村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

椿の挿し木成功 - 冬挿しと春挿しで活着した名椿「玉の浦」

椿の増やし方。冬挿し(冬の挿し木)と春挿し(春の挿し木)で玉の浦椿、見事に発根!

椿の挿し木成功

ツバキの挿し木成功(玉の浦椿)
平成30年(2018年) 5月11日



1月~3月にかけて、プランターに挿しておいた玉の浦椿が僕の思い通りに活着しました。6月になっても、葉っぱが緑のままですので、目視では確認していませんが恐らく発根していると思います!


玉の浦という素晴らしい椿を自分の力で増殖できそうなので、とてもうれしいです。


挿し穂の切り口に発根促進剤(植物成長調整剤)の「ルートン」をつけたぐらいで適当に枝を切って、ブッ挿して、直射日光や風を避けつつ明るい日陰に置いておいただけです。玉の浦は"冬挿し"や"春挿し"でも活着しやすいのかな?と想像しています。


今回の記事には書いていませんが、その後、気候が温かくなってから挿し木した玉の浦がことごとく活着していないので "玉の浦冬挿し&春挿しベスト説"の信者になるかもしれません 笑


それでは時系列で成功した椿の挿し木の様子をご覧ください。


▼1月12日の玉の浦の挿し木

こんな感じでプランターの中に挿しました。


水やりをした直後の写真です



▼1月18日の玉の浦

1月18日の玉の浦の様子。こんな状況で枝を何本か切って挿し木をしたわけですが、タイミング的にバッチリだったのかもしれません。


▼1月19日の玉の浦の挿し木

真冬の寒さを健気に我慢する玉の浦の挿し木たち



▼1月26日の玉の浦の挿し木

1月22日に降った雪がプランターの中にまだわずかに残っています。



▼2月4日の玉の浦の挿し木

挿し木後、2ヵ月ぐらいまではこのように毎日たっぷり水やりしました。


▼2月24日の玉の浦の挿し木

挿し穂は乾燥に弱いので挿し床を乾かさないよう定期的に水浸しにします 笑


▼3月14日の玉の浦の挿し木

挿し穂、ちょっと短いかな?まだ親木が小さいので理想的な挿し穂が少ないのでコレで試します。


まあ、とりあえずダメ元です。


"春挿し"になるのでしょうか?3月中旬にも追加でプランター内に挿し木をしました。ちょっとづつ、時期をずらして玉の浦の挿し木の最適期を探そうという考えです。


▼3月17日の玉の浦の挿し木

母親の誕生日。この日も一本挿してみます。


7~8cmありますかね?挿し穂としてベストの長さだと思います。


葉っぱを半分に切り取りました。元気な感じの枝ですね。


ルートンをダイレクトに塗りたくります 笑


あとはプランターの中に挿すだけ~


まわりの土を指の腹で押し固めて、ハイできあがり!


▼4月16日の玉の浦の挿し木

3月17日から約1ヵ月経過した春挿しの玉の浦



▼4月23日の玉の浦の挿し木


▼4月29日の玉の浦の挿し木

冬挿し、春挿しのどちらも緑色を保っています。


▼5月6日の玉の浦の挿し木


▼5月11日の玉の浦の挿し木

GWを過ぎましたが、冬挿し、春挿しのどちらの葉っぱも緑色のままをキープしています。何本かは枯れてしまいましたが、1~2株は育つかな~ 楽しみです!!


今後の記事で書きますが、夏挿しでも玉の浦の増殖を実験していますのでおおらかな気持ちで冬挿しと春挿しの玉の浦の生長ぶりを見守っています(^-^)


葉っぱが青々としてますから、大丈夫でしょう!!


3月17日から約2ヵ月を迎えようとしている春挿しの玉の浦


▼5月18日の玉の浦の挿し木

気がついた時に引き続き水をたっぷりあげています。挿し木はこまめに水やりが基本です。やや乾かし気味にして、その後たっぷりみたいな感じで、メリハリはつけていますよ。


冬挿しの玉の浦と春挿しの玉の浦、どっちもガンバレー☆


▼5月21日の玉の浦の挿し木


▼6月2日の玉の浦の挿し木



冬挿し、春挿しそれぞれの挿し木が 2~4ヵ月経っても葉色が茶色くならず緑色のままですので、新芽は出ていませんが挿し木は成功して、活着した(=発根した)と判断して問題ないと思っています。
※もしくは初夏を迎え気温も上がってきているのでちょうど発根しかかっているぐらい!?だと思います。


しばらくこのままプランターで育てて、タイミングを見て 9月~10月頃に植え替え(地植え)したいと思っています。場所をどこにしようかな~?今から楽しみです。


玉の浦は八王子近辺だとなかなか見かけない貴重なツバキなので、できれば道行く方々が心癒やせるような場所がいいな~と考えています。


▼あわせて読みたい関連記事

椿の挿し木に成功

椿の挿し木の時期 - 玉の浦の挿し木失敗事例と挿し木成功事例


サザンカ「勘次郎」の挿し木(さしき)

かんたんなサザンカの挿し木の方法 発根~ん!勘次郎の冬挿し 大成功!


玉の浦椿(玉之浦椿)

世界に冠たる幻の椿「玉之浦 / 玉の浦(ヤブツバキ)」を植え付け。長崎県五島列島原産の幻の銘花


玉之浦 / たまのうら

玉之浦 - 白覆輪の五島の銘椿、紅白に咲きました!


濃紅地に白覆輪!名花「玉之浦(玉の浦)」

玉之浦椿 - 濃紅地に白覆輪の名花 観察日記(蕾~開花~落花の記録写真)


玉之浦椿 - ツバキのおしべ、めしべ、花弁(花びら)の数

玉之浦椿の観察 - ツバキのおしべ、めしべ、花弁(花びら)の数を調べました


世界的名花「玉の浦」 - 'たまのうら/Tama-no-ura'

世界的名花 玉の浦の生長・開花写真 - 長崎県五島のうつくしいツバキ


氷柱(つらら)と玉の浦

雪と玉の浦

つららと玉の浦、雪と玉の浦の幻想的な写真。平成30年八王子大雪のプレゼント~♪♪


長崎が生んだ名椿・玉の浦(たまのうら)

暗がりと玉の浦 - 暗闇の中の美、そして情緒。


うつくしく咲く椿「玉の浦」

春の光と玉の浦 - 春の陽射し、春の太陽。


春の雨に打たれながら美しく光る「玉の浦」

春の雨と玉の浦 - 春雨に打たれ、光るうつくしい椿の姿。


散り落ちた椿・玉の浦(たまのうら)

散り落ちた玉の浦 - 春の朝日に当たる落ち椿


最高の新緑!玉の浦の若葉

最高の新緑!玉の浦のテカテカと照る若葉、キラキラと光る若葉


椿の実

玉の浦椿の実が大きくまんまるになりました


NHK趣味の園芸 人気品種と育て方 ツバキ、サザンカ - 日本ツバキ協会 編 NHK出版

20円で買った本: 日本ツバキ協会編 ツバキ、サザンカ(NHK趣味の園芸・人気品種と育て方)


ツバキの実

ツバキの実とツバキの種 - 生命のかたまり


玉之浦椿ブログの一覧

【玉之浦椿 決定版!】おすすめ玉之浦椿ブログ記事一覧 玉之浦の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する