村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

長崎市立城山小学校(城山小学校平和祈念館)は長崎原爆遺跡の被爆校/被爆校舎

死んで初めて着せてもらった晴れ着、死んで初めてしてもらったお化粧。

ふりそでの少女 作者 松添博氏

ふりそでの少女 作者 松添博氏


城山小学校南校舎南端運動場 荼毘の姿 昭和20年(1945年)10月頃


城山小学校被爆校舎(長崎市立城山小学校平和祈念館)


城山小学校少年平和像
令和元年(2019年)9月21日 村内伸弘撮影



長崎に向います。
まずは羽田空港にできてたラグビー日本代表のオフィシャルストアの外観から

JAPAN NATIONAL RUGBY TEAM  OFFICIAL STORE


危ない危ない!

台風17号が九州に向ってきています。沖縄行きの便はほぼ欠航
長崎はまだ雨が降ってなくて、飛行機も飛ぶみたいです。日にちも決めて、航空券も買っちゃっていますから、僕は予定通り長崎に向います。


羽田空港のヨシカミロースカツサンド

朝飯はこのヨシカミロースカツサンドになりました


令和元年(2019年)9月21日 朝7時40分発 JAL605便、羽田空港を離陸


長崎県諫早市有喜町上空(橘湾上空)

長崎空港が近づいています


雲仙(島原半島)が遠くに見えています!!


カッコイイ!雲仙岳です!!


トランスコスモススタジアム長崎
※V・ファーレン長崎のホームグラウンド


ボートレース大村(大村競艇場)


長崎空港に着陸



長崎空港から昭和町経由の空港リムジンバスに乗ります

長崎市立城山小学校は「大橋」というバス停の近くです。ですので、長崎空港からリムジンバスに乗ればすぐ近くまでアクセスできるということです。
※昭和町経由=浦上経由のバスに乗って下さい(出島経由ですので「大橋」には行けません)


長崎行きリムジンバス
もう一度書きますが諫早IC・昭和町・大橋・浦上経由です。この「大橋」というバス停の近くに被爆校の城山小学校があります。


大橋バス停で下車
野球場(ビッグN/長崎県営球場)の横を流れる浦上川沿いに歩きます。


浦上川


長崎市立城山小学校はこの浦上川のすぐ近くです。


写真中央右上、被爆校舎が見えています!
この階段の上が被爆校である城山小学校です。


長い階段を上り切りました


永井隆博士にちなんだ永井坂という坂道と交わりました



城山小の敷地に入ります

城山は 人のいしずえ 平和の礎
母校よ とこしえに み霊よ やすらかに
平成15年8月  創立80周年を記念して 城山小学校同窓会

昭和20年8月  被爆(児童1400名不帰 校舎壊滅)



少年平和像

原爆ですべてを失った本校児童が、平和を願って立ち上がる姿をかたどったものです。

制作者は富永良雄さんで昭和26年(1951年)8月8日に作られました。モデルの少年は、当時5年生で父母を原爆でなくしました。台座の「平和」の文字は、当時6年生だった菅原耐子さんの書です。耐子さんは、1年生の時に被爆しましたが奇跡的に助かりました。


城山小学校 少年平和像



碑文

憶ゝ昭和20年8月9日は我々の運命の日であった。

本校上空に世紀の原子爆弾が炸裂した日である。

その真下にあった城山小学校は一瞬にして無惨にも破壊され当日学校にあって執務中の校長以下28人の先生や児童一千四百有余人、或は長崎兵器製作所勤務の長崎県立長崎高等女学校報国隊員約二百有余人は、悲惨極まりなき爆死を遂げその惨状はこの世ながらの地獄図絵を現出し全く目を覆うものがあった。


戦争のあるところ原子兵器の使用は必然である。

今後もし戦争が起るとすれば人類の破滅を招くことは火を見るより明かである。それを想えば慄然肌に粟するを覚えるのである。


我々は原子爆弾のいたましい洗礼者として、また悲惨苦の体験者として、あの日父を求め母を呼びつつあわれにもこの世を去った可憐な児童達の姿が脳裡を去らず、いたいけな御霊に黙祷すると共に平和と人類愛への道を拓かねばならぬと痛感するのである。


かかる意味に於て、茲に(ここに)原爆殉難児童の魂を永遠に慰め、併せて本校に学ぶ児童が戦争の悲惨事を再び繰返すことのないよう念願し、平和と人類愛の象徴として純真な児童の平和像を建立した次第である。


昭和26年(1951年)8月8日

発起人代表  杉本亀吉



子らのみ魂よ

島内八郎作詞


一.

めぐりきぬ この月この日

思い出は 白雲のかなた

ひらめきの またたくひまに

声もなく 空しく散りし

先生よ 子らのみ魂よ


二.

今日ここの 夏草の上

すぎし日の 友の姿に

とむらいの 真をこめて

はるかなる 空にへだてし

なつかしの みたまをしのぶ


三.

