ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

「神々の古層1&2」と沖縄そば。フェリーで神の島・久高島とお別れ

「神々の古層1&2」比嘉康雄


沖縄そば
平成31年(2019年)1月27日 村内伸弘撮影



フボー御嶽から島南部の集落に戻ってきています。


南城市立久高小中学校


久高小中学校のシーサー


久高小中学校の掲示板「行事の予定」


久高幼稚園


貸自転車屋さん チャリンコでGO!


食堂もありました


民芸品が売ってました


●●ストアと書いてあるように見えるんですが、、、どうでしょうか?


港のすぐ近くを自転車で走り回っています。



自転車を返しました。
お腹が空いているのでお食事処で何か食べたいと思います。


食事処 とくじん


とくじんさんの中にとてもよくまとまった久高島の紹介地図がありました!

古琉球の旅  ニラーハナー遙拝・琉球開闢の聖地 久高島を訪ねて


久高島の祭祀も年月とともに変貌を遂げていますが、島の私たち以上に島を愛して下された湧上元雄先生著(沖縄民族文化論)・比嘉康雄先生著(日本人の魂の原郷・久高島)を感謝の気持ちを込め拝読させていただきながら島の神役及び諸先輩をはじめ各位の皆様との語りの中からまとめました。


地割制度は廃藩置県後もいまなお健在であり、他に類をみないきわめて優れた制度であると思います。


貝塚にみる魚、貝類採取時代からアマミヤー・琉球王符時代を経て今日に至るまで母(女)系社会(守護者)のよさを今に伝えており誇りに思います。


うやふぁーふじ(先人)が残したこのすばらしい島を皆様とともに守り育てていきたいものです。


平成14年10月吉日

久高島振興会



そしてなんと、この久高島に秋篠宮さまと紀子さまがお越しになったそうです!

久高島を訪れた紀子さま


久高島を訪れた秋篠宮さま


久高島を訪れた秋篠宮さまと紀子さま
ピンボケすみませ~ん(苦笑)



食事処 とくじんの本棚にこんな本がありました!!

神々の古層1  女が男を守るクニ   久高島の年中行事Ⅰ


神々の古層2 女が男を守るクニ 久高島の年中行事Ⅱ


神々の古層1の表紙


外間殿 久高ヌル(故・安泉ナヘさん)  1976年


この 2冊の本はすごい写真集です!!
沖縄そばがくるまで、いやいや来た後食べたる最中も僕は久高島の神女たちの写真を見続けました!!


ポスター地図といい、この神々の古層といい、もし時間があったら久高島を巡る前に食事処とくじんさんに立寄った方がいいですね!食事処とくじんさんは「久高島博物館」かもしれません(^^)/



沖縄そば


おいしそー!!


三枚肉もうまそー!


麺もうまそー!!


いただきまーす!!やっぱり、おいしかったー


糸数陽一君 リオ五輪  堂々の4位入賞!!銅メダルまであと 3kgでした!
久高島からリオ五輪出場選手誕生!!
糸数陽一くんおめでとう!!!


-島でしていたお手伝いや遊びが体力づくりに役立ったんですね。


基礎体力は身につきましたね。久高島は本当に小さな島で、1周回っても 8キロメートルくらいだから、島全体が遊び場でした。テレビゲームはほとんどせずに、自然の中で毎日、走り回って遊んでいました。


やることがないと、頭を使って面白い遊びを考えるんです。漁港のとこから海底まで 4〜5メートル潜って、下に沈んでいる石を抱いて足で思いっきり漕いで浮上して、誰がいちばん大きい石を上げられるか競争するとか。今思えば、いいトレーニングだったなあと。

離島経済新聞社ホームページより引用



久高島徳仁港からフェリーで沖縄本島に戻ります。


フェリーくだかⅢ


行きは高速船だったんですが、帰りはフェリーになりました。


航路は行きの逆で久高島→安座真港です。


徳仁港ともお別れです


久高島ともお別れです


12時頃着いて、今は午後4時半。
たった 4時間半の久高島滞在。


でも、この 4時間半を僕は一生忘れないと思います。
濃密で感動的な 4時間半でした。


久高島からお帰りのあなたの声をお聞かせください。


子どもが港を見つめています。


船員さんが海を見つめています。


フェリーは一路、沖縄本島へと向かいます。


フェリーの船内では大相撲をやってました。フェリーは高速船に較べてゆっくり進むので船酔いしないで楽でした。
※行きの高速船はほんのちょっと船酔いしました


南城市の安座真港に入港しました。


フェリーの非常信号


廃棄物(ゴミ)の海洋投棄の禁止


フェリーから下ります。


安座真港に着きました。


久高島、素晴らしかったな~~


僕が乗ってきた本日の最終便フェリー


もしこれに乗り遅れていたら、島に取り残されてしまったわけです。わざと乗り遅れても良かったかなぁ、そしてそのまま久高島の人間になっちゃおうかなぁ。。。


なんて考えもしましたが、人生はそうそう変えられませんよね。
撮ってきた写真をブログに載せて、感じたことをブログに書き続けるのが僕の人生です。


久高島ありがとうございました!!



行きに乗った高速船の様子

動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)






レンタカーを返却するためルフト・トラベルレンタカー那覇空港店へ向かいます

ラジオ沖縄


FM沖縄


セルフのガソリンスタンで給油


ただいま給油中~♪♪


レギュラー満タン~♪♪


3.48Lで税込459円!


レンタカー代 2900円 + ガソリン代 459円 = トータル 3,359円でした。フェリー代は別ですがこれで久高島に行けたので満足です(^^)


ルフト・トラベルレンタカー那覇空港店さんに那覇空港まで送ってもらいました。


まだ東京に帰るわけじゃないんですが、ルフトトラベルレンタカーさんからおもろまちに行こうとしたら那覇空港発のゆいレールが一番早いってことでした。


沖縄の旅、まだまだ続きます。



▼今回 平成31年1月27日、28日の沖縄旅行コース
冬の沖縄旅行、史上最混 2900円のレンタカー屋 ルフト・トラベルレンタカーからスタート
神の島・久高島へ高速船でアクセス 安座真港~久高島徳仁港
神の島・久高島をレンタサイクルで一周!貸し自転車で散策開始
神の島・久高島のイザイホーの聖地!久高島は島全体が聖域&パワースポット!
「女は神になる。」神の島・久高島の元神女/ナンチュのおばあとの会話、久高島のお墓「亀甲墓」
神の島・久高島北部(南岸)のガジュマルの木、イシキ浜、ウパーマ浜
ハビャーン(カベール岬)は琉球創世神「アマミキヨ」が降臨した久高島の聖地
「フボー御嶽」は神の島 久高島最高の聖地で何人たりとも立ち入り禁止
「神々の古層1&2」と沖縄そば。フェリーで神の島・久高島とお別れ
沖縄県那覇市のおもろまちに宿泊 - ゆいレールで那覇空港駅からおもろまち駅へ
おすすめ!沖縄・那覇 国際通りは楽シーサー、嬉シーサー!
国際通りで琉球ポップスライブ ゴーヤーちゃんぷるーとジーマーミー豆腐 & ハブ酒
1月の朝のおもろまち - 沖縄県那覇市の那覇新都心
那覇バスターミナルから琉球バスで新城へ、新城から徒歩でガンガラーの谷へ
冬のガンガラーの谷 ガイドツアーとケイブカフェ(CAVE CAFE)がすごい!
大主ガジュマル - ガンガラーの谷のガジュマルの大樹の神々しさが圧倒的!
ディープな沖縄なら沖縄栄町市場がおすすめ
むじ汁定食を沖縄栄町市場で食べてカラダぽかぽか! ※むじ=沖縄の田芋(ターンム/ターウム)の芋茎
ディープな沖縄 第一牧志公設市場(マチグヮー)界隈の商店街を歩く
ディープな沖縄 那覇の迷宮アーケード商店街探検
紅芋タルトのオブジェに引っかかった。沖縄土産は御菓子御殿の元祖 紅いもタルトに。



▼あわせて読みたい関連記事

沖縄旅行記(沖縄ブログ)の一覧

【沖縄旅行記 決定版!】おすすめ沖縄ブログ記事一覧 沖縄の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する