東京の白蛇さま!蛇窪大明神(上神明天祖神社)にご参拝
上神明天祖神社の白蛇様のご利益、スゴイですよ~
僕が買ったへび巫女オススメの蛇窪Tシャツ
東京都品川区・上神明天祖(かみしんめいてんそ)神社の社務所受付にて購入
という記事を先日書きましたが、さっそく行ってきました東京の白蛇さま「蛇窪大明神(上神明天祖神社)」!
左側の森が蛇窪大明神(上神明天祖神社)です。
蛇窪大明神(上神明天祖神社)の鳥居
村社天祖神社の社号標と(奥の)御大典記念の碑
除災招福、病気平癒、身役授け
上神明天祖神社
古くは蛇窪と呼ばれた地に鎌倉末期に創建されたと伝わる。元亨二年(1322年)、武蔵国一帯が大干ばつになり、龍神社に雨乞いをして大雨が降り救われたことに感謝して神社を勧請して祀られた。かつてこの地に住んでいた白蛇が地元の人の夢枕に現れたことから、社殿横には弁天社の祠がある。これらの神様を総称して蛇窪大明神と称えられている。
(東京福めぐりパンフレットより引用)
武蔵の国 除災招福総鎮護 & 荏原七福神 弁財天
鳥居の注連縄(しめなわ)
東京福めぐり 都営浅草線で巡る開運八社さんぽ
浅草神社、烏越神社、福徳神社、波除神社、烏森神社、高輪神社、戸越八幡神社、上神明天祖神社。今回は上神明天祖神社の参拝ですが、他の神社も浅草線乗って訪れてみたいな~
境内の参道
蛇窪大明神ののぼり旗
どことなくユーモラスな表情の狛犬くんw
手水のつかいかた
サリーちゃんというか、キャンディキャンディというか、イラストが乙女チックです。
天祖神社由緒
「蛇窪(へびくぼ)」というのは現在の品川区二葉四丁目付近の旧地名のようです。
社報など
土搗石(づつきいし)- 敷地を固める石
おみくじ~
老若男女、神頼み、神頼み~~☆
撫で白蛇(白御影石) 当然、撫でましたw
彫刻家 吉村サカオさんのブログ 「撫で白蛇」石像を建立
境内末社 厳島弁天社(厳島弁財天大神)
白蛇縁起
「私達はこの白蛇にあやかって、平素清浄な心と優しさを持って生活して行きたいものです。」すばらしいですね。清浄な心と優しさ、せっかく白蛇様にお参りするのでこの気持ちを常に持ちたいと思います。
蛇窪龍神
怖くない、ぜんぜん怖くない。龍神様、やさしい顔してる~(^^)
水鉢の水の上に浮く黄色いイチョウの葉っぱと水鉢の水の中で煌めく10円玉
弁天様(白蛇の祠)にお参りします。
白蛇様がたくさんいます。可愛いです。
お賽銭をいれるかどうか、白蛇様が常時監視しています。もちろん、入れさせていただきました。チャリーン、チャリーン。チャリ、チャリーーーン。
スミマセン!ヒラヒラ、ヒラヒラ、ヒラヒラ~ではありませんw
東京の白蛇さま
壁にも白蛇さまがっ!
あっ、岩場にもこんな小さな白蛇さまがっ
白蛇置物。一年経って弁財天の祠(ほこら)へ返されたものです。
こんなにたくさんいらっしゃいます!!
白蛇の祠の上の緑がとてもキレイです!!
奉納 白大蛇
龍神池の錦鯉
紅白の錦鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。美しいです。
狭いスペースの弁天様なのですが、ひっきりなしにお参りする人が訪れていました。やはり、長い時間をかけて地域に根付いた神さまは違いますっ
もう少しするとモミジが真っ赤に染まって、最高の景色になりそうです。
お参りが済んだので社務所に立ち寄ってみました。
金札(蛇窪大明神の御札) 蛇窪大明神 御守護
期間限定特別御朱印 9月の水色が素敵な色ですねっ
清浄 蛇窪大明神のご朱印
注連縄の木札「蘇民将来子孫家門」
白蛇ストラップ守(身役授け)
境内にはお稲荷様もありました。お稲荷様の赤い鳥居。
蛇窪詣、終わりました!神社へのお参りは気持ちがいいですね。心がキレイになった気がします。
しろへびサミット in しながわ
群馬県老神温泉からはギネスブック認定の「大蛇みこし」、山口県岩国市からは「天然記念物のしろへび」、ここ東京都品川区は「スネークタウン」。"しろへび三大聖地"集結というキャッチフレーズがすごいです!!
2016蛇窪祭のポスター
品川区二葉四丁目の通り
二葉四丁目共栄商店会の街路灯の「蛇窪のくぼっち」ペナントと「荏原七福神めぐりの擬人化キャラクター」ペナント
謎のシャッターアート
写真中央:廃業したお寿司屋さんと写真右:がんばってる履物屋さん
最後に上神明天祖神社の社務所で直接購入した僕の蛇窪Tシャツをご覧くださ~い。
鮮やかなグリーンの蛇窪Tシャツ、メッチャかっこいいです!
上神明天祖神社の社紋。これもメッチャかっこいい!上神明天祖神社起源の雨乞い龍「雨竜紋」とお社に巻きつく七体の白蛇を表した「七つ蛇の目紋」 からなっています。
※社紋の外側の波のような部分が「龍」、内側の 7つの円が「蛇の目」で龍が 7匹の蛇をかこっている様子を表しているそうです。
「蛇窪」って漢字もカッコイイです!例えば、僕が住む「八王子」も漢字としてものすごくカッコイイと思っているんですが、「蛇窪」もイケてます。この Tシャツ、仕事着や街着でいっちゃいますよ~☆
へび巫女お薦めの「蛇窪Tシャツ」
(写真は 巫女へび Twitterより引用)
▼あわせて読みたい関連記事
路地裏の少年!東京都台東区寿&江東区東陽(東京の下町)の路地裏写真やはなし塚
東京・八王子 子安神社 - 泣き相撲で赤ちゃん'sを見て嬉し泣き
【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪
【神社・寺院・教会参拝記 決定版!】おすすめ神社・寺院ブログ記事一覧 神社・寺院の写真たくさん有♪♪