桃の赤ちゃん生長中♪♪ 川中島白鳳の実がとっても桃らしい
桃の実が膨らむ様子って見たことありますか?激写しましたよー♪♪
川中島白鳳桃の小さな実
令和7年(2025年) 5月13日 村内伸弘撮影
ネクター色になった桃の実
令和7年(2025年) 5月20日 村内伸弘撮影
桃の実を食べようとするミャクミャク
令和7年(2025年) 5月25日 村内伸弘撮影
桃尻娘!?
令和7年(2025年) 6月4日 村内伸弘撮影
桃の葉っぱ
令和7年(2025年) 6月11日 村内伸弘撮影
桃らしー!ふくれてる~!
川中島白鳳(かわなかじまはくほう)という桃を僕は育てています。嬉しくて嬉しくてほぼ毎日写真を撮っています。ハクビシンに食べられてしまうという悲劇的な最期が頭の中にチラチラチラチラと浮かんでは消えていってるんですが、今はまだ大丈夫。もっともっと桃らしく育ってほしいと思っています♪♪
5月11日の桃の実「川中島白鳳」
大きさ、僕の小指の先と較べてみてください
ふわっとした産毛があって、手ざわりがやさしいです。ちっちゃいけど、間違いなく桃の実です!
小さい実が 2つまだついていたので、摘果しちゃいました。長野生まれの先輩から「まずは木を太らせた方がいいよ」とアドバイスを受けているのでこの2つを摘んで、栄養を残った3個の実と木そのものに回るようにしていきます
摘果した川中島白鳳の実
5月13日の桃の実「川中島白鳳」
残した実がピンク色になっています。もう誰がどう見ても桃の赤ちゃんです!
これ何だ?と質問されたら、あなたは何と答えますか!?
ハイ!どう見ても桃ですよね~
5月14日の桃の実「川中島白鳳」
5月16日の桃の実「川中島白鳳」
桃の赤ちゃんを見るのは生まれて初めてぐらいです。思い出してみましたけど、たぶん僕は見たことないです。東京に住んでたら、こんな可愛らしい赤ちゃん桃を目にすることは普通ないですからね 笑
5月19日の桃の実「川中島白鳳」
まだまだこんな小ささですけど、桃ですよ~ 桃ですよ~ 正真正銘 桃ですよ~~☆
小桃(若桃)です
5月20日の桃の実「川中島白鳳」
朝日を浴びて、不二家のネクターの缶の実のような色になっています!
5月21日の桃の実「川中島白鳳」
実が 3つ残っている見えますか?
一番上の実の育ちが悪いのが心配です
5月22日の桃の実「川中島白鳳」
川中島白鳳三兄弟
一番上の実がしぼんじゃってます、、、
5月23日の桃の実「川中島白鳳」
雨粒に濡れた桃の実
5月25日の桃の実「川中島白鳳」
5月25日の桃の実「川中島白鳳」
はーい!ミャクミャクも桃の実に興味津々
桃の実に大接近!!
やってみたけど、意外と絵になるwww
5月26日の桃の実「川中島白鳳」
5月27日の桃の実「川中島白鳳」
横から見た川中島白鳳の実
下から見た川中島白鳳の実
この実は育たなそう、、、
ダメになっちゃいそう(涙)膨らまないんです(T T)
5月27日夜の桃の実「川中島白鳳」
夜の桃の実もキレイです
5月29日の桃の実「川中島白鳳」
この子は先が短いかも、、、
5月30日の桃の実「川中島白鳳」
雨に濡れる川中島白鳳の赤ちゃん
5月31日の桃の実「川中島白鳳」
実だけじゃなくって、幹も写真に残しましょう
柿同様、桃の幹もとてもうつくしいです!!
植物はみんなうつくしいです!!!!!
あっ!膨れなかった実はこの日の朝、地上に自然落下してしまっていました
自然界は生存競争が厳しいです・・・
6月1日の桃の実「川中島白鳳」
6月2日の桃の実「川中島白鳳」
6月3日の桃の実「川中島白鳳」
濡れた実も情緒があると言えばありますね。風情があります
6月4日の桃の実「川中島白鳳」
桃尻娘でしょ 笑 どう見ても "かわいらしいお尻"ですよね♪♪
6月6日の桃の実「川中島白鳳」
6月7日の桃の実「川中島白鳳」
だいぶ膨らんできていますが、しっかり枝にくっついています。自然って不思議ですよね
後ろから見た川中島白鳳の実
6月9日の桃の実「川中島白鳳」
6月11日の桃の実「川中島白鳳」
葉っぱが大きく元気になってきて、桃の実が隠れてしまっています。この葉っぱがあるので、"僕の天敵"ハクビシンくんがこの桃の実たちに気が付かなければいいのですが、、、
ぐんぐん生長しています。緑を深めています(^^)
6月12日の桃の実「川中島白鳳」
太陽の光を浴びて輝いています!
あと 1ヶ月ぐらいで食べられるのかも!?
大きくなあれ、大きくなあれ~
6月13日の桃の実「川中島白鳳」
ひこばえ的な感じで、主幹のかなり低い位置から側枝が出てきています
来年以降はかなりの豊作になるんじゃないかと今から楽しみです
今年の収穫もまだなのにね
人間って、単純ですね~ 笑
ばんざーい!
信州長野の名桃・川中島白鳳~☆
▼あわせて読みたい関連記事
桃の女王!川中島白鳳(はくほう)、長野の名白桃を鉢植えしました
しだれ桃 照手水蜜桃を地植えしました。自家結実性あり=1本で実をつけます
重さ2キロのミャクミャクメディシンボールでエクササイズ&フィットネス!
▼あわせて読みたい関連記事
【樹木・花木 決定版!】おすすめ樹木・花木ブログ記事一覧 木の写真たくさん有♪♪
























































