東京→草津温泉の高速バス「上州ゆめぐり号(上州ゆめぐり5号)」で草津温泉へ!
天下の名湯・温泉自然湧出量日本一の草津温泉へ!「ゆめぐり5号」に乗って、バスタ新宿から群馬県吾妻郡草津町・草津温泉に向います♪♪
東京→草津温泉の高速バス「ゆめぐり5号」 バスタ新宿にて
上里SAにあった群馬県観光案内図
「ゆめぐり5号」の車窓 群馬の山々(榛名富士など)
令和2年(2020年) 2月28日 村内伸弘撮影
久しぶりの草津です!!
たぶん 10年ぶりぐらいの草津温泉です!
バスタ新宿
僕は今、JR新宿駅前のバスタ新宿にいます。
腹ごしらえは OK~ 笑
予約していた「ゆめぐり5号」
予約していた午前10時05分発の「ゆめぐり5号」で草津温泉に向います
おおっ!満席で、2号車まで出るようです!
バスタ新宿から見えた JR新宿駅
バスタ新宿の草津温泉行き高速バス乗り場
10:05発のゆめぐり5号がやってきました!空が真っ青、快晴です!!
高速バスネット WEB乗車券
正式名称は「上州ゆめぐり5号」みたいです。"上州(じょうしゅう)"って響きがメチャクチャいいですね~
上州=上野(こうずけ)国の別称。要するに今の群馬県の旧国名です
さあ、ゆめぐり号に乗り込みます♪♪
ゆもみちゃんがお迎えしてくれました!!
行き先は草津温泉です!!!!
(買ってもないのに勝手に届いた)本を持参したのでパラパラ眺めながら草津に向います
史上最強のCEO(調子いいおじさん= C調子 Eいい Oおじさん)
重要書籍w
さつまいもパイとかも食べながら草津に向っています 笑
冬の富士山~ん!!写ってますよ~ 見えますかー!?
上里SA(かみさとサービスエリア) 埼玉県児玉郡上里町
"ドイツ人"である僕は上里SAに下りてすぐ、この食べ物と出合ってしまいました~
豚肉100% 今までにない衝撃の味!!フランクソーセージ
当然、胃袋に収めますw
うまーーっ!!
正直、高速道路の旅の楽しみって、PAや SAに下りた時ですよね。その意味でも、僕は早くも旅の醍醐味を味わっちゃってます。
上里下り名物 もちもち芋まんじゅう
もちもち芋まんじゅう(万中)も買っちゃった~(^^)
上里SAにあった群馬県観光案内
草津温泉の温泉マークや湯畑の写真にそそられます!
ゆめぐり5号に戻ります
上里SAから草津温泉に向うゆめぐり号の中
長野の牛乳パン風味サンドケーキも食べちゃいます♪♪
牛乳パン風味サンドケーキ。これもうまっ!
食べるもの、食べるもの、全部うまっ!!
それではしばし高速バスの車窓をおたのしみください
ゆめぐり5号の車窓
まずは雪化粧の富士山
上州群馬の山々(榛名山)
中央ちょっと右に榛名富士が見えています
こういう風景が見られるだけでも嬉しいです!!
うつくしい榛名。うつくしい上州。
吾妻川(あがつまがわ)
面白い形の岩
JRバス長野原支店前
いよいよまもなく草津温泉に着きます
上州ゆめぐり5号の車内風景
草津温泉バスターミナルに到着~☆
JRのバスが沢山停まっていました!
ようこそ草津温泉へ!
僕含め、乗客がたくさん降りました
2015年、春 熱の湯 再生。
草津温泉バスターミナルの様子
草津温泉バスターミナル内の様子
ここから軽井沢に行けるようです。今回は行きませんが、次回は草津温泉 → 軽井沢というルートも良さそうです。
それでは超久しぶりに草津の街を歩きます。
ワクワク。ワクワク。
▼今回の草津旅行
・東京→草津温泉の高速バス「上州ゆめぐり号(上州ゆめぐり5号)」で草津温泉へ!
・草津温泉はにっぽんの温泉100選 17年連続第1位!の「湯畑」&岡本太郎「草津の未来をえがく」
・草津温泉グルメの旅。温泉まんじゅう、湯畑プリン、上州和牛。草津を歩き草津を食べる。
・草津温泉 夕方の湯畑&夜の湯畑。温泉自然湧出量日本一 湯の街草津のシンボル!
・草津温泉 熱乃湯・湯もみと踊りショー&外湯・煮川の湯(煮川源泉)で貰い湯
・西の河原公園は温泉の川!草津温泉で大量の源泉が惜しげもなく流れてる!草津2号で帰京
▼公式サイト
草津温泉ポータルサイト
▼草津温泉観光協会の動画
湯もみダンスPRムービー(草津温泉)
▼あわせて読みたい関連記事
草津温泉はにっぽんの温泉100選 17年連続第1位!の「湯畑」&岡本太郎「草津の未来をえがく」
【伊香保温泉旅行記 決定版!】おすすめ伊香保温泉ブログ記事一覧 伊香保温泉の写真たくさん有♪♪
【草津温泉旅行記 決定版!】おすすめ草津温泉ブログ記事一覧 草津温泉の写真たくさん有♪♪
【温泉旅行記 決定版!】おすすめ温泉ブログ記事一覧 温泉の写真たくさん有♪♪
【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪


















































