村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、ブログみる、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

鳥取県北栄町 名探偵コナン博物館、コナンの家、コナン駅でコナンづくしw

コナン!コナン!コナン!コナンの世界観にドップリ浸かりまくり☆

名探偵コナン博物館(青山剛昌ふるさと館)の入館券など


名探偵コナン博物館(青山剛昌ふるさと館)


名探偵コナン 30年の軌跡展


青山剛昌先生の年賀状(ヤンキース松井バージョン!)


真実はいつもひとつ!コナン駅(由良駅)前に立つコナン像
令和6年(2024年)11月2日 村内伸弘撮影


行ってきましたよ!コナンのふるさとに

新幹線で西へ向かう時は必ず崎陽軒のシウマイ
もう定番中の定番
さあ、新横浜駅について新幹線に乗り込むならば、絶対にコレを買いこまなければなりませんw


崎陽軒の定番中の定番。ザ・シウマイ弁当


美味しいです


6:33新横浜発 のぞみ3号の車窓


大雨の予報が出ていて、その予報が出ている地域へ向かう旅


京都駅に到着して、レンタカーを借りてコナン博物館がある鳥取県の倉吉、北栄町まで向かいます

スーパーはくとが運休、レンタカーを借りていました


京都駅から鳥取県の倉吉駅まで「スーパーはくと 3号」という特急で向かう予定だったんですが大雨のため運休、、、京都駅から倉吉駅に向かうバスがあったので急いで予約したら満席、、、仕方がなく大急ぎで京都から倉吉までレンタカーを借りて向かうことにしました


悪いことは続くみたいで、借りたレンタカーの音声がなぜか最小になっていて、案内がよく聞こえず岡山と大阪の分岐で岡山ではなく大阪方面に入ってしまいました、、、(泣)岡山方面なんですよ、正解は!


なので大雨なのに神戸まで行っちゃってメッチャ遠回りになりました。そして大雨で事故った車があって、中国自動車道は大渋滞。参りました、、、


大雨の時は高速なんて乗るもんじゃないですよね
なんて思っていたら、今度はぶつかったホヤホヤの事故現場に遭遇。同じ道路で1日2回も事故を見ちゃいました!人生初です。次々とスリップして車がぶつかっています。大雨の日の高速は本当に注意しないと命取りになりかねませんね。。。


予定していたコース(実際はナビでミスって神戸まで行っちゃいました、、、)


加西サービスエリア(兵庫県加西市)


コナンタウンに到着

そんなこんなで当初の予定から 3時間ぐらい遅れて名探偵コナン博物館(青山剛昌ふるさと館)に到着。ようやくたどり着くことができました(爆笑)


名探偵コナン博物館(青山剛昌ふるさと館) 鳥取県北栄町
ここ鳥取県北栄町は名探偵コナンの作者・青山剛昌先生のふるさとです


ここにくると"すべてがコナン"です(^^)/


あがさ博士(阿笠博士)いました~ 笑


真っ黄色のビートル 、ド派手ですw



中に入ります

コナン好きにはたまらな~い


鳥取県北栄町が生んだ大漫画家 青山剛昌(あおやま ごうしょう)先生



3連休初日ということもあって、悪天候にもかかわらず大勢のファンや家族連れが押し寄せてました


もう少し早く到着していれば街歩きできたんですが、時間がないので館内をうろつきます

ようこそ「青山剛昌ふるさと館」へ


青山剛昌先生の仕事部屋


青山剛昌先生


名探偵コナンの海外版コミックス
コナンって、間違いなく世界中で読まれているんですね!確か昔中国?香港?どっちだったけな、どっちかに行った時道端でコナンの単行本が売られていたのを見たことを思い出しました
人類みな兄弟!!


腕時計型麻酔銃~☆


ほんとコナンの世界観が一目でわかります


ターボエンジン付スケートボードの体験コーナー
運動神経悪いので僕は他の人のを見るだけにしときました。皆さん空飛んでましたw


松井秀喜じゃん!!ニューヨーク・ヤンキースのユニじゃん!!
ぜひぜひ大谷も描いて欲しい♪♪


プロジェクションマッピング


青山先生が描く絵って温かくってとってもいいですね!


はるばる来た甲斐がありました!
コナン博物館、楽しかったです♪♪



コナングッズショップ(お土産物屋)にあった探偵用ラーメン


来館者はけっこう外国の方が多かったです。コナンって世界中の人に愛されているのを実感できました!



近くで見てます(笑)

あがさ博士笑ってます(^^)/


コナン博物館からコナンの家にクルマで移動しました


コナンの家 米花商店街(べいかしょうてんがい)


新一くんと蘭ちゃんのツーショット銅像


この後ろ姿、写真撮るしかないっしょ~


コナンの家 米花商店街の看板


左手をあげてコナンが紹介してくれてます


コナン百貨店


君にこの味の秘密が分かるか?魅惑の鳥取牛カレー


この標識だとトイレに寄るしかなーい 笑


工藤邸
インターホンを押したら面白かった~♪♪
訪れたらあなたも押してみてネ


はははw 橋にもコナンって名前が付いてるぅ

コナン大橋


記録的な大雨で由良川も増量してました


徹底的!マンホールの蓋もコナンコナンコナン~



クルマで今度はコナンの家からコナン駅に移動

コナン駅(JR山陰本線由良駅)
駅名がコナンとは恐るべし!
いやー!一つの街やエリアがここまでキャラクターの世界観に染め上げられているのは素晴らしいです!さすがコナンです!!


ようこそ、北栄町へ  Welcome to HOKUEI TOWN


コナンに会えるまち 北栄町


コナン駅前のタクシー会社。すごーい!タクシーのラッピングもコナンだった~


「真実はいつもひとつ!」


コナン駅前のコナン像


はっはっはっはw

こんな駅、全国でもないですよ~
すごいすごい!!


駅舎内もコナンコナンコナン!!


さすがに路線図にはコナンって書いてなかったけどネw


駅のホームもコナン!


ロッカーもコナン!!


飾ってある絵もコナンコナン!!


コナン駅前の様子


「真実はいつもひとつ!」


コナンに会えるまち、楽しかったよ~!!


▼今回の出雲・松江旅行


鳥取県北栄町 名探偵コナン博物館、コナンの家、コナン駅でコナンづくしw


美肌温泉=玉造温泉。夜の温泉街を散策。のどぐろも美味♪


出雲神立!万九千神社(神等去出の社)と立虫神社。神々が直会し神立つところ


出雲ドームと番内さん 粟津稲生神社で出雲の秋祭りに遭遇


強い!出雲大社は強い!神在月に縁結びの神様に参拝。二礼四拍手一礼~☆


出雲大社神門通り。出雲そばと巴型の出雲型勾玉(まがたま)


宍道湖の夕日♪松江の夕日スポットに大興奮!松江の夜も


ばたでん(一畑電車)乗ったぞー!車両もオレンジ!朝日もオレンジ!


宍道湖の朝日/松江の朝日スポット 一畑電車秋鹿町駅のホームから


島根県の足立庭園は21年連続庭園日本一!足立美術館ではなく足立庭園です


城下町松江を楽しむ。塩見縄手を歩き国宝松江城&亀田山喫茶室へ


心まで染める!松江の夕日を堪能!宍道湖の夕日アゲイン♪♪


星を見ながら眠る旅!サンライズ出雲ソロ個室 B寝台で一路東京へ



▼あわせて読みたい関連記事

出雲・松江旅行記(出雲・松江ブログ)の一覧

【出雲・松江旅行記 決定版!】おすすめ出雲・松江ブログ記事一覧 出雲や松江の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する