新幹線の車窓から周南コンビナートが見えた!新幹線「のぞみ」で博多駅から新横浜へ
林立する周南工業地帯の煙突が山陽新幹線の車窓から見えた!煙突の見える場所・山口県周南(しゅうなん)市
夕日に照らされる周南コンビナートの煙突群
のぞみ46号の車窓の夕陽
のぞみ46号の車窓のいわし雲
のぞみ46号の車窓
平成30年(2018年) 11月11日 村内伸弘撮影
特急「かもめ」に乗って、長崎~博多にやってきました。時間がないので、中州の屋台には寄れません(涙)
博多~新横浜って 5時間近くかかるので、中州に行く時間がないのです。。。
ああ、せっかく博多に来ているのにとんこつラーメンが食べられないなんて。。。
気を取り直して、新幹線に乗り込みます。
JR博多駅
珍しくピンボケ
博多駅 新幹線のりば
緑の窓口で切符を買います。
東京~博多はやっぱりニッポンの大動脈ですね!すごい本数が出発していきます!!
スマホ使ったりすると安く買えるらしいんですが、面倒なので窓口で買いました
博多~新横浜 15:50発 のぞみ46号になりました
4時間半以上かかりますね。。。
やっぱり飛行機に較べると遠いな~
長崎とか福岡は東京までは間違いなく遠いです(笑)
でも九州って、アジアには近いんですよね!
これからは九州の時代なのか!
再び長崎は海外からの玄関口になるのか!?
博多駅で食べたカレーライス
のぞみ46号、そろそろ入線します。
博多が始発駅なので安心です。
のぞみ46号に乗り込みます
「のぞみ」の車内
「のぞみ」の座席
博多駅を出発
車内販売、買っちゃった
新幹線はせいぜい広島ぐらいまでなので、博多からの車窓はあまり見たことありません。楽しみです!
紫川(むらさきがわ)
JR小倉駅
チャチャタウン小倉の観覧車
秋のいわし雲~!!
ラッキー!「かもめ」でも見えましたが、「のぞみ」でも見られました~!!
うつくしいいわし雲
夕暮れ時のいわし雲。「のぞみ」の車窓、ステキです♪♪
新山口駅にまもなく到着
新山口駅
周南コンビナートが見えてきました!!
絶景~い!!
山口県・徳山駅周辺の周南コンビナートです。山陽新幹線「のぞみ」の車窓から見えました!
ニッポンの工業地帯は美しいです!!
どうですか、この光景!
工場萌え~ですよね♪♪
林立する煙突がモクモクと煙を上げているのがカッコ良すぎます!!
「のぞみ」の車窓、すばらしいです!!
瀬戸内海も見えました!!!!
夕日で瀬戸内海が光っています。すばらしい車窓、すばらしい光景。
JR徳山駅
すごい光景が目の前に繰り広げられています!!
周南コンビナートと瀬戸内海の島々が一緒に写ってます!もちろん、11月の光り輝く夕日も一緒に!!
あなたもしばらくご覧ください!
瀬戸内海側に広がる周南コンビナートの工場群
工場萌え~!!
この周南工場地帯の風景は、新幹線の窓から見える最高の風景の一つではないでしょうか?
「のぞみ」は広島市内に入りました。
マツダスタジアム
初めてのマツダスタジアムに行った時にスタジアム内から新幹線が通るのが見えたのですが、こういうことだったんですね~ 笑
夕暮れのマツダスタジアム
このスタジアムができて、カープは強くなりました。リーグ 3連覇ですからね!球場や環境って大切です。
日が暮れます
日が暮れて車窓から何も見えなくなってしまいました。。。
写真も撮れないし、さすがに「かもめ」「のぞみ」と乗り継いできていて疲れましたのでブラインドを下ろして眠ります(^^)
新横浜到着後、横浜線に乗り換え。
JR八王子駅に到着~っ
あとは西八王子駅まで戻り、帰宅~
疲れたぁ
長崎から八王子まで電車はやっぱり長~い!!
でも、車窓が最高に素晴らしかったです。
長崎発博多行きの特急「かもめ」は 13:20発だから西八までざっくり 8時間半ぐらいかかりました。長崎駅の発車待ち含めると 9時間ですね(爆笑)
次からまた飛行機だなw
ありがとう長崎
ありがとう九州
ありがとうニッポン
▼今回の長崎旅行
世界文化遺産・小菅修船場跡(ソロバンドック)は日本初の洋式近代ドッグ!
長崎・戸町散策。海沿いの昔ながらのノスタルジックな通りを歩く
鍋冠山公園展望台から夕景 - 夕暮れの長崎の港と長崎の街が宝石のように美しい!
鍋冠山公園からグラバー園へ行く歩道(グラバー園から鍋冠山公園へ行く歩道)
長崎の穴場夜景スポット - ララプレイス愛宕店から見える愛宕山(愛宕神社)
V・ファーレン長崎 J2降格。自動降格圏内の17位以下が確定
JR長崎駅の特急「かもめ / 885系 かもめ」と長崎新幹線
885系特急「かもめ」で長崎駅~博多駅へ。長崎本線車窓の有明海が美しい!
新幹線の車窓から周南コンビナートが見えた!新幹線「のぞみ」で博多駅から新横浜へ
▼あわせて読みたい関連記事
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪
【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪

































































