村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

LP6枚組 日本の放浪芸 節談説教 小沢昭一が訪ねた旅僧たちの説法

コレぞお説教!節談(ふしだん)説教のドキュメント また又日本の放浪芸 取材・構成: 小沢昭一。

ドキュメント また又日本の放浪芸 節談説教 小沢昭一が訪ねた旅僧たちの説法


節談説教の LPジャケット


LP6枚組セットの「節談説教」


「節談説教」の解説書(ライナーノーツ)の写真


「節談説教」 VICTOR  HIS MASTER’S VOICE


新品同様だった「節談説教」の LPレコード盤


レコードプレーヤーの上の「節談説教」
令和3年(2021年)4月11日 村内伸弘撮影


節談説教(ふしだんせっきょう)という言葉、みなさんは聞いたことがありますか?


そもそも説教(せっきょう)って言葉が "説教を喰らう"とか "お説教される"とか堅苦しい感じで訓戒されるってイメージが強いですよね。


説教って、本来読んで字のごとく「宗教の教えを説き聞かせること」なんです!「教義や教理を説いて人を導く」ことなんです!!


で、この節談説教の説教は後者の意味で特に浄土真宗の教えに節(フシ)を付けて市井の人々の情感に訴えかける話芸なんです。説教者が話にメロディーをつけ、抑揚をつけ、仏の教えを民衆に伝えていくのが節談説教なのです。



ネットの中古サイトから LPレコードが届いた。。。CDを注文したつもりが。。。 苦笑


落語、講談、浪花節―。話芸と "フシ"の源流を寺院の説教にさぐり、村から村へ旅をしながら布教を続ける"旅僧"(たびそう)による、説法の数々を収録。


説教は、経典や教義を講説し、仏の教法を説いて人々を開道するのが本来の目的であり、文学や芸能として発生したものではない。しかし、生きた説教が民衆の中に浸透するためには様々な手段方法がとられ、自然に豊かな文学性や芸能性を具備するようになった。(中略)単なる「はなし」ではなく、見事な抑揚(節づけ)による話し方技術を会得すれば、聴衆が受けることは必定であり、同時に必然的に芸室を備えることにもなる。美声による「節談説教」は、こうして成立し、長い歴史の中で大衆文化創造のために様々な役割を講じた。(関山和夫)

ビクターエンタテインメントより引用


小沢昭一自らが日本各地を歩き、大道芸、香具師(テキヤ)、琵琶法師、僧侶による節談説教(ふしだんせっきょう)、ストリップなどを約15年の歳月をかけて探求した歴史的音源の数々(オリジナルLP盤:1971年~1977年発売)。

ビクターオンラインストアより引用


外箱の段ボールの縁がボロボロです
昭和49年(1974年)の作品なので約半世紀前のものですから、逆にこのボロボロぶりは嬉しいです♪♪


ビクター音楽産業 の SJX-2063~68
CDを注文したつもりだったんですが、なんと LP6枚組!令和の世にまさか LP6枚組を聞くハメになるとは。トホホホw


外箱の段ボールを外したら中箱が出てきました

中箱はキレイです。保存状態が良さそうです♪♪


にしても、このヒゲをはやした雰囲気たっぷりの僧侶は誰なんだろう?期待に胸が高まります(^^)


なんたって LPレコード6枚組ですからボックスケースみたいになってました。


これは解説書(ライナーノーツ)の表紙です


こっちは解説書(ライナーノーツ)の裏表紙です

昭和40年代、北陸を旅した故・小沢昭一さんが写っています


こうみると青い光は阿弥陀様の光背(こうはい)ですね。これは節談説教を行う説教者(僧侶)に宿った阿弥陀様の光明なんだと気づきました。


LP6枚組!音楽配信全盛期の今となってはこの物質感がうれしいです!モノが愛しいです。


皆さ~ん、これ全部 LPレコードですよ~ 笑


ハハハ LPレコードが出てきました♪♪


裏面のスカイブルーがうつくしいです



おおっ!

「節談説教」新品同様でした!
約50年間、僕に聴かれるためにこんなにもきれいに保存されていました
LPレコード バンザ~イ


見てください!盤面、とってもキレイでしょ!!


放送劇「夢の・・・・・・」 出演:あるおばあちゃんと小沢昭一
制作/北陸放送 昭和48年度/1973年度芸術最優秀賞受賞
取材・構成・ナレーション 小沢昭一


この放送劇を聴きたくてこの作品を買ったんです、僕は!


この "あるおばあちゃん"は節談説教の説教者(僧侶)に導かれて、「死ぬのは怖くない」と断言していました。そして、節談によって仏の教えが宿ったおばあちゃんはその後安らかに浄土へと旅立っていったそうです。


コレは日本の仏教が到達した感動的な瞬間であり、劇的な出来事だと思って、僕はこの LPを聴きながら嬉しさのあまり泣きたくなりました!!


1枚目の B面の源兵衛生首絵解の録音も劇的でした!
収録の際に、雷鳴が響き渡り、その雷の音が時折つんざく中で絵解の言葉が流れてました。そのカッコよさに僕は震えました!!名演の絵解比丘尼(えときびくに)やこの歴史的録音を記録として残してくださった小沢昭一さんに感謝感謝です♪♪


等正寺「源兵衛生首」絵解 滋賀県大津市・堅田



関西や北陸中心にさまざまな節談説教が行われていたことがわかります!

解説書に掲載されていた昭和40年代の日本人たち


自宅にレコードプレイヤーがないので、知り合いの家に押しかけて聴きました 笑


レコード盤の上に針を落として、しっとり&ジックリ聴けたのでかえって良かったかなと思います


言葉に節(フシ)を付ける。
言葉に魂を込める。


人が人を導く。


節談説教、すばらしいですね!!


▼あわせて読みたい関連記事


ジャケ写懐かしい古いシングルレコード盤(ドーナツ盤)や赤いソノシートを発見っ!


蓄音機に耳を傾けるビクター犬「ニッパー」 - HIS MASTERS VOICE
ビクター犬 ニッパーもうっとり♪ 特別限定盤LPレコード集「ビクター・ヒット・メロディー 35年史」


高橋竹山 津軽三味線のすべて&決定版津軽じょんから節 - 祖父の遺品カセットテープ

高橋竹山 津軽三味線のすべて&決定版津軽じょんから節 - 祖父の遺品カセットテープ


昭和ブログの一覧

【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪


宗教・思想ブログの一覧

【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する