七夕☆ 建長寺・吉田老師の竹製 "円相うちわ"を玄関に
円相とは禅で、悟りの象徴として描く円輪のことです。
鎌倉の建長寺の吉田正道老師が書いた「円相」うちわ
今日は七夕です。天の川と彦星、織姫の物語はロマンチックですよね~♪♪ しっかし、八王子は今日暑かったです。早くも夏到来です☆
ちょうど 10年前に鎌倉の建長寺で買った「円相」のうちわを自宅の玄関に飾りました。建長寺派管長・吉田正道老師の描いた「円相」です。全然コピーですけど(^^;
※円相(えんそう)とは、自らの完全な悟りや心の本来の姿を示すために禅僧が描くまるい形(円)のこと
なかなかいいでしょ?
竹製なので軽いです。扇ぐと壊れるのでいつもはしまってあります(笑)
上: 室号 栢樹庵(はくじゅあん) 下: 道号 正道(しょうどう)。
裏面 「建長寺」
まるまると まるめまるめよわが心 まんまるまるく まるくまんまる
木喰(もくじき)上人 & 小泉純一郎
シンプルなのに、奥深い。
円相大好きです!!
ちなみに、日の丸のデザインも大好きです(^^)
▼あわせて読みたい関連記事
ちょうど 10年前の平成18年(2006年)7月4日に書いたブログ記事
【神社・寺院・教会参拝記 決定版!】おすすめ神社・寺院ブログ記事一覧 神社・寺院の写真たくさん有♪♪
【お土産・コレクション 決定版!】おすすめお土産・コレクションブログ記事一覧 グッズの写真たくさん有♪♪