すみわたる 城山の空

うちひらく つるの港に

平和なる 光みつれば

先生よ 子らのみたまよ

安らぎて 永久にましませ


松岡國一 刻


城山小学校 被爆校舎

被爆校舎がそのまま「城山小学校平和祈念館」になっています。早速、この平和祈念館の中に入ってみます!


史跡 長崎原爆遺跡(旧城山国民学校校舎)


被爆校舎

これは、被爆した旧校舎の一部で、被爆後も教室として使用されました。昭和59年の新校舎建築にあたり、それまでの慰霊会、同窓会、育友会の保存活動が実り、一部が遺構として残され、現在に至っています。原爆落下中心地に近く、現存する被爆施設としてはとても貴重なものです。


児童の発案と慰霊会等の働きかけにより、平成11年(1999年)2月に改装され、祈念館として原爆のすごさを今に伝える施設として使われています。



被爆直後の城山国民学校(現・長崎市立城山小学校) 爆心地から西約500m


被爆直後の城山国民学校(現・長崎市立城山小学校) 爆心地から西約500m


昭和20年(1945年)8月9日、午前11時2分、松山町上空約500mで原子爆弾が炸裂しました。爆心地から西に約500mの丘の上にあった鉄筋コンクリート 3階建の城山国民学校は、強烈な熱線や衝撃波、爆風を受け、大きく破壊され、その後の火災で 2、3階は全焼しました。


当時在籍していた児童約1500人の内、約1400人が校区内の家庭などで亡くなったとみられています。また、学校にいた教職員の内 28人、三菱兵器製作所所員や動員学徒等約120人の内 100人余りが亡くなりました。


新校舎建設に伴い、被爆した校舎の大部分は昭和59年(1984年)までに取り壊されましたが、慰霊会、同窓会、育友会の保存活動によって、その一部である階段棟が残されました。児童の発案と慰霊会等の働きかけにより、平成11年(1999年)2月から公開され、今も被爆の惨状を伝え続けています。


この校舎を含むは、平成28年(2016年)10月3日、国の史跡に指定されました。


平成29年(2017年)3月 長崎市(原爆資料館)



国指定史跡 長崎原爆遺跡  旧城山国民学校校舎


見学は無料

オレンジ色のシャツを着たおじいさんが説明してくれるみたいです


「平和は城山から」が合言葉!!


長崎・城山小 被爆校舎を平和祈念館に 児童らの提案受け開館


城山小学校 平和に関する施設・碑


城山小学校平和祈念館(被爆校舎)の入口


被爆時の城山国民学校の写真


被爆校舎(写真中央右)の外観



昭和26年/1951年8月の少年平和像建立時に生まれた歌「子らのみ魂よ」

子らのみ魂よ


作詞  島内八郎  作曲  木野 普見雄
昭和26年(1951年) 作


原爆が落ちる
めぐりきぬ この月 この日
思い出は 白雲の かなた
ひらめきの またたく ひまに
声もなく 空しく 散りし
先生よ 子らの み魂よ


亡き人を偲ぶ
今日ここの 夏草の 上
すぎし日の 友の 姿に
とむらいの 真を こめて
はるかなる 空に へだてし
なつかしの みたまを しのぶ


平和を願う
すみわたる 城山の 空
うちひらく つるの 港に
平和なる 光 みつれば
先生よ 子らの みたまよ
安らぎて 永久に ましませ



城山国民学校階段棟
「白亜の校舎」と呼ばれるほど白く美しかった校舎は、空襲の際の的にならないよう色を付けられていました。北校舎の屋上あたりの壁が波打ったように変形しています。
撮影: 米軍



衝撃的な写真がありました。。。

南校舎南端運動場 荼毘(だび)の姿 1

昭和20年10月頃 撮影: 林 重男


昭和20年(1945年)8月9日、原爆により学校でお亡くなりになられた方々を荼毘に付した姿。この状態は 10月を過ぎてもそのままになっていた。その後、引き取り手がなかった方は、長崎市原子爆弾無縁死没者追悼記念堂やお寺に埋葬された。

※荼毘(だび)とは火葬という意味


南校舎南端運動場 荼毘(だび)の姿 2
昭和20年10月頃 撮影: 林 重男


合掌し、頭を垂れた後に係のおじさんの許可を得て撮影させて頂きました。おじさんはこの城山小学校のことを SNSなどでどんどん伝えて欲しいと言っていました。


(写真左)山王神社の二の鳥居 (写真右)原爆落下後の城山国民学校


この長崎山王神社の一本足の鳥居は去年見に行きました。この原爆で片方が吹っ飛んでしまったまま立ち続ける一本柱鳥居の姿もショッキングでした。


黒く焼け焦げた木煉瓦(もくれんが)


焦げた木煉瓦(もくれんが)


