時代は令和初期!マスク姿で初午祭
令和3年初午
令和3年(2021年)2月3日 村内伸弘
コレ今朝、お稲荷さんの前でマイクを手に話をしてる僕・村内伸弘のマスク姿です。
写真右下には父親のお習字があります 笑
初午って必ず快晴
不思議です!
お稲荷さんの功徳でしょうか?
気持ちがいいです♪
清々しいです♪♪
もうそろそろマスクは終わりにしたいですねー
でもある意味、マスクって令和初期を象徴するアイコンかもしれないので、今日のブログに残しておきます。
あっ
ちなみに僕が喋ったのは、昨年10月3日に亡くなった歌子おばあちゃんが僕に対して「伸弘、お稲荷さんだけは大切にしてね」と言ったことです。
それを初午に参加した皆さんに伝えました。
「伸弘、お稲荷さんだけは大切にしてね」
By 村内歌子
▼あわせて読みたい関連記事
【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪
