東京・大手町の経団連会館(経団連の本丸ビル)の内部を探検
日本経済団体連合会、略して経団連(けいだんれん)。経団連は財界の総本山です!財界総理がいるところです!
経団連会館 - 東京都千代田区大手町1-3-2
平成30年(2018年) 12月4日 村内伸弘撮影
仕事関係の集まりで経団連会館に行くことになりました。
内神田散策を終えて、主目的だった経団連会館に向かいます。神田橋からほんとすぐ近くです。せっかく経団連会館に入るのでその様子を今回はレポートします!
経団連って日本商工会議所、経済同友会と並ぶ「経済三団体」の一つで「財界総本山」と言われてます。もちろんこの 3つの団体の中で最大の影響力を保持しています。
まずは最初に経団連の歴代会長の顔ぶれを見て下さい。そうそうたるメンバーですよ!ミスター行革・メザシの土光さんの名前もあります!
経団連の歴代会長(財界総理)
初代: 石川 一郎 (日産化学工業社長)
第2代: 石坂 泰三 (東京芝浦電気社長)
第3代: 植村 甲午郎 (経団連事務局)
第4代: 土光 敏夫 (東京芝浦電気会長)
第5代: 稲山 嘉寛 (新日本製鐵会長)
第6代: 斎藤 英四郎 (新日本製鐵会長)
第7代: 平岩 外四 (東京電力会長)
第8代: 豊田 章一郎 (トヨタ自動車会長)
第9代: 今井 敬 (新日本製鐵会長)
第10代: 奥田 碩 (トヨタ自動車会長)
第11代: 御手洗 冨士夫 (キヤノン会長)
第12代: 米倉 弘昌 (住友化学会長)
第13代: 榊原 定征 (東レ会長)
第14代: 中西 宏明 (日立製作所会長)
第15代: 村内 伸弘 (ムラウチドットコム社長) 笑
経団連会館を探検
神田橋から歩いてすぐ経団連会館に到着しました
経団連会館入口
やばいガラス張り!スタバと同じで「僕が入っちゃいけない」オーラが出まくってます 爆笑
ケ・イ・ダ・ン・レ・ン!
経団連会館です!いよいよ経団連です!!
ビルの中には入れますが、経団連のメンバーにはなかなか入れませんw
財界や経済界の大物たちが出入りしているビルがこの経団連会館(写真右)なのです!
日本の経済はここで動きます!日本の政界にも大きな影響力があるのが経団連です!!
※まっホントは経済は全国津々浦々の現場で動くんですけどネ
さて質問です
これ何だとおもいますか?
【質問】これは何でしょう?
答えはエレベーターの中です(笑)
さすが経団連のエレベーター!
うぉー!なんでエレベーターが光ってるんだぁ~w
エレベーターは光る必要ないじゃ~ん 笑
ディスコ(死語)みた~い
経団連に入会できればこんなエレベーターに乗り降りできる!
株式会社ムラウチドットコムも早く経団連に入会しなければ・・・ はっはっは
僕が参加する会合があるフロア
案内板の質感とか色使いが帝国ホテルみたいです♪♪
会合が始まるまでまだ時間があるのでせっかくだから経団連会館の中を探検してみます!
ほんとホテルです。
しかも、高級ホテルのようです
千人行列 井手宣通 作 芸術院賞受賞作品
洋画家・井手宣通さんの作品、ステキないい絵ですね!!
額縁まで光ってるぅ~ 金ピカ~☆
経団連会館のエスカレーター
経団連会館の階段
これは健康のため、階段を使うべき。でも長~い
経団連会館の吹き抜け
経団連会館 国際会議場
やべぇ!「国際」って言葉が入ってるぅ
「International」って言葉が入ってるーーーっ
でも中では「国際」ではなく「全国」の大会が開かれてました
日によってはここで国際会議が開かれるんです!カッコイイな~ 国際会議って
建設業界の会議だったので国際会議場の前に国土交通省 東北地方整備局のパネルがありました。
東日本大震災からの復旧復興
天井も絨毯も丸いデザインです
懇親会用の別会場も同じフロアのすぐ近くにありました
反対側の入口に出ました
経団連会館(Keidanren kaikan)の文字 カッコイイ~☆
このエスカレーターを下りきると地下鉄駅に直結するみたいです。下りてみましょう♪♪
ホントだ、地下鉄の地下街につながってました!
経団連だけじゃなくって、JAとか日経とか超メジャーな団体のビルが密集しています。さすが東京のど真ん中・大手町!!
下から見た経団連会館のエスカレーター
下から見た経団連会館の階段
会合は終わりました。みんなはこの後、二次会でパレスホテルへ行くってことだったんですが、僕は咳がとにかく止まらないので残念ですが帰宅します(涙)
西八王子駅へ向かいます。
大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
夜の日比谷通り
地下鉄大手町駅入口
さすが大手町駅!千代田線、半蔵門線、丸ノ内線、都営三田線、東西線。こんなに沢山の地下鉄が乗り入れています!!
東京駅丸の内地下中央口
新青森・秋田、盛岡、那須塩原、仙台・山形。
いいな~、このまま新幹線に飛び乗って温泉でも行きたいな~
東北は遠いので熱海でもいいけどな~
小田原でお寿司を食べたいな~
おしま~い
▼内神田散策へ戻る
▼あわせて読みたい関連記事
【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪
【政治・社会 決定版!】おすすめ政治・社会ブログ記事一覧 政治や社会の情報たくさん有♪♪
【ビジネス・商売 決定版!】おすすめビジネス・商売ブログ記事一覧 事業や商いの情報たくさん有♪♪


















































