長崎 ニッキー・アースティン浜町店の執念のトルコライス、ししとき川の石畳
感動的な「ニッキー アースティンの独り言」を 2パターン全文掲載!
ニッキー・アースティン 魚フライとコロッケのトルコライス
ししとき川の石畳
平成31年(2019年)3月3日 村内伸弘撮影
お腹が空いてます。
小曽根乾堂邸跡。要は近藤長次郎が自刃した場所にお参りするためにかなり歩きました。
どこかで食事をしたいと思います。
中島川沿いの枝垂柳(シダレヤナギ)
萬橋(よろずばし)
中島川
中島川に架かる路面電車が通る橋
目の前を情緒たっぷりの路面電車が通ります
長崎かんぼこ王国 長崎おでんのノボリ旗
よろずや通り
京都への仕入れのため臨時休業だって~
きもの屋さんでした 笑
くじらのシャッター
写真館の前にかわいい女の子が 3人いました♪♪
昼飯、ここにします!
ニッキー・アースティン浜町店
トルコライスの名店らしいです!!
ツル茶ん (つるちゃん)のトルコライスは以前食べたのですが、ニッキー・アースティンは食べたことないので食べてみます。存在、まったくノーマークでした。
ちゃんぽんや皿うどんと並ぶ長崎の県民食「トルコライス」のいい店が見つかりました♪♪
ショーウインドウでどれにしようか悩むのも楽しいですよね!
No.4003 魚フライとコロッケのトルコライス 994円
これがウマそうなので、これにします!
レストラン ニッキー アースティン NICK ARNSTIEN
満席ですぐに入れませんでした。他の人たちと一緒に外で待ちました。
入店~ん
「値上げをしたくないから相席してくれ」とか貼り紙がいろいろ貼ってあって面白いです
第1回コロッケグランプリ 西日本クリーム部門 金賞 ニッキー アースティン殿
ニッキー アースティンの独り言 1
トルコライス種類、数の多さに驚かれました?
決して、数の多さ、種類が、自慢でも特色でも、ありません。
ニッキーが、一番自慢したいのは、あくまでも国産にこだわり、全て手作りで、安心、安全。少しでもリーズナブルを、最大の、努力目標に、していることです。
ニッキーは、四十二年間、何も変わってはいません。ただ、前へ、前へと。それだけの努力は、常に、最大にと、奮闘中です。時の神様が、微笑んでくれたのだと思います。中国製品に、疑問を持ったのは、今から十一年前。すべてやめよう。何が入っているか分からない加工品すら、使わない。それから何年か経って、中国産の問題が、話題に。チョット、自慢でした。でも、大変です値段が。
椎茸・・・中国千三百円 国産五千九百円
昆布は北海道、チキンは国産。
今、玉葱、毎日、十キロ、使います。 "中国産は半額ですよ"との、お誘い。
頑として拒否です。私達は、朝から全て、食べて、チェックです。何かあれば、まず、私達に、返ってくるはずです。
鉄板トルコライス、如何でした?
冬場だけのメニューとして、デビューさせたのに、有難い事に、今やレギュラーメニューです。
夏場に向けて、大根おろしと大根の千切りで、お醤油味の、和風トルコライスが絶品です。夏場だけの、トマトソースのトルコライス。さっぱりしたトルコライスです。これは、ぜひ、夏場に。手間が掛かりすぎ。レギュラーは無理です。
ハンバーグ・・ゴロゴロ感を出すために、店で、牛肉を、包丁で叩いています。半分は粗挽きの、合い挽き肉です。
忙しいときは、ご迷惑かけます。スピード感で。。。今度は、暇な時間帯に、どうぞ。心ゆくまで、おもてなししたいと、思います。
"言われて動くは、用事。言われる前に動くが、サービス。"が、店の、モットーです。
この内容を、この価格を、維持するために、少しだけ、ご協力下さい。
P・S・ 伝票の裏も是非、ご覧下さい。
伝票の裏も是非、ご覧下さい。」とのことですので、伝票の裏の独り言も読んでみます
ニッキー アースティンの独り言 2
長崎で初めてのサラダショップ専門店としてスタートした Nicky Arnstienに新しい風が新しい時代が吹き始めてます。
だって 1973年ですもの。
1973年から、ニッキーの心は、ニッキーの気持ちは何等変わってはいませんが、ニッキーのエンジンが新しくなって全てに余裕が、精度が、手間の掛け方が上がってます。
限りなく国産にこだわり、手作りに絶対にこだわっているのです。その上で、少しでも安く確実に絶対に安心・安全である事、どれだけ手間を、心を込められるかがニッキーの基本思想、基本理念です。
マヨネーズ、ドレッシング、タルタルソース、ハヤシライス、カレー、お弁当の中身まで全て手作りです。
お皿の上に、店の中隅々まで、気配りと気持ちと優しさと愛情に溢れさせるのがニッキーのボリシーです。
キッチンはいつでも、どんな時でも、我が子に出す様に、ホールは愛されたい、彼のご両親の為に。
"美味しい"は当たり前。
言われて動くは用事。
言われる前に動くのがサービス。
だからニッキーの動きは少しだけ、早いかも知れません。
186種類のトルコライス、ゴロゴロ感たっぷリのハンバーグ、金賞に輝いたコロッケ。
どれを選ばれても自信あります。
あなたの我儘で増えたメニューの数の多さに目を奪われずグレードの高さを堪能下さい。
これでもか、まだこれでもかと努力中です。
またの御来店をお待ち申し上げます。
すごいです!
