"外成りみかん"は超甘くて超ジューシー 有田みかん最高!
外成りミカンとは「ミカンの木の外側になっているミカン」のことです
僕が食べてる和歌山県有田市の農園直送の外成りみかん
みかん家@たけおれ by たけひこオレンジ農園さんより直送
■甘さの秘密は外成りにあります。
外成りみかんって聞いたことありますか。みかんの木の外側になっているみかんのことなんです。みかんの味を決める一つに日光の当たり方があります。日光が良く当たるほど糖度がグングン上がり酸味とのバランスのとれた美味しいみかんが出来ます。
■生産農家直送だからこそお届け出来るほんまもんの有田みかんを新鮮採れたてを産直お試し特別価格で。
たけひこオレンジ農園はみかん生産農家です。春に花が咲き、秋の収獲まで一つ一つのみかんを自分たちで大切に育てています。
生産農家直営店でしか味わえない本当の意味での産地直送で全国の皆様へこだわりの有田みかんをお求めやすいお試し価格でお届けできます。
ハイ!白状すると、僕は「みかん星人」です。今年は熊野古道に行ったので和歌山みかん(有田みかん)を楽しんでいます。このみかんとにかく甘くてジューシーです、ただ甘くてただジューシーなんじゃなくって、超甘くて、超ジューシーなんです。どうぞご覧ください(^^)/
やや小粒なみかんです
ノーワックス&防腐剤不使用~ だそうです。
有田産の温州みかん(ウンシュウミカン)
4つに割ろうとしましたが、3つに割れました(笑)
白いスジ(アルベド)には食物繊維が豊富に含まれているそうですので、普段はそのままパクリと食べてますよ~
今回はブログの写真撮影のため、白いスジをぜんぶ取り除いてみました(笑)
さらにおいしく見えるでしょ~!!
おなじくブログ上でおいしく見せるために、じょうのう(果肉が入っているふくろ)も剥いてみました。
陽に当たり輝いています!!
オレンジ色にキラキラと輝いています!!
メッチャうまそうでしょ!?
うわー!とんでもない色で撮れた~!!
「光り輝く」を通り越してます!!
いただきま~~~す♪
甘~~~い♪
ジューシー~~~♪♪
外なりミカン最高~~~~~♪♪♪
(おまけ)京の台所・錦市場にいたミカン人間w
▼関連記事(あわせて読みたい)
- みかんの当たり年
- 平成27年秋: 赤ザクロ、青みかん、青柿、そして傘地蔵
- 尾道・鞆の浦旅行 しまなみ海道サイクリング、"さびしんぼう"のみかん畑の中の坂道へ
- 真鶴半島ドライブ 真鶴岬の三ツ石(笠島)へ 小田原みかんサイダー
- 黄金色のキンカン(金柑)と500円カルビ
- 烏瓜(カラスウリ)、オレンジ色のかわいい奴
- Nさん家の熟した柿(あきる野産)、旬の果物は旨い!!
▼関連サイト
【フルーツ 決定版!】おすすめフルーツブログ記事一覧 フルーツの写真たくさん有♪♪




















