スリランカ スリーマハー菩提樹の水耕栽培に大成功!
最初はメネデール100倍水、その後は水を約半年毎日入れ換え続けて見事成功~☆
スリーマハー菩提樹(ぼだいじゅ)の根
令和5年(2023年) 1月25日 村内伸弘撮影
スリーマハー菩提樹の新葉(中央)
令和4年(2022年) 11月30日 村内伸弘撮影
スリーマハー菩提樹の新葉(中央)
令和5年(2023年) 1月14日 村内伸弘撮影
仏教三大聖樹!
スリーマハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)は光り輝く偉大な菩提樹です!!
お釈迦様はこの菩提樹の下で悟りを開いたんです。
仏の道を志すならば、この樹をドンドン育てなくっちゃ(笑)ということで、昨年の秋から水栽培にチャレンジしていました。
そしてそして、僕・村内伸弘はスリーマハー菩提樹の水栽培に見事成功しました!大成功です!!約半年間、水栽培の様子を写真に撮り続けましたので、ぜひご覧ください。
Sri Maha Bodhi / スリーマハー菩提樹
Sri=光り輝く
Maha=偉大な
Bodhi=菩提樹
光り輝く偉大な菩提樹
別名: 印度菩提樹/インドボダイジュ、天竺菩提樹/テンジクボダイジュ
▼令和4年(2022年)9月18日のスリーマハー菩提樹
これがスリーマハー菩提樹です。剪定を兼ねて、この元気な株から枝の途中をちょん切って、水栽培をしてみます。
▼10月11日のスリーマハー菩提樹
こんな感じでペットボトルに挿しています。切り取った枝を単純にそのまま水に挿しておくだけです。水は毎日取り替えます
水栽培開始から約1ヵ月、切り取って水に浸けておいた枝の先から根っこが出始めました!
▼10月12日のスリーマハー菩提樹
アッという間に伸びてきます
▼10月13日のスリーマハー菩提樹
▼10月15日のスリーマハー菩提樹
ドンドン出てきます!
▼10月17日のスリーマハー菩提樹
グングン伸びてます!すごいです!スリーマハー菩提樹の生命力は!!
▼10月19日のスリーマハー菩提樹
▼10月20日のスリーマハー菩提樹
▼10月23日のスリーマハー菩提樹
▼10月25日のスリーマハー菩提樹
根が出始めて約2週間。たった 2週間でこんなに太くたくましくなりました
▼10月26日のスリーマハー菩提樹
▼10月29日のスリーマハー菩提樹
▼10月31日のスリーマハー菩提樹
▼11月1日のスリーマハー菩提樹
▼11月3日のスリーマハー菩提樹
ホント水に浸けてるだけなんですが、根っこがグングン伸びてきます
▼11月5日のスリーマハー菩提樹
▼11月7日のスリーマハー菩提樹
根が出始めて約1ヵ月。スリーマハー菩提樹の根っこ、実にパワフルです!
▼11月8日のスリーマハー菩提樹
▼11月10日のスリーマハー菩提樹
▼11月14日のスリーマハー菩提樹
▼11月17日のスリーマハー菩提樹
▼11月21日のスリーマハー菩提樹
ペットボトルは根っこの様子がよく見えるので嬉しいです♪♪
▼11月22日のスリーマハー菩提樹
ハートっぽくなりました(^^)/
▼11月23日のスリーマハー菩提樹
▼11月26日のスリーマハー菩提樹
見えますか~?新しい葉っぱが出てきました!!水栽培を続けていて、新葉が出てきたんです!最高にうれしいです!!!!
バンザーイ!!新しい命が今、間違いなく吹き出してきたんです!!!!
▼11月28日のスリーマハー菩提樹
▼11月30日のスリーマハー菩提樹
根っこもドンドンドンドン太くなってきています
新しい葉っぱもドンドンドンドン大きくなってきています
▼12月1日のスリーマハー菩提樹
見て下さ~い!このみずみずしさを!!この初々しさを!!!!
▼12月3日のスリーマハー菩提樹
▼12月5日のスリーマハー菩提樹
またたく間に、葉っぱは生長しています
▼12月6日のスリーマハー菩提樹
▼12月8日のスリーマハー菩提樹
根っこの長さ、かなり長くなってきています
はははは(笑)もうこんなに大きくなっちゃった!すごいすごい!!
▼12月9日のスリーマハー菩提樹
ペットボトルだともはや窮屈な感じですね♪♪
▼12月11日のスリーマハー菩提樹
水は基本毎朝入れ替えています。容器はペットボトルのままなので、新鮮な水に毎日取り替えてあげるのが僕の使命です。
根が出始めて 2ヵ月。見るからにエネルギッシュな感じです!
▼12月16日のスリーマハー菩提樹
▼12月18日のスリーマハー菩提樹
真ん中の葉っぱが新しい葉っぱです
▼12月21日のスリーマハー菩提樹
▼12月25日のスリーマハー菩提樹
▼12月26日のスリーマハー菩提樹
▼12月28日のスリーマハー菩提樹
葉っぱが出始めて約1ヵ月。やったー!すでに一人前の葉っぱに育ってますよ~(^^)
▼12月29日のスリーマハー菩提樹
▼12月31日のスリーマハー菩提樹
大みそかのスリーマハー菩提樹の様子
▼令和5年(2023年)1月1日のスリーマハー菩提樹
元日のスリーマハー菩提樹の様子
▼1月8日のスリーマハー菩提樹
▼1月10日のスリーマハー菩提樹
根が出始めて約 3ヵ月。真上に跳ね上がっている根っこを見ると、力がみなぎっている感じで大感動!!
▼1月14日のスリーマハー菩提樹
▼1月19日のスリーマハー菩提樹
▼1月24日のスリーマハー菩提樹
根っこがよりハッキリとしたハート型になっています♪♪
▼1月25日のスリーマハー菩提樹
▼2月4日のスリーマハー菩提樹
▼2月12日のスリーマハー菩提樹
▼2月14日のスリーマハー菩提樹
根が出始めて約 4ヵ月。2月中旬、またまた新しい白い根が生えてきています。力強い根がバンバン生えてきてます!!
▼2月24日のスリーマハー菩提樹
▼3月3日のスリーマハー菩提樹
▼3月5日のスリーマハー菩提樹
▼3月12日のスリーマハー菩提樹
3月中旬、またまた新しい葉っぱが出始めました!!
▼3月13日のスリーマハー菩提樹
根が出始めて約 5ヵ月。根の密集度がものすごい。春になったし、どう見てももうそろそろ土栽培(鉢上げ) OKですね~☆
新しい葉っぱを見ると、ホント春を感じます!!
▼3月14日のスリーマハー菩提樹
▼3月15日のスリーマハー菩提樹
▼3月17日のスリーマハー菩提樹
▼3月18日のスリーマハー菩提樹
▼3月20日のスリーマハー菩提樹
水栽培開始から約半年、屈強な根っこが育ち、新葉がドンドン展開してきます。大成功でしょ!?大成功ですよ!!
この菩提樹の下でお釈迦様は悟りを開きました。
スリーマハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)は光り輝く偉大な菩提樹です♪♪
やりました!!!!
▼あわせて読みたい関連記事
スリーマハーボダイジュ(劇的な仏教三大聖木)!お釈迦様が悟りを開いた菩提樹の分け木を育てます
悟りの木 スリーマハー菩提樹の写真集 仏教三大聖樹(仏教三霊樹)
スリランカ スリーマハー菩提樹の挿し木 見事成功!乳白色の樹液/ラテックスにビックリ (~ロ~;)
スリーマハー菩提樹の鉢上げに成功!水栽培→土栽培/土への植え替え
釈迦苦行像/釈迦断食像 - 仏教聖地・インド ブッダガヤにて購入
観葉植物 ベンガル菩提樹(フィカスベンガレンシス)が到着~♪♪
【スリーマハー菩提樹 決定版!】おすすめスリーマハー菩提樹ブログ記事一覧
【観葉植物 決定版!】おすすめ観葉植物ブログ記事一覧 観葉植物の写真たくさん有♪♪