ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

「プロジェクトX リーダーたちの言葉」は無名の日本人たちの血と汗と涙のことば

菊池寛賞、橋田賞、ATP特別賞など番組は数々の賞を受賞! NHKプロジェクトX制作班  今井彰さんが集大成した一冊(文春文庫)

プロジェクトX リーダーたちの言葉 文春文庫

プロジェクトX リーダーたちの言葉 文春文庫



「プロジェクトX」懐かしいですね!
文春文庫「プロジェクトX リーダーたちの言葉」という本を読みました。会社の机の後ろに "積ん読"状態になっていたので、意を決して読みましたw


買ったらさっさと読めばいいんですが。
発行が 2004年3月10日で第1刷でしたからもしかすると 15年間眠っていたかも? 笑



「プロジェクトX」すごい!
いやー
この本、スゴイ
読むと勇気が出てくる!
元気がモリモリ湧いてくる!!


この本は NHKテレビで放映されて社会現象にまでなった「プロジェクトX」の中から珠玉の言葉を厳選した文庫本なので、読み終えるとやる気がバンバン吹き出してきました!!


番組が終了したり、この本が出版されてからだいぶ時間が経っていますが、その内容はまったく色褪せていません。まさに無名の日本人たちの血と汗と涙のドラマが厳選されていました!無名の日本人たちの奮闘がビンビン伝わってきました!!


ぜひ、あなたもこの本や番組の DVDを買って、「プロジェクトX」が讃えた無名の日本人に出会ってみてください。


僕はたった今出会ってきました!
みんな輝いていました!!



不可能を可能にした男たちの愛と涙の物語

NHKプロジェクトX制作班 今井彰さん著 - 不可能を可能にした男たちの愛と涙の物語

NHKプロジェクトX制作班 今井彰さん著


今井彰(いまい・あきら)

著者紹介  今井彰(いまい・あきら)

1980年NHK入局。教養番組部デイレクター、チーフプロデューサーなどを経て、現在NHK社会情報番組部チーフプロデューサー。無名の日本人の闘いを伝え、日本中に大ブームを巻き起こした「プロジェクトX 〜挑戦者たち〜(2000年3月放送開始)のチーフプロデューサーをつとめる。同番組は菊池寛賞、橋田賞、ATP特別賞など数々の賞を受賞している。

もしかすると、この今井彰さん自身が第一級の"無名の日本人"なのかもしれません。


プロジェクトX リーダーたちの言葉 - 日本の繁栄の陰には無名の日本人たちの血と汗と涙のドラマがあった。

日本の繁栄の陰には無名の日本人たちの血と汗と涙のドラマがあった。『青函トンネル 』『瀬戸大橋」『黒四ダム 』『三原山噴火』『東京タワー』『VHSビデオ 』etc.  戦後の日本の繁栄を作り上げた様々なプロジェクトのリーダーたちが語った珠玉の言葉を厳選!「努力している人間を、運命は裏切らない。必ず、道は開ける」(はじめにより)



プロジェクトX リーダーたちの言葉 目次

青函トンネル・24年の大工事
友の死を越えて
青函トンネル・総号令 大谷豊二の言葉


名社長と闘った若手技術者たち
世界を驚かせた一台の車
ホンダCVCC開発リーダー 久米是志の言葉


富士山頂・男たちは命をかけた
巨大台風から日本を守れ
富士山レーダーの若き現場監督 伊藤庄助の言葉


世紀の難工事に挑む
男たち不屈のドラマ 瀬戸大橋
瀬戸大橋・坂出工事事務所長 杉田秀夫の言葉


天才外科医の秘めた決意
奇跡の心臓手術に挑む
心臓外科医 須磨久善の言葉


伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦
ツッパリ生徒と泣き虫先生
伏見工業高校ラグビー部・総監督 山口良治の言葉


