濃ぃ~おいし~市田柿(家庭用バラ 約1kg) 長野県豊丘村ふるさと納税返礼品
市田柿を頬張る、幸せなひと時!栄養満点♪ やや小ぶりで硬い食感の干し柿の濃厚な味わい♪♪ アゴが疲れるぐらいの噛み応え♪♪
真っ二つに切った市田柿(いちだがき)
飴色(濃いオレンジ色)に輝く市田柿
南信州特産の干し柿 市田柿
同梱されていた市田柿のパンフレット
令和4年(2021年) 1月19日 村内伸弘撮影
品種【市田柿】
南信州地域で栽培されている渋柿の品種名です。
栽培起源は 500年以上も昔からといわれ、豊丘村のお隣、高森町市田地域で栽培が始まったことからその名がつきました。
渋柿の実を収穫し、皮をむいて干すことで渋みが抜けて甘みが強調され、上品な味わいになります。
表面の白い粉は果肉の糖分が浮き出てきたもので、その様相が衣をまとったような美しさになります。
ふるさとチョイスより引用
市田柿が届きました!
去年の 2月にふるさと納税して予約していた長野県豊丘村から届きました
冬は干柿の季節
柿が超大好きな僕・村内伸弘の冬の楽しみといえばコレです!
そして干柿と言えば、市田柿(いちだがき)
市田柿は南信州が誇る大人気の干し柿です
500gパックが 2袋で 1kgです
けっこう数ありますよ 笑
おいしそうな干柿がたくさん入ってます♪♪
日本地理的表示 JAPAN GEOGRAPHICAL INDICATION
農林水産大臣登録 第13号
長野県高森町の市田地域の柿=「市田柿」って要するに「近江牛」とか「越前がに」とかと同じレベルってことです!
南信州ってこのあたりなんですね
この南信州はおいしい干し柿を産出する地域なんです。伊那谷(伊那盆地)は昼夜の寒暖差が大きいみたいで高糖度の原料柿ができるそうです。そして晩秋~初冬に川霧が発生するので干柿の生産にピッタリの温度と湿度が整うそうなんです。
まさに干し柿の名産地ですね!!
この注意書きを読むと余計にそそられます
長野県豊丘村のふるさと納税返礼品ですが、加工者は高森町の市田柿工房さんのようです
※高森町の市田地域(旧市田村)が市田柿発祥の地です
さっそく手にしてみます!
1個単位だと小ぶりな感じです
柿の表面に甘みの元になっている白い粉が纏わり付いています
このきめ細やかな白い粉は "ブドウ糖の結晶"です
干されて小さくなった柿の実。小さくなっている分、旨みが凝縮してる感がすごいですね♪♪
ネットには JAみなみ信州の市田柿(500g化粧箱)がモンドセレクション2020の金賞を受賞したと書かれていました!すんごい評価を受けてますね!
たかが柿、されど柿 です!!
太陽が当たるとこの白い粉がとても上品に見えます
素朴ですよねー 形もメッチャおもしろくって、ついついほほを緩めながら見つめてしまいます
包丁でスパッと真っ二つに割ってみました
白い肌に飴色の果肉
ただただうつくしいです
ビューティフル!!!!
すごーーいい!!!!!!!!
それではいただきまーす♪♪
おー!
すこし硬い感じの食感です
果肉はもっちりしてるぅー ねっとりって感じかも!!
舌にからんでくる濃厚さです!!
甘さは上品!!
ホント柿のおいしさがこの小ぶりな白い実の中にギュッと詰まっていますよ♪♪
形も大きさも一つ一つ微妙に違うんで触った時の触感も楽しめるし、もちろん口に入れたときの食感も楽しめるし、食べていてとてもたのしいです(^^)/
市田柿
素朴さと上品さを併せ持つ、干し柿の最高級ブランド「市田柿」。南信州を代表する名産品です。
白い粉を纏った橙色の果肉は、農家の皆さんが丹精込めて作った傑作といえます。一般的に高級品の「市田柿」をご家庭用に約1kgご用意しました。
500gの袋を 2袋お届けします。サイズはM~2Lサイズまで様々なものが入っていますが、味わいは変わりません。もっちり、しっとりとした口当たりは市田柿ならではの食感で、高級和菓子としても位置付けられた市田柿をお気軽にどうぞ。
◆市田柿の特徴
市田柿は、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、食物繊維などの栄養素が豊富で高栄養価の健康食品としても注目を集めています。
■容量:約1kg(500g×2袋) M~2Lサイズ
■配送:1月下旬~2月中旬
■産地:南信州産(豊丘産含む)
■提供:市田柿工房(JAみなみ信州)
ふるさとチョイスより引用
干し柿の最高級ブランド「市田柿」のご紹介
同梱されていたパンフレット類、最後にご覧ください
伊那谷
黒点はタンニンです
「柿のれん」の風景
豊丘村の位置
うれしいな 村長からの手紙~
お礼の品の市田柿が旬を迎えましたので、お届けいたします。熟練農家の皆さんが、匠の技で一生懸命、丹精込めて作った市田柿をどうぞ、ご賞味ください。
皆さん、それでは最後にもう一度~☆
濃い飴色のオレンジカラーが芸術的!!!!
最高です 市田柿
▼あわせて読みたい関連記事
五十沢産あんぽ柿(天干し柿/あまぼしがき)は和のスイーツ! "元祖あんぽ柿の里" 福島県伊達市のふるさと納税返礼品
長野県産!渾身の市田柿「極(きわみ)」がぼってりふっくらもっちり食感でおいしい♪♪ 長野県松川町ふるさと納税返礼品
長野県南信州産 市田柿! 「日本で最も美しい村」連合の長野県中川村ふるさと納税返礼品
庄内柿は果肉なめらか!山形県酒田市のふるさと納税返礼品は橙色に輝く種なし柿 5kg
庄内柿 5kgを今年もリピート♪♪ 山形県酒田市のふるさと納税返礼品
焼酎ざわし!まろやかでとろける食感の庄内柿/平核無柿 山形県三川町のふるさと納税返礼品
遊佐町産特別栽培庄内柿5kg 山形県遊佐町のふるさと納税返礼品
焼酎脱渋庄内柿!山形県鶴岡市「四郎左衛門」の本場庄内柿がうまい!
旬果!夕焼け太秋柿はサクサクした歯ごたえの完全甘柿!熊本県玉東町のふるさと納税返礼品
桃「あかつき」おいしー!美味しいももで有名な長野県豊丘村のふるさと納税返礼品
【フルーツ 決定版!】おすすめフルーツブログ記事一覧 フルーツの写真たくさん有♪♪
【ふるさと納税返礼品 決定版!】おすすめふるさと納税ブログ記事一覧 ふるさと納税の写真たくさん有♪♪