昔の北海道の絵はがき!昭和37年/1962年の北の大地の美しいポストカード
情緒たっぷり、旅情たっぷりの北海道の絵葉書!昭和30年代/1960年代の "北の大地"に僕も行ってみたかった!!
昭和37年/1962年の北海道の絵はがき
おじさんが北海道旅行記を綴ったノート
北海道を旅するおじさん(左: 20歳)とおじさんの友人
おじさんの北海道旅行の写真
おじさんの北海道旅行の文章(部分)
おじさんが買った北海道の絵はがき
おじさんが父親に出そうとして出さ(せ)なかった切手が貼られていない絵はがき
昭和30年代の北海道って、さぞかし美しかったんだろうな~
倉庫整理をしていたら、この絵はがきが旅行記と一緒に出てきました。一枚一枚、絵はがきを眺めて僕はそう思いました。
昔の北海道は、今の北海道よりも美しかったのでは??
そう感じざるを得ないです
発見した昭和30年代の絵はがきの中の北海道はとにかく美しいのです!!
60年近くも倉庫の中に閉じ込められていた北の大地の美しさは息を呑むほどだったのです!!!!
さあ、あなたも昭和37年/1962年の北海道へ Go To~ ♪♪
NATIONAL PARK Akan 神秘の阿寒を巡る
Akan=阿寒です
「摩周湖や 心にうつる 水の色」
摩周湖のすばらしい説明が載っていました!
神秘の湖、摩周湖。さすがです!!
神秘の摩周湖(ましゅうこ)
美幌峠(びほろとうげ)の大観
屈斜路湖(くっしゃろこ)がメチャクチャ美しいです!!
たそがれの阿寒湖(あかんこ)
雌阿寒岳と阿寒湖が織りなす壮絶な芸術です!!
雌阿寒(めあかん)山頂
双岳台(そうがくだい)の展望
硫黄山(いおうざん/アトサヌプリ)の噴煙
阿寒の原始林
雄阿寒岳(おあかんだけ)の山麓です!
釧路原野の丹頂鶴
タンチョウヅルの純白で端麗な姿がまさに釧路です!
よいち
よいち=余市です
林檎の花の香ただようところ長閑にながれる余市川上流釣の名所あゆ場
リンゴの花の香りが今にも漂ってきそうですね!!
余市海岸 えびす岩
"北海の耶馬溪" 秘境 積丹半島はここから始まっている
余市天然水族館
日本最初の天然式の水族館!!だったみたいです。ネットで調べましたが今は存在しないようです。。。幻の余市天然水族館の姿を皆さん、目に焼き付けてください
女郎子岩(じょろっこいわ)
宝島、小島、ゴメ島、観音岬、厚苫岬、小樽岬遠く増毛を望む
おにぎりみたいな形の島が黄金岬近くに浮かぶ宝島です
神威灯台(かむいとうだい)
いやー、うつくしいです!!昭和30年代の積丹(しゃこたん)は実にうつくしいです!!!!
北海道はすばらしい!北海道は美しい!!
観光しゃり
しゃり=斜里です
Beauty of Syari
とっても美しい絵はがきのケースです!!
観光斜里・オシンコシン展望台よりウトロ港ラウス岳(羅臼岳)を望む
観光斜里・ウトロ港の全景
観光斜里・知床半島海中に浮ぶ奇岩
観光斜里・斜里市街より見た斜里岳
「知床(しれとこ)」の絵はがき
(地の涯、秘境知床の絶景)知床岬突端附近の岩石と獅子岩
(地の涯、秘境知床の絶景)カシュニより知床岬を望む
(地の涯、秘境知床の絶景)カムイワッカ海岸より硫黄山を望む
旅行記を綴ったノートの中にあったホテル「洞爺湖温泉かがや」のタグ
ああ、洞爺湖(とうやこ)と羊蹄山のイラストが美しいです!
北海道、行きたくなったでしょ!?
あー、僕も久しぶりに行きたくなっちゃった。美しい北の大地へ!!
(おまけ)
おじさんの左横の若い女性の頭のスカーフにご注目~
真知子巻き~ 笑
この女性、今どこで何をしてるんだろう。僕はそこに興味あります(謎)
札幌・小樽旅行 - 平成30年10月
秋の北海道 - 大分県産 かぼすハイボールを飲みながら札幌へ
北海道の女神!サッポロビールのサーバーガール(北海道日本ハムファイターズユニ着用)
サッポロビール園ガーデングリルでジンギスカン料理!グレインフェッドラムでご満悦!
ニッカの看板と札幌市電 夜の札幌すすきので北海道復興を確信!
夜の札幌すすきの - 北海道最大の歓楽街の平成最後の秋の記録写真
小樽三角市場は超おすすめ海産物市場!小樽観光の No.1おすすめスポットです
旭川旅行 - 平成29年6月
旭川出身・三浦綾子「喜んで生きていける」 京成で羽田空港へ、出発遅延したAIR DOで旭川へ
旭川3・6街(サンロク街)、井上靖のナナカマド文学碑、旭川ラーメン
旭川・神楽岡のプラタナス並木路(ロマンティック街道)の緑がうつくしい!
旭川のソウルフード 旭川名物「新子焼き」を焼鳥専門店・ぎんねこで食す & 旭川空港のレルヒ像
北海道旅行
知床峠を越え羅臼でトドを食べ、フレペの滝でエゾシカに驚かされる
▼あわせて読みたい関連記事
昭和37年/1962年 日本平からの富士山大パノラマが広重の浮世絵チック!
スウェーデンの首都・ストックホルムとデンマークの首都・コペンハーゲンからの絵葉書
イギリス領香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年12月の消印
JYMA 日本青年遺骨収集団(ガダルカナル島自主派遣)からクラウドファンディングの寄付へお礼の絵葉書
ヤマユリの切手 - 大輪で香り高くうつくしいヤマユリの花の切手
【お土産・コレクション 決定版!】おすすめお土産・コレクションブログ記事一覧 グッズの写真たくさん有♪♪