村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

江山楼の王さんの特上皿うどん<細麺>はウマい!長崎新地中華街の人気中国菜館に初訪問

江山楼(こうざんろう) 長崎中華街本店で特製皿うどんを平らげました!

江山楼(こうざんろう) 長崎中華街本店


江山楼の特上皿うどん 細麺
平成31年(2019年)3月2日 村内伸弘撮影



長崎県物産館をあとにして、新地中華街に向かいます

長崎新地ターミナル行のバスがちょうど来たので乗ろうと思ったら、ここからは乗車できないみたいでした。。。


歩いてすぐの路面電車の停車場に向かいます

突き当たりは長崎オリオンホテル


その左手前に質屋さんの「ぜに屋本店」も見えます。昭和23年長崎で創業した質屋さんで、昭和26年からこの長崎駅前にあるようです!

ぜに屋本店

「質値は貴方に付けて頂きます」

「質値は最高・質料(利息)は最低・保管は万全」


路面電車・長崎電鉄の長崎駅前停車場


石橋行の路面電車に乗って、新地中華街に向かいます


新地中華街に到着~

雨が降っています。銅座川の川面が楽しいです(^^)


もう 16時近くです。とうとう昼飯にありつけます 笑


日本三大中華街にレッツゴー!



長崎新地中華街 東門(青龍門)


この書は門を建設した時の中日友好協会名誉会長であった王震(中国共産党の八大元老の一人)の書だそうです
1985年7月16日 王震という文字が右側に見えています


王震はその後、中華人民共和国の副主席(1988年~1993年)になっています!


なぜ、東門(青龍門)までやってきたのか?


答えは、東門にこの名店があるからです!

ジャジャーン!江山楼(こうざんろう) 長崎中華街本店


東門にこのちゃんぽん&皿うどんの名店があるんです!


江山楼、入ってみましょう


どれにするのかって?


「特上皿うどん 細麺(特製什景炒麺)」です!


1500円!昼飯代としては相当高価ですが、せっかくの長崎旅行。せっかくのブログネタ。奮発しちゃいますw


江山楼の入口


あのさだまさしが江山楼のイメージソング「秘伝」を作詞・作曲しています。


「お客様への感謝の気持ち」と「限りない発展」をめざしてこそ……

江山楼六十年の歴史です。


「ちゃんぽん」づくり一筋……江山楼の王です。

麺類の王様は「ちゃんぽん」です。


長崎の中国料理は、ちゃんぽんに始まって、ちゃんぽんに戻ります。

何事もすべては、原点に戻ります。


長崎のちゃんぽんを、王さんの味として

芸術の域まで高めた僕の味「王さんのちゃんぽん」を、

ぜひ「中国菜館 江山楼」で味わって下さい。


中国菜館 江山楼

店主 王 国 雄

江山楼ホームページより引用


1946年、中国福建省出身の大会長(父・王玉官)と上海出身の 会長(母・梅瑛)が、中華街の片隅にて、鍋ひとつにテーブルひとつで始めた店。


これが江山楼のスタートです。


その父の味づくりに対するこだわりと、母のまごころのおもてなしという精神を守り続けてきた事が、江山楼の原点であり、今日までの発展の礎になったものと思います。


お客様に喜ばれ、親しまれてこそ生かされる仕事。


あえて、今は亡き父と母の存在についてお伝えする事が、江山楼という企業をご理解いただく上で、マニュアルでは表現しきれない大切なモノであるような気がしてなりません。


社長  王 国雄 談

江山楼ホームページより引用


やっぱり老舗は違いますね!人気店は違います!


ようこそ、この味 王さんの味


秘伝の味を、今に ---


「今も変わらぬ秘伝の味をお楽しみいただくために、本日も創業以来のこだわりを大切に、心の味をお届けします。」だって、すばらしい!メニューを見るだけで感動~☆


1946年(昭和21年)9月、長崎市新地中華街に創業


王さんの特上皿うどん<細麺> 注文しました!!
江山楼に来たら絶対これも!特上皿うどん細麺。パリパリの麺に、とろ~りあんで。


来ました!!王さんの特上皿うどん<細麺>(特性什景炒麺)


輝いてます!とろ~~♪♪


具がぜんぶ新鮮そう


麺パリパリ~♪♪


エビもプリプリ~♪♪
貝もうまい!
イカとか貝柱とか甘くてやわらか~い
肉団子も入ってるっ


さすが特上!!



完食っ!
おいしかったぁ~!!


これはさすがにうまい!!!!
来て良かったです(^^)


ごちそうさまでしたー


1500円(税込)だと思ってたら、消費税 8%がついてなんと 1620円!


皿うどん一杯が 1620円。。。
たぶん観光地価格で県外の人向けの値段とはいえ、1620円の皿うどんは庶民の料理とはいえないですね(苦笑)
八王子に帰ったら、節約せねばw


1620円って、140円のカップラーメンを 11個喰える金額です!
ちょっと贅沢しすぎましたぁ~ 笑



中華街を歩くとどうしても写真を撮ってしまう店 三栄製麺(有)

僕のブログを見かえすと、たぶんもう何回も登場しているはず 笑


長崎名物 チャンポン麺、皿うどん麺 製造・卸・小売 三栄製麺有限会社


うれしいんです。こういう店があるのが。僕は。


華僑会館 長崎華僑総会


写真右には長崎新地中華街商店街振興組合、長崎中華料理同業組合という看板もかかっています。


新地蔵所の看板


バスターミナルホテル到着~

バスタでゆっくり眠ります。部屋は禁煙のコンフォートシングルです。



翌3月3日の朝ご飯

特上皿うどんの翌朝は質素にいきます。


と言っても、コンビニのサンドイッチとか結構高いんですよね トホホホ・・・



▼今回の長崎旅行


ソラシドエア → 富士山 →→ 長崎バスターミナルホテルの黄金コースで長崎へ


長崎バスで長崎駅前東口バス停~風頭山バス停へ


風頭 長崎凧資料館 - 長崎凧の館 (小川ハタ店)


長崎・風頭公園 坂本龍馬の銅像&司馬遼太郎「竜馬がゆく」文学碑


長崎は坂本龍馬の聖地!長崎 龍馬通り、龍馬胸像、龍馬レリーフ、龍馬川柳などなど


海援隊の前身・亀山社中は日本最初のカンパニー!長崎市亀山社中記念館、龍馬のぶーつ像


長崎 亀山社中資料展示場は幕末古写真や資料の宝庫!龍馬ファン・歴史ファンにおすすめ!


長崎・若宮稲荷神社の坂本龍馬之像(風頭山頂の坂本龍馬像の原型)


長崎・伊良林 魂宿る屋外安置大石、長崎街道より古い長崎古道、伊良林国民学校


長崎県物産館 長崎の郷土芸能・龍踊りの由来と大黒町唐人船、長崎県特産品マップ


江山楼の王さんの特上皿うどん<細麺>はウマい!長崎新地中華街の人気中国菜館に初訪問


長崎・江戸町商店街を歩く イエズス会本部跡や長崎海軍伝習所跡


近藤長次郎自刀の地!海援隊本部跡!小曽根邸の跡(勝海舟、坂本龍馬縁故の地)


長崎 ニッキー・アースティン浜町店の執念のトルコライス、ししとき川の石畳


侍 近藤長次郎「おまん、命がけじゃないぜよ」。。。長崎・晧台寺の近藤昶次郎の墓に墓参り


瓊浦(けいほ)高校と蛍茶屋界隈の長崎カルルス?名残の古い建物群




▼あわせて読みたい関連記事

長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪


食べ物ブログの一覧

【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する