空の上から東京スカイツリーが見えた!ビッグエッグが見えた!美しい佐世保の海が見えた!
機窓から見た大都会!飛行機の窓から東京を眺める感動の一瞬
飛行機から見えた東京スカイツリー
飛行機から見えたハウステンボス
令和元年(2019年)7月24日 村内伸弘撮影
男はいくつになっても興奮しちゃいます、飛行機で旅行するのって。やっぱり、飛行機の窓から見える景色はどうしたって "非日常"なんですもん!
離陸までの流れもいつだって楽しいです。
さあ、14:25発の JAL611便に乗って令和元年 7月の長崎に向かいます。
Tokyo International Airport! 僕は今、羽田空港にいるんです!
ズームしたらこんなにハッキリ撮れました
どんどん離陸する飛行機が集まってきています
さあ、離陸です!!!!
僕は今、鳥になりました。
地球を見れる、鳥瞰的に見れる、俯瞰的に見れる。
やったー 離陸成功っ
他の飛行機も離陸していきます
羽田、ラッシュですね 笑
飛行機からは東京湾を行き来する船もバッチリ見えます
海って地球らしさを感じますよね!
白い雲も見えます
うつくしい夏の雲です
青い空や青い海も見えます
千葉マリンスタジアムと幕張メッセも見えました
うわーーーっ!
東京スカイツリーが見えてきました!!
おーーっ!この角度から東京スカイツリーを見るのって生まれて初めてかも・・・
大興奮です!!!!
いつもと時間が違うからでしょうか?気象条件でしょうか?
東京スカイツリーはこんなに真上から見たことなかったです!超ラッキー☆
東京ドームは目立ちます さすが大きな卵、ビッグエッグ(BIG EGG)
湧き上がる雲
今の子供たちは飛行機から見える景色よりもゲームなんですよ。。。
どうせなら飛行機からの景色を見せてあげたいな。。。
何島だろう?
これもなんていう島なんだろう?
いつの日にかこういう島を訪れて、ゆっくり滞在してみたいですね。
佐世保上空にさしかかります
緑の田んぼがキレイです。棚田っぽいですね!
雄々しい雲たち
美しい佐世保の海が現れました
早岐(はいき)上空
ハウステンボスが見えてきました
ハウステンボスです
※僕、実はまだ行ったことないんです。今度、行かなきゃっ
ハウステンボスへは長崎空港から直行の航路があるんですよ(安田産業汽船)。
長崎空港に着いて、連絡船で直接ハウステンボスへってルートがあるってことです。もしハウステンボスへ行こうと思っている方がいたら参考にして下さい。
(手前)西海橋 (奥)新西海橋
西海市西彼町上空
ああ、たくさん色々な島が見えて、長崎は優美だなー
"琴の海" 大村湾上空 ホントいつ見ても静かで美しい海です
気圧の関係ですね、いろはすのペットボトルがぺちゃんこに 笑
無事、長崎空港に到着~
(写真左)小学生の一人旅、大冒険ですね!JALのお姉さんが夏休み、田舎である長崎に一人で旅する小学生に付き添っていました
日本って本当に人にやさしい国だね(^^)/
切子(きりこ)
令和最初の夏、今回の長崎の旅はどんなドラマが待っているのか?どんな人との出会いが待っているのか?僕は今、超ワクワクしています!!
▼今回の長崎旅行
空の上から東京スカイツリーが見えた!ビッグエッグが見えた!美しい佐世保の海が見えた!
長崎・思案橋宝雲亭の一口ギョーザと豚ニラトジがめちゃウマ!!
bar nagare(バー ナガレ)の長崎産スイカのカクテルと長崎くんち
大徳寺の大クスとクマゼミの鳴き声の大合唱 - 長崎市梅香崎神社(大徳寺公園)
旧唐人屋敷跡 土神堂と蔵の資料館 - 中国人たちの長崎<前編>
旧唐人屋敷跡 天后堂、観音堂、福建会館 - 中国人たちの長崎<後編>
長崎カステラデー!白水堂の桃カステラ「こもも」 → 松翁軒のチョコラーテカステラ
福山雅治行きつけの店 長崎・思案橋ラーメンでバクダンチャンポン
大量の長崎浴衣美人!長崎水辺の森公園でながさきみなとまつりを満喫
ながさきみなとまつりの花火大会 DJ ROCKETMAN(DJロケットマン)と!
青い羽根募金とナガサキピースミュージアム / NAGASAKI PEACE MUSEUM
長崎ローカルバスの旅: 新地バスターミナルから桜の里ターミナル、道の駅(文学館入口)へ
長崎市遠藤周作文学館 -「沈黙」の舞台となった隠れキリシタンの里に佇む記念館
遠藤周作文学碑 沈黙の碑「人間が こんなに 哀しいのに 主よ 海があまりに 碧いのです」
野道共同墓地にド・ロ神父のお墓を訪ねて - 外海のためにすべてを捧げた人生
石積みの人間的なお墓、潜伏キリシタンの墓群との衝撃的な出会い。野道共同墓地(出津共同墓地)にて
さいかい交通バス&長崎バス - 出津~桜の里ターミナル~長崎市内へ
▼あわせて読みたい関連記事
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪
【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