家族の絆、命の大切さを考える映画「うまれる」 5/24(土)八王子市北野市民センター
映画「うまれる」の八王子上映情報です
映画「うまれる」 http://www.umareru.jp/
2014年5月24日(土) 、
八王子市北野市民センターに
映画「うまれる」が八王子にやってきます!
映画「うまれる」八王子自主上映実行委員会スタッフの
“やぶ”さんによるとこの映画は
「子供は親を選んで生まれてくる」という胎内記憶を
モチーフに、命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、
自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、
人との繋がり、そして"生きる"ことを考えるドキュメンタリー映画だそうです。
妊娠・出産・育児、流産・死産、不妊、障がいなど「うまれる」と
いうことを幅広く捉える事で、親子関係やパートナーシップ、
男性の役割、そして「生きる」という事を考える・感じる内容になっているとのこと。
“やぶ”さんのブログ記事をご覧いただき、
5/24(土)北野市民センターへぜひ行ってみてください。
▼前売り券
前売り券の購入方法について
▼上映会に関するお問い合わせ
薮下さん(代表):090-5436-5055
メール:umareruhachioji★yahoo.co.jp (★は@に書き換えてください)
ドキュメンタリー映画「うまれる」が八王子にやってくる!
みなさんは、映画『うまれる』をご存知ですか?
▼「うまれる」自主上映会日
2014年 5月24日(土)
▼「うまれる」自主上映会 開催場所
北野市民センター
〒192-0906 東京都八王子市北野町545-3 きたのタウンビル7・8階
042-643-0440
▼主催
映画「うまれる」八王子自主上映実行委員会
▼後援
八王子市社会福祉協議会 / 八王子市教育委員会 / 八王子市
▼English(英文)
On Saturday May 24, 2014, the movie "Umareru(to be born)"
will coming to Hachioji Kitano civic center! According to
Yabu-san, the stuff of Hachioji's independent showing
committee, this is a documentary film. Its motif is our
memories in the womb which all children select their
pearents and were born in this world.
The cinema seems make us think regarding the meaning
we are born, family ties, importance of lives, connection
with others, and to live itself through the story of four pairs
of hasuband and wife who gaze lives.
The movie expresses the thing, to be born, widely such as
pregnancy, birth, child care, miscarriage, stillbirth, sterility,
obstacle and so on. In addition, the film appeals to us
concerning a parent-child relation, partnership, men's role
and living. We would think and felt them there.
Please see Yabu-san's blog entries below. If possible, you
should go to Kitano civic center in Hachioji on Saterday May
24.
(参考)
5/24(土) 八王子・映画「うまれる」前売り券販売場所
▼あわせて読みたい関連記事
【映画 決定版!】おすすめ映画ブログ記事一覧 見た映画のレビューたくさん有♪♪