ここまで来ると、"こだわり"とかいう使い古されたごく一般的な言葉じゃ表現できません!これはもはや "執念"です!"気迫"です!!
ニッキー アースティンさんが 50年近くも続いている理由がこの独り言だけでもよくわかります!!
No.4003 魚フライとコロッケのトルコライス出てきました!
白身の魚、うまい!!
ほどよい固さでグッドです
コロッケは濃厚で甘~い
うまいうまい!
スパゲティーもイケる
サラダもみずみずしくって食べやすかった
ニッキーのカレー辛めでした。辛い食べもの僕はあんまり好きじゃないんですが、量も少なかったし、この味は美味しかったです。
ニッキー・アースティンの店内の様子
長崎の"執念" 食べさせて頂きました。
皆さんも長崎を訪れたらニッキー・アースティンのトルコライスをご賞味あれ~
ベルナード観光通り
鯨専門店 くらさき
長崎と言えば「鯨」です。
長崎と言えば「トルコライス」です
あっ!長崎と言えば「●●」って、他にもいろいろありますね!
カステラしかり、ちゃんぽんしかり。。。
そうです、長崎グルメは奥深く、幅広いんです!!
清風亭会談の舞台・清風亭跡の前を通ります
清風亭跡の案内板
(左)坂本龍馬 (右)後藤象二郎
清風亭調度品
創業明治25年、ベルナード観光通りにある明治時代から続くおそば屋さん
Let's Fun Now!Rest Life いのち短し 恋せよ乙女 老いも若きも!
本古川町 御座船
本古川町稲荷神社/本古川町自治会
これは結構衝撃的な建物でした!
この構造は見たことありません!すごいインパクトです!!!!
おもしろいな~
長崎の町歩きって
中島川・寺町かいわい おさんぽMAP
写真下部が現在地(今、僕がいる場所)
まちぶら案内図
開港によって発展した長崎の町 「寛文の大火」に見舞われたあとの復興事業において新市街が造られ、町並みの原型ができあがった。みたいです
トルコライス食べて、元気いっぱいです。ドンドン歩きます
ししとき川(鹿屠川)沿いに続く、ししとき川通りを歩きます
低いアーチの欄干があるところがししとき川です。以前も少し見たんですが、名前は川となっていますが「溝」みたいな感じです。
えごばた
えごばた
昭和34年(1959年)の様子です。長崎では古くから"溝より大きく、川より小さい流れ"を「えご」と呼んでいます。このししとき川の「えご」は、水質を保つため流れの両脇と底には板石が張られ、水量が少ないときは、流れの真ん中に集めるように工夫されています。写真の通りは、「えでばた」または「川端通り」と呼ばれ、かつて共同井戸があったそうです。
長崎の上下水道整備に貢献した旧会津藩士 日下義雄 1851~1923
※第8代県令・名称変更で初代県知事
※実弟は、飯盛山で自刃した白虎隊士の石田和助である
ししとき川(鹿屠川)
ししとき川、確かに両脇と底に板石が張られています
しととき川の石畳(この町の宝)という案内板
長崎弁の解説がありました(^^)/
ぜひお読み下さい♪♪
しととき川の石畳
しととき川通り
町内で大事にしとっとですばい!
長崎はこういう何気ないところにも歴史や人々の心がギッシリ詰まっているんです。だから、長崎の町を歩くとメチャメチャ楽しいんです!
▼今回の長崎旅行
ソラシドエア → 富士山 →→ 長崎バスターミナルホテルの黄金コースで長崎へ
長崎・風頭公園 坂本龍馬の銅像&司馬遼太郎「竜馬がゆく」文学碑
長崎は坂本龍馬の聖地!長崎 龍馬通り、龍馬胸像、龍馬レリーフ、龍馬川柳などなど
海援隊の前身・亀山社中は日本最初のカンパニー!長崎市亀山社中記念館、龍馬のぶーつ像
長崎 亀山社中資料展示場は幕末古写真や資料の宝庫!龍馬ファン・歴史ファンにおすすめ!
長崎・若宮稲荷神社の坂本龍馬之像(風頭山頂の坂本龍馬像の原型)
長崎・伊良林 魂宿る屋外安置大石、長崎街道より古い長崎古道、伊良林国民学校
長崎県物産館 長崎の郷土芸能・龍踊りの由来と大黒町唐人船、長崎県特産品マップ
江山楼の王さんの特上皿うどん<細麺>はウマい!長崎新地中華街の人気中国菜館に初訪問
長崎・江戸町商店街を歩く イエズス会本部跡や長崎海軍伝習所跡
近藤長次郎自刀の地!海援隊本部跡!小曽根邸の跡(勝海舟、坂本龍馬縁故の地)
長崎 ニッキー・アースティン浜町店の執念のトルコライス、ししとき川の石畳
侍 近藤長次郎「おまん、命がけじゃないぜよ」。。。長崎・晧台寺の近藤昶次郎の墓に墓参り
瓊浦(けいほ)高校と蛍茶屋界隈の長崎カルルス?名残の古い建物群
▼あわせて読みたい関連記事
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪
【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