トランジスタラジオ・営業マンの闘い
町工場世界へ翔ぶ
ソニー・ヨーロッパ支配人 小松万豊の言葉


断崖絶壁の輸送作戦
厳冬 黒四ダムに挑む
黒四ダム・総監督 中村精の言葉


夢のエンジン・廃墟からの誕生
ロータリー47士の闘い
ロータリーエンジン研究部部長 山本健一の言葉


三原山噴火・13時間のドラマ
全島一万人 史上最大の脱出作戦
大島町役場助役 秋田壽の言葉


南極観測・11人の男たち
極寒・南極越冬隊の奇跡
南極越冬隊隊長 西堀榮三郎の言葉


YS-11・日本初の国産旅客機
翼はよみがえった
YS-11開発リーダー 土井武夫の言葉


「砂漠」を森に・北の家族の半世紀
えりも岬に春を呼べ
襟裳岬・昆布漁師 飯田常雄の言葉


薬師寺・鬼の名工と若者たち
幻の金堂・ゼロからの挑戦
薬師寺金堂・棟梁 西岡常一の言葉


VHS・執念の逆転劇
窓際族が世界規格を作った
ミスターVHS 高野鎭雄の言葉


ホテル・ニュージャパン・伝説の消防止たち
炎上 男たちは飛び込んだ
特別救助隊隊長 高野甲子雄の言葉


不屈の闘い・リストラからの再起
女子ソフト銀 知られざる日々
シドニー五輪女子ソフトボール監督 宇津木妙子の言葉


世界一のテレビ塔建設・333mの難工事
東京タワー・恋人たちの戦い
東京タワー鳶職 桐生五郎の言葉




最後になりますが、このリーダーたちの言葉の中から特に僕が感銘を受けた "言葉"をいくつか引用させて頂きます。


みなさんもこの本や番組DVDを買って、あなた自身にとっての名言や格言を探してみてください。もしかすると、あなたの人生はその出会った"言葉"で劇的に好転するかもしれません。ひたむきに生きた無名の日本人たちの"魂の言葉"を胸に、みんなでニッポンという国をもっともっと一途で純でエネルギッシュな国にしていきましょう!



僕が感銘を受けたリーダーたちの言葉

・思いは、かなう。努力している人間を、運命は裏切らない。必ず、道は開ける。(今井彰)


・あんた、すごい旦那さん持ったよねぇって言われました。そして、トンネル一筋に、仕事一筋に成し遂げたというのは、私たち家族の誇りです(大谷豊二の妻・智恵子さん)


・人生の深みは、人間的な迷い、悩み、苦しみの深さを通して生まれるものだと思います(杉田秀夫)


・医者というのは、患者のためにいるわけで、医者としての地位や名誉などどうでもいいことです。大切なのは、医者が患者から見捨てられないようにすることです。バチスタ手術に希望を託し、命を預けた患者のために必死に応えることが、医者の使命なんです(須磨久善)


・言ってみれば人生の醍醐味ですよ。「なんのために生まれてきたのか」と言ったら、人を喜ばせて、人が喜んでいるのを見て自分もうれしいと思える人生でありたいと思うんです。医者はそれができるんです(須磨久善)


・医者というのは、患者さんに「諦めなさい」とはやっぱり言えない。「辛いけどもう一日がんばって生きてみよう。来週になったらひょっとしたらすごい治療法が出てくるかもしれない。そういうことで医学はここまできたのだから、がんばってくださいよ」って言うわけですよ。そう言うためには、自分は新しい医療にチャレンジしなくてはいけないんです。いつも自問しています(須磨久善)


・できるとかできないとか、結果は一切考えなかった。何が何でもやるとか、そういう気負いも悲壮感もなかった。ただ、やる。ダムを作る。考えたのはそれだけです。まあ無我ですね。あとは真っ白です。突撃です(中村精)


・今日から我々四十七士は、研究室を我が家と思い、ロータリーエンジンが完成するまで、寝ても覚めてもロータリーエンジンのことを考えて欲しい(山本健一)


・部下がついてくるかどうかは、リーダーが苦しんだ量に比例する(山本健一)


・インスピレーションは、確かに人間の特権だが、誰でもいつでも生まれるものではない。考えに考え、あらゆることを試み、ぎりぎりのところまで自分を追い込む努力をした人間のみに与えられるものだ(山本健一)


・島民が私を必要としている限り、頑張る(秋田壽)


・アインシュタインは、"幸福な美しい国とデリケートな人々"と愛でるほど日本に惚れ込んだ(今井彰)


