人情あふれる東京の下町 葛飾区 - 京成お花茶屋駅周辺の路地や商店街(プロムナードお花茶屋)
お花茶屋(おはなぢゃや)を楽しく散歩しました!
プロムナードお花茶屋の露天商(東京都葛飾区 お花茶屋商店街)
平成29年(2017年) 6月5日 村内伸弘撮影
相鉄希望ヶ丘駅のすぐ近くのシャッター商店街「希望ヶ丘ショッピングセンター」に続き、今回は東京都葛飾区の商店街「プロムナードお花茶屋(おはなぢゃや)」を散策してみました。
このプロムナードお花茶屋がバリバリの商店街で元気なお店がたくさん営業していましたよ~ イオンとかアマゾンとかに負けず、商店街の皆さん頑張ってました!下町人情あふれる街、葛飾!すばらしいです!!
京成電鉄の「お花茶屋(おはなぢゃや)」駅に到着~☆
お花茶屋(おはなぢゃや)!実に印象的な駅名です!
お花茶屋(おはなぢゃや)という地名の由来はお花茶屋商店街振興組合によると徳川吉宗が鷹狩りに由来するそうです!!
お花茶屋(おはなぢゃや)の地名の由来
江戸時代、鷹狩りに来た八代将軍吉宗がにわかに腹痛を起こし、近くの茶屋で休憩したところ、茶屋の娘の看病によりたちまち快方に向かいました。喜んだ将軍は「茶屋」の名前と、娘の「お花」との名から「お花茶屋」と名付けました。この伝説にちなみ、駅名や住所表示にもこの名称が用いられました。
萩之茶屋(はぎのちゃや)って地名がそういえば大阪市西成区・あいりん地区にありました。
お花茶屋眼科!「お花茶屋」って言葉がつくと、ぜんぶステキな名前に思えてきます。ムラウチドットコムももし本社が八王子じゃなく、ここお花茶屋だったら"お花茶屋ドットコム"っていう名前にしたかったですね(笑)
お花茶屋(おはなぢゃや)、すっごくステキな地名です!!
お花茶屋駅の中から見えた光景(景色)
すごいです!駅舎のガラス窓の向こう側の景色です。
京成電鉄 お花茶屋駅(Ohanajaya Station)を起点に、さあこの駅周辺を散策してみましょう。
南口の出口から出たのですが、線路を渡って北口側に行ってみます、
京成お花茶屋駅前の商店街(親交会)
葛飾区選挙管理委員会
お花茶屋1丁目!お花茶屋(おはなぢゃや)、すっごく麗しげな響きです~♪♪
お花茶屋駅前周辺の地図
プロムナードお花茶屋(おはなぢゃや)に突入します!
お花茶屋(おはなぢゃや)商店街の歴史
昔は農村地帯でしたが、昭和23年ごろから現在の商店街通りに一般住宅に混じり数店の商店が営業を始めたのが始まりといわれています。その後約20店に増加し、昭和25年任意の商店街組織が形成されました。
昭和40年頃から日用品以外の買回り品店も増加し商品の提供機能が強化され、昭和60年頃に約120店舗に増加。
昭和60年8月、任意の商店街組織3つが合併し振興組合に組織変更して「お花茶屋商店街振興組合」となりました。
プロムナードお花茶屋のメイン通り
自転車乗った人が結構通ります。ベビーカーを押したお母さんも結構通ります。生活が息づいている街・すばらしいです!!
露天商!ねじり鉢巻き巻いたオヤジがパラソル差して衣類を売ってます。どのぐらい売れるんだろう?商人として興味があります。
左は天然物のお魚を中心に売ってる魚屋さん、その先はフルーツ屋さん
メイン通りの脇道
無造作にふとんが干してあるのがメチャクチャうれしいです!飾らない街・お花茶屋~~
この街は肩肘張らずに生きて行けそうな雰囲気です。要するにやさしい街です。
化粧品屋さん。看板は英語で「cosmetics」って書いてあります。
金物屋さん
金物店って最近見かけませんけど、ここお花茶屋では健在です!
八百屋さん
フルーツ屋さん(くだもの屋さん)
どうやってお店の中に入ればいいのだろう??(笑)
くだもの屋さんの脇の路地
ここは一体何屋さんだったのでしょうか?気になります。
外観からすると、パーマ屋さん?それとも飲み屋さん? かな~
皆さんはこのお店、何屋さんだったと思いますか~!?
手芸屋さん
お茶屋さん
洋品屋さん
駅からだいぶ歩いてきましたが、"洋品"屋さんがありました。
「洋品」とか「舶来」とか、懐かしい響きですよねっ
プロムナードお花茶屋の一番奥まで来ました。来た道を振り返ってみた光景!
青空がすばらしいです!6月初旬、まだ梅雨に入る前の青空です。
ここまで歩いてみて、気がつきました。
とにかく自転車が多いです。歩いている人も多いです。それからイライラしたような表情の人が一人もいません。みんな、ここでの生活が気に入っているような気が僕はしました。
来た道を逆に戻ってお花茶屋駅へ向かいます。
カフェ&ダイニングバー
第36回 亀参まつり。昨日と一昨日やってたみたいです。
葛飾区掲示板。
後は共栄学園中学高等学校。東京大学合格!の垂れ幕が・・・ 東大っていまだにすごいんですね、右の垂れ幕は東大1校、左の大学は「など」って最後に書いてあって、その他大勢的な扱いです。東大とその他ということです(爆笑)
まだまだ世の中東大一直線なんですね~ 東大 通(とうだいとおる)君の世界ですw
ブティック
お花屋さん
行きは気がつかなかったのですが、帰り道でこのステキな外観に気がつきました!!スマホの電池がなくなってしまい、なんとか再起動できて、この一枚が撮れました!!
