習字が下手くそ~ でも、あいこでしょっ。
初午のお習字~ に、に、苦手です(苦笑)
平成二十六年二月初午 奉納栄寿稲荷神社
株式会社ムラウチドットコム 村内伸弘
書道は苦手でした。
おじいちゃんはめちゃめちゃ達筆だったんですが・・・
たぶん、日本人全体が
僕らの父親の代ぐらいから
お習字下手になってると思います。
ましてやこれからの世代はさらに下手になるでしょう。
みんなパソコンとスマホで字を書かないですからね。
まあ、おじいちゃんはパソコンやスマホ知らずに
天国へ行ってますからね。あいこです。
▼English(英文)
I haven't been good at calligraphy. On the contrary,
my grandfather was good at it. Probably, I think all
Japanese started to be bad at it from around our
father's generation. Moreover, future generations
will be bad at it further. Obviously, now almost person
doesn't write script. Well, however, our ancestor went
to heaven without using PC's and smartphones. It's
even, isn't it?
(参考)
・2005年、僕が書いた「奉納栄寿稲荷神社」の書
・へたくそお習字
・稲荷神社の由来
・産千代稲荷神社(八王子市小門町)
【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