・作る人は、良い製品・人に喜んでもらえる製品を作る為に魂を込める。よい品質は、作る人の魂の証である(西堀榮三郎)


・ラブレターの書ける人間になれ。人をうならせるような文章が書ける人は少ない。口でどんなうまいことを言ってもだめだ。耳で聴いたものは右から左よ。文章なら後に残るもの(土井武夫)


・棟梁は本当に私のことを見てくれていた(西岡常一の弟子たち)


・夢中でしたね。夢中っていうのは大変すばらしいことです(ミスターVHS 高野鎭雄)


・迷いはやる気の証拠(高野鎭雄)


・愛でしょうね、仕事に対する。お金とか名誉とかってのは、あんまり考えないですよね、われわれは(桐生五郎)


・"仕事は愛"と何のためらいもなく言える桐生に私も惚れた(今井彰)




文庫本の最後は、一番下の今井彰さんの言葉で締め括られていました。僕がこの本の著者や編集者だったとしても "仕事は愛"を最後に持ってくると思います!ん?もしくは "医者の使命なんです"、または "夢中っていうのは大変すばらしいことです"かもしれません!うーん、どれか一つを選ぶのは難しい程、どの言葉もキラキラキラキラきらめいています!!!!



PS
こういう良質の番組を多数輩出していますし、甲子園も完全中継してくれますから、「NHKをぶっ壊せ!」とは僕は言わないんです 笑



▼村内家のプロジェクトx

戦災にて全焼、復興工事と書かれた木製看板 - 昭和20年代の東京都八王子市

寒風炎熱 休日を忘るること二ヶ年五箇月: 復興工事 → 昭和22年12月事務所竣工 - 八王子醸造工業株式会社の木の看板



▼あわせて読みたい関連記事

河野翁彰徳碑

無名の日本人!河野翁彰徳碑(熊野古道 中辺路)

河野藏人翁旧新宮藩士也慶應年間歎我郷之荒廢請干藩主策開墾鑿池溝便拂郷之灌漑穿塹壕防野獸之狼藉又鋤磽确(石に角/確)拓桑圃百姓賴其利焉當其従事也誠意熱心殆忘寝食竟能成其志矣尓来五十年於此田園月拓戸口歳増以※(至に支/致)有今日者實翁之賜也乃郷民胥謀建碑記功表彰其徳於永遠云


"河野藏人"でも"河野蔵人"でも Googleで検索結果がでてこなかったので、たぶんこの碑文の紹介は僕が初めてだと思います。明治の前、1865年から1868年までの慶應時代に寝食を忘れ誠意を込めて熱心に郷(さと)のためにがんばった新宮藩士・河野藏人じいさんの徳を讃える内容です。いつの時代にも、どこの場所にも、こういう偉人はいるものです。郷の民衆がみんなで相談してこの碑を建てて、功を記した模様です。熊野古道を歩いた甲斐がありました。上皇や法皇の御幸(ごこう)の跡をたどるのもいいですが、この藏人じいさんのような義人と出会えたことが嬉しいです。


熊野古道5: 中辺路ラストスパート(発心門王子~熊野本宮大社)より


永長左京(第一家電 創業者)寸語録

永長左京(第一家電 創業者)寸語録

永長左京の名言 - 第一家電創業者 永長左京寸語録


「忘れられた日本人」 - 宮本常一の最高傑作

名著「忘れられた日本人(宮本常一)」に深く驚嘆!感激!


柳田國男/柳田国男の名言・格言

柳田國男の名言!柳田国男自身が民俗学(フォークロア)を説明した言葉


NHKアーカイブス 川口

NHKアーカイブス 川口 で古いテレビの映像を無料で視聴


書評ブログの一覧

【本 決定版!】おすすめ本ブログ記事一覧 読んだ本の書評たくさん有♪♪


ビジネス・商売ブログの一覧

【ビジネス・商売 決定版!】おすすめビジネス・商売ブログ記事一覧 事業や商いの情報たくさん有♪♪


名言・格言ブログの一覧

【名言・格言 決定版!】おすすめ名言・格言ブログ記事一覧 名言・格言たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する