七夕飾り温かき「福生七夕まつり」
東京の七夕祭りならココです!福生(ふっさ)です!
福生七夕まつり
「福生(ふっさ)」
福が生れるというとてつもなくハッピーな名前を持つこの町。
20年ぐらい前にその隣町の羽村で働いていたときは
結構身近だったんですが、最近はご無沙汰でした。
でも、先日、友だちと二人で
この福生の夏祭り「福生七夕まつり」に行ってきました。
いろいろな色や形の七夕飾り(竹飾り)が
祭りに華やかさを添え、模擬店が人々の
空腹を満たしていました。
平和ですね~日本は!
すばらしいです。
▼English(英文)
Fussa, this town has a tremendous happy name means happiness
comes. Approximately 20 years ago, when I worked at a town, Hamura,
close to Fussa, Fussa was familiar to me. Recently, I haven't visited to
Fussa.
However, the other day I went there for watching Fussa's summer
festival, Fussa Tanabata matsuri, with my friend.
Various kinds of color's and figure's Tanabata decorations made of
bamboo made the festival exciting and fun. many snack counter
made people's stomach full. It's peace in Japan, isn't it?
▼あわせて読みたい関連記事
2009 横田基地日米友好祭(2009 Japanese-American Friendship Festival)
横田基地前の米軍ハウスのスパゲティー屋さん 「ウノ クイント(Un Quinto)」
【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪
【多摩地区情報 決定版!】おすすめ多摩ブログ記事一覧 多摩地区の写真たくさん有♪♪
































