 上尾市民球場
2014年(平成26年)第96回全国高等学校野球選手権大会 埼玉大会
埼玉県立上尾高校応援団 - 上尾市民球場
大宮から高崎線で上尾駅に向かいます
JR上尾駅
JR上尾駅前
JR上尾駅前から歩いて上尾市民球場へ向かいます
上尾の特産物・キウイフルーツ
上尾市民球場、到着!暑い中かなり歩きました・・・
「キラキラ輝く、キミの夏」第96回全国高校野球選手権埼玉大会
夏の甲子園予選は一発勝負!だいぶ、消えていってます。
本庄第一高校応援団
父母会のお母さん方が超元気!愛する息子たちのために大声援!!
水をぶっかけて応援する本庄第一応援団
本庄第一の勝利
上尾高校応援席
ぶっかけ用の水汲み
上尾高校ブラスバンド
丸坊主に赤の鉢巻き!メッチャ 漢(おとこ)らしいです!!
水の量がハンパないっす(笑)
第二試合で敗れた滑川総合の父母会の皆さん。リーダーの方泣いていました
「努力に限界なし」Tシャツ
上尾高校、いざ出陣!
上尾というと僕は昭和54年(1979年)の夏の甲子園での
上尾(埼玉) 対 浪商(大阪)の試合の印象が
強烈に残っています。
上尾はあの名将・野本監督、
対する浪商は牛島と”ドカベン”香川のバッテリーでした。
牛島の9回の起死回生のホームランは今も僕の記憶に鮮やかです。
ですので、僕にとっては埼玉の強豪校といえば
浦和学院でもないし、聖望学園でもないし、花咲徳栄でもないんです。
やっぱり、埼玉は"上尾"なんです。
試合前、スタンドに一礼する上尾ナインと応援団の選手たち
汗びっしょり!ムチャチャ暑かったです!!!!
上尾のお母さん方もパワフルでしたよ!我が子可愛や、可愛や我が子♪
得点が入るたびに、上尾高校校歌斉唱
校歌も懐かしいですね!
若い命の 泉はここに
溢れる希望 みなぎる力
秩父もはるか 呼ぶところ
胸おどる 若人が
日毎に集う 自主の庭
上尾高校 われらが母校 ♪
ユニフォームもたぶん昔のままだと思います。伝統のユニフォーム!
彼らの一生懸命さを、彼らの真剣さを、彼らの純粋さを、
僕ら大人は見習わなくてはなりません。思い出さなければなりません。
駅まではもう歩けない、暑すぎます・・・ 市内循環バス“ぐるっとくん” を 20分ぐらい待ちました
荒川
必死でひたむきな高校球児、それを見守るOBやご両親、そして高校野球ファン。
高校野球の地方予選は選手の存在が近く、
実際にグランドも近いため実は甲子園以上に
高校野球の素晴らしさを体感することができます。
ちょっと時間ができたので、
今年は埼玉大会を上尾市民球場まで見に行ってきました。
感無量ですね!
すばらしいですよ!
プレーする選手たちは最高に輝いていますよね!
そして、残念ながらベンチに入れなかった選手たちも
スタンドで一生懸命仲間を応援しています。
その姿はある種の神々しさがありますね。
気高さを強く感じます。
球児たちの全力プレーはいつも僕ら大人たちに問い掛けてきます。
「おじさん、本気でやってんのか?」
「おじさんも何か死にもの狂いでやってみなよ!」って。
▼English(英文)
High School Baseball Players who play baseball hard and desperately.
And, their OB and parents and fan who look over them. In the regional
preliminary of Koshien, Japanese high school baseball tornament, we
are able to experience brilliance of High School Baseball rather than
Koshien because we feel that players are close and can watch them close.
As I got a little time, I went to Ageo Municipal Stadium and enjoyed the
Saitama tornament this year.
In the fullness of my heart!
Wonderful!
I thought the first-string players were very vibrant and lively! Then the
reserve players does also cheer on their teammates at stand of ball park
as they couldn't unfortunately enter the bench. It seems the figure emits
an certain aura of divinity. I strongly felt they were quite noble.
High School Baseball Players' play with all their strength always ask
us as adults.
Hey, middle-aged man! Are you always serious?
Come on! Why don't you do anything with desperation?
(参考)
美しいしんきん諏訪湖スタジアム - 青柳真珠(ましゅう)投手の松商学園vs伊那北高校 高校野球長野県大会
高校球児たち一生懸命プレーしてました!
ドロだらけになって、ハッスルしてました。
絶対にセーフにならないのに
ヘッドスライディングして、体全体で悔しがったりしてました(涙)
試合に負けて泣いてました。
応援団の同級生の女の子たちも泣いてました。
▼平成28年(2016年)西東京大会決勝戦 写真レポート
八王子学園八王子、八王子初の甲子園出場決定!
▼平成28年(2016年)甲子園 写真レポート
【甲子園初出場】八学、無念の初戦敗退。日南学園に敗れる。
▼あわせて読みたい関連記事
【プロ野球・高校野球 決定版!】おすすめ野球ブログ記事一覧 野球の写真たくさん有♪♪