世界最長の並木道を歩く!日光杉並木街道ウォーキング
「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定されている日光の杉並木を歩きました!
2014年 5月13日(火) 栃木県・日光杉並木街道
東武日光線
上今市駅降りてすぐの杉並木公園
日光杉並木街道!
銃猟禁止区域 栃木県
砲弾打込杉 日光市
日本の道100選 日光街道
ん・・・?
とってもいい顔してますねっ!
並木太郎
並木太郎~っ
明治天皇七里御小休所
女峰山や赤薙山など
JR日光駅
JR日光線
NIKKO is NIPPON Nikko: A cultural beacon for Japan
日光線の車窓から見えた杉並木
檜枝岐(ひのえまた)からバス、電車に乗って自宅へ戻る途中、
せっかくですので日光の杉並木に行ってみました。
日光は小学校の修学旅行で行って、
その後、何回か行ってるんですが、
杉並木は初めてです。
日本三大並木といえばこの3つです。
我が町八王子が含まれてますよ~
八王子のいちょう並木(東京都八王子市)
日光の杉並木(栃木県日光市)
東海道の松並木(旧東海道の各所)
東武・上今市駅を降りると、
杉並木はすぐに僕を迎えてくれました。
立派な杉の木がズラ~リと、
そして、延々と道の両脇に並んでいました。
すごいですね杉並木、
こんな凄いとは正直思っていませんでした。
当時のまましっかりと保存されているんですね~
結局、JR日光駅まで歩いちゃったんですが、
天気も良かったのでかなり疲れました。
でも新緑や木漏れ日はやさしく、
森林浴状態でしたのでとてもすがすがしかったです。
気分は江戸時代の旅人でしたよ(笑)
▼English(英文)
On the way to myhome from Hinoemata by bus and train,
I went to Suginamiki, an avenue of Japanese cedar, in
Nikko because it's a good opportunity. I have been to Nikko
for my elementary school field trip and then few times.
However, It's first time to visit to Suginamiki.
Below are Japanese three greatest avenue.
Hachioji's ginko avenue. Hachioji city, Tokyo prefecture.
Nikko's cedar avenue. Nikko city, Tochigi prefecture.
Tokaido's pine avenue. Everywhere on the old Tokaido road.
Suginamiki was waiting for me who get off at Kamiimaichi
station of Tobu. I found many big cedar trees were there and
lined up along the sides of the road. Suginamiki is great!
I was surprised because I thought it was not so awesome.
It preserved for a long time as it was at that time.
After all, I walked to Jr Nikko station. Since it was a fine day,
I felt very tired. Nevertheless, Fresh green and sunlight
filtering down through the trees were gentle. I felt refreshed
under the condition like forest bathing. I felt I looked like a
traveller in Edo era. This was a happy moment!
▼檜枝岐歌舞伎
2014年 5月12日(月) 檜枝岐歌舞伎をナマで見てきました - No.1
2014年 5月12日(月) 檜枝岐歌舞伎 - No.2
2014年 5月12日(月) 檜枝岐歌舞伎 - No.3
"生者と死者の共存" 福島県檜枝岐村 村里歩き
▼鬼怒川と日光
春の鬼怒川温泉と日光江戸村
▼八王子いちょう並木
イチョウ並木真っ黄色!八王子市追分交差点
▼熊野古道ウォーキング
熊野古道1: 美しき紀の国(木の国)!紀伊半島を空中から眺める。和歌山到着。
熊野古道2: 南紀白浜空港から日本最古の温泉地・湯の峰温泉へ移動
熊野古道3: 赤木越え(湯の峰温泉→赤木越分岐/船玉神社)で "熊野詣で" スタート!
熊野古道4: 中辺路を歩く(船玉神社~"熊野本宮大社の神域の入口" 発心門王子)
熊野古道5: 中辺路ラストスパート(発心門王子~熊野本宮大社)
熊野古道6: 熊野本宮大社!一遍上人「熊野成道」の現場・大斎原、熊野川へ
熊野古道7: 日本最古の湯・和歌山県湯の峰温泉で世界遺産「つぼ湯」に浸かる
熊野古道8: 小栗判官の車塚、きらめく聖なる熊野川、北山川
熊野古道9: 日本最古の神社「花の窟(いわや)神社」と光り輝く熊野灘
熊野古道10: "空青し山青し海青し" 新宮市の熊野速玉大社(新宮)へ
熊野古道11: 神倉神社(神倉山)の鎌倉式石段、ゴトビキ岩、お灯祭り
熊野古道12: 荘厳な大門坂、熊野古道の代表的景観を歩く
熊野古道13: 赤松一刀彫り・木彫り八咫烏と那智大社・青岸渡寺
熊野古道14: "神の滝" 那智の滝は世界遺産!落差日本一!日本三名瀑!
熊野古道15: 補陀洛渡海最大の聖地・補陀洛山寺へ
熊野古道16: 那智~白浜~特急くろしおで大阪・天王寺へ
【歴史 決定版!】おすすめ歴史ブログ記事一覧 日本史や世界史の情報たくさん有♪♪
【巨樹・名木・並木 決定版!】おすすめ巨樹・名木・並木ブログ記事一覧 樹木の写真たくさん有♪♪
【樹木・花木 決定版!】おすすめ樹木・花木ブログ記事一覧 木の写真たくさん有♪♪
【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪

































































