誰がいつどうしてこの外観にしたのでしょうか?由来を知りたいです~
プロムナードお花茶屋ですっごくステキな建物と出会えました!
それにしても、お花茶屋は生活感が漂っていて、人間の匂いがする街だと思います。歩いていて落ち着きます。居心地が良くって、住みやすいんだろうな~と思いますよ、ホント。
それにしても、まだ南口側の散策が終わっていないのに、スマホの電池切れ。。。
セブンイレブンやツタヤ、ジョナサンなどにスマホの充電サービスがないか聞いてみましたがやってないんですね、そんなサービス。。。。
でも、ひらめきました!!
「遊びは生活のビタミン」だそうですw
この店に入って、カウンターの近くをスマホ右手にうろうろしていたら、店員さんが「充電しますか?」とやさしく声を掛けてくれました。パチンコ屋さんでスマホを充電~ん!
僕はパチンコもスロットもしない人なので、充電してもらっている間は人間観察に集中しました(笑)まあ、平日の真っ昼間(月曜日)にホールの中に 100人ぐらいいましたよ、お客が!パチンコって人気ありますねっ 普段、パチンコ屋さんには入らないのでビックリしました w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
このパチ屋さんに感謝っ!
スマホの撮影が可能になったので、お花茶屋の南口側に移動します。
とその時!
ネパール人のコックさん
お花茶屋駅の周辺にやたらインド料理とかネパール料理の店が多いので、なぜだろうと思っていた時に、この 2人が前から歩いてきて"英語"で質問してみました。
僕の英語、完全に錆び付いてます。。。
それがわかりました。
30歳と31歳だそうです。異国・日本はすばらしいと言ってくれました。
ネパールの少女
ネパールは行ってみたい国なんですが、まだ行けてません。2人はナイスガイでした。良い国なんだろうなぁ~ネパールは。
北口側の公園
北口側の裏通り
踏切を渡って向こう側(南口側)に行ってみます。
サンダルヤって書いてます。最後の「ヤ」は「屋」という意味だと思います。要はサンダル屋さんのようです。駅の真ん前にありました!
サンダルヤ~~
アジアンレストランの看板
このエリア、アジアンレストランがたくさんありました!ってことは、インド人とかネパール人とかたくさん住んでいるんだと思います。日本もどんどん多国籍化してきてますね。いろんな文化やいろんな考えが混じるのは良いことだと思います(^^)
お花茶屋駅南口からすぐの路地
微妙に曲がっていて、一直線じゃないところがこの道がステキなところです。こういういびつな道が人間的だと僕は思っています。鞆(とも)とか瀬戸とか、中国の天童村とか。人間らしい路地が僕は大好きです。
路地裏バンザ~イ!
クリーニング屋さん
お店の中で実際にクリーニングするこの手のクリーニング屋さん減りましたよね~ 末永く頑張ってほしいです!!
お花茶屋駅前商店会の看板と青い空
車が通れない狭い路地裏
空き店舗を利用した駅前駐輪場。
この商売、もうかりそうですね(^^)
ゴーヤーかな!?
こち亀の両さんがいました!こども ひまわり110
ゴーヤーの黄色い花が咲いてました
釣具屋さんとたばこ屋さん
文字通り、街角のたばこ屋さん。その昔、このたばこ屋さんには看板娘がいたんでしょうか!?
南口側は宝町という地名のようです。宝の町、この名前もいいですねっ♪♪
ああ、お花茶屋に住みたくなってきた!
こういう町で暮らしてみたい!
こういう道を毎日行き来してみたいです(^^)/
うわー!夕暮れ時とかになるとこの道「ALWAYS 三丁目の夕日」状態になるんじゃないでしょうか!次は夜、訪れたいと思いますっ!!
道端に置いてあった置物
お花茶屋駅前。さあ、お花茶屋散策は終わりです。
木彫 平櫛 田中 - お花茶屋駅ゆかりのビッグスター
ガラス工芸 藤田 喬平 - お花茶屋駅ゆかりのビッグスター
フリークライミング 平山ユージ - お花茶屋駅ゆかりのビッグスター
将棋 渡辺 明 - お花茶屋駅ゆかりのビッグスター
藤井四段とどっちが強いのか!?
お花茶屋駅の改札
お花茶屋駅のホーム
京成線
おはなぢゃや / Ohanajaya
さようなら、お花茶屋っ!
これから八王子に戻ります。
15:57 京成お花茶屋駅 発
16:09 京成日暮里駅 着
16:12 JR日暮里駅 発
16:33 JR新宿駅 着
16:40 京王新宿駅 発
17:19 京王八王子駅 着
京成お花茶屋駅 → 京王八王子駅まで、1時間22分でした。
意外と近いですねっ
また、ぶらりと遊びに行きたいと思います。
東京の下町の風情に酔いしれました!
お花茶屋、住んでみたい街、素晴らしい街だと思います!
・葛飾区観光協会
・かつしか商店街 | 葛飾区商店街連合会・葛飾区商店街振興組合連合会
▼あわせて読みたい関連記事
路地裏の少年!東京都台東区寿&江東区東陽(東京の下町)の路地裏写真やはなし塚
萩之茶屋(はぎのちゃや)本通商店街
お昼12時半過ぎ、すでに酔っ払って道端で寝ている日雇労働者(ホームレス?)
平成27年(2015年)10月9日 - 大阪市西成区・あいりん地区 萩之茶屋本通商店街脇にて村内伸弘撮影
【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