原爆のない世界を


「平和」「平和」



被爆校舎の窓から見えた長崎原爆の爆心地


説明員のおじさんがあっちが爆心地だと教えてくれました。



爆死せる児の 髪をすきつつ 子守歌 うたいつづけし その声 悲し

爆死せる児の 髪をすきつつ 子守歌 うたいつづけし その声 悲し


看病の甲斐もなく、8月18日、美奈子ちゃんは息を引き取りました、

その日は、9回目の誕生日でした。

おばさんは、美奈子ちゃんに晴れ着を着せ、血がとまった頭の毛をすきながら、いつまでも子守歌を歌っていました。


さらに、前の日に亡くなった史子(ちかこ)ちゃんの話を聞いたおばさんは、同じように晴れ着を着せ、一緒に火葬することにしたのでした。


私が二人を見たのは、そのすぐあとだったのです。



作者 松添博氏が 14歳の時、長崎市の北部滑石打坂附近で見た光景



何年たっても、私は

その光景をわすれることが

できませんでした。

そしてある年、

とうとう一枚の絵に

したのでした。



火葬される福留美奈子ちゃん(9歳)と大島史子ちゃん(12歳)



運命の日は、それからさらに十日ほどたってやってきました。

近くの畑で、私は二人の少女に出会ったのです。

美しい晴着を着て、薄化粧をしています。

灰色の町の中で、そこだけが別世界のようでした。

二人は、これから火葬されるところでした。









屋上の穴
風速280mの爆風は、吹き抜けていった


まっすぐに立っている木


木が倒れずまっすぐに立っているのは、真上から爆風を受けたからです。
撮影: 米軍



ふりそでの少女
女の子が、女らしい服装をすることも許されなかった時代、死んで初めての薄化粧、袖を通すこともなかった「ふりそで」を着て焼かれる二人の少女、松添博さんは 1枚の絵に。

死んで初めて着せてもらった晴れ着

死んで初めてしてもらったお化粧



原爆学級 ~城山小学校の戦いの記録~


涙が止まりません。原爆で亡くなられた方々のご冥福を祈り、平和を祈念しこの被爆校舎を後にします。

被爆校舎の柱の一部


この他にも敷地内外に原爆関連の植樹や記念碑などがありますので皆さんぜひ一緒にご覧下さい。


台風17号が迫ってきているので永井坂を下って帰ります


永井坂

永井隆先生の「この子を残して」の印税から基金をいただき植樹した桜の木があることから命名されました。昭和24年(1949年)2月に寄贈された桜は、毎年春になるときれいな花のトンネルになり見事です。


被爆校舎よ、さようなら。


永井坂の途中には防空壕跡もありました

永井坂

永井博士が書いた 17冊の本の売上で桜の苗を 1000本買って、その 1000本の苗を山里小学校に 100本、城山小学校にも 100本植えました。なので、城山小学校に永井坂ができました。特に、いとし子よは親は「子どもに対する愛情を沸きたてられるにちがいない。」や「すべての人間に対する切々な愛情が本書には、にじみでている」などよいことがたくさん書いてあります。


皆さん、もうお気づきですよね。
ここ城山小学校のさまざまな説明文は児童たちが手書きで書いているのです。原爆で亡くなった城山国民学校の児童たちと同じ年齢の児童たちが一生懸命書いているのです!すばらしいことです!!



振り返って見た永井坂 右の壁面に防空壕跡がありました


永井博士の写真



長崎市立城山小学校 平和に関する施設・碑




▼公式サイト
被爆校 長崎市立城山小学校



▼今回の長崎旅行


羽田ハウス(THE HANEDA HOUSE)は羽田空港第1ターミナルのおしゃれエリア


スイートプラザ!長崎浜屋百貨店 デパ地下のクルクル回るお菓子売り場


とらふぐ御膳を長崎のふぐ料理屋「こじま」で食す!とらふぐ茶漬けが絶品~ん!!


長崎名物 老舗菊水の大徳寺焼餅(大徳寺の梅ヶ枝餅)が昔ながらの味でめちゃウマ!


長崎居留地まつりの日、長崎市べっ甲工芸館(旧長崎税関下り松派出所)へ


HSBC!長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館 長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアムを見学


長崎市立城山小学校(城山小学校平和祈念館)は長崎原爆遺跡の被爆校/被爆校舎


長崎・浦上川のほとりを散歩 旭大橋の真下をくぐり、台風17号から逃げる




▼あわせて読みたい関連記事

山里小学校 - あの子らの碑

長崎市立山里小学校の原爆資料室、あの子らの丘、あの子らの碑


一本柱鳥居(長崎市坂本2丁目)

長崎山王神社の一本柱鳥居(原爆で片方が吹っ飛んだ二の鳥居)


如己堂(にょこどう)&長崎市永井隆記念館 - 如己愛人 永井隆


美術館・博物館旅行記(ミュージアムブログ)の一覧

【美術館・博物館 決定版!】おすすめ美術館・博物館ブログ記事一覧 ミュージアムの写真たくさん有♪♪


長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する