ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

長崎・浜市アーケードを「浜ぶら」、岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを一気に飲み込む!うまい!!

浜市アーケードは「浜んまち」の名で親しまれ、界隈を歩くことを「浜ぶら」という。

岩崎本舗の長崎角煮まんじゅう

岩崎本舗の長崎角煮まんじゅう(角煮饅頭)


創業明治5年 たけや薬局のほてい様

創業明治5年 たけや薬局(竹谷健寿堂)のほてい様



1泊2日の長崎の旅もそろそろ終わりに近づいてきました。山王神社から荷物を預けている新地中華街近くのホテルまで戻ります。途中、浜市アーケードに立ち寄ります。


長崎バスの乗り場(合同庁舎前)

長崎バスの乗り場


被爆国首相よ 八月六日九日を人類総ザンゲの日として休日に制定せよ


長崎新名物 長崎香福亭 焼かま


長崎はとにかく空が青く、山が緑です。


みらい長崎ココウォーク

みらい長崎ココウォーク


長崎ココウォーク

観覧車とチンチン電車の風景。すばらしいですね~♪♪


茂里電停から「浜んまち」に向かいます。


正覚寺下行きのチンチン電車に乗車しました。


チンチン電車の車内の様子


昭和26年7月に製造された電車のようです!


NHK長崎放送局 イブニング長崎
"長崎人"3年目!の上野さくらさんが気になるぅ~


まもなく思案橋電停です。



電車を降りて思案橋電停から鍛冶市通りに入るとすぐ浜市アーケードにぶつかるようです。
※ちなみにこの反対側の思案橋通り側に進むと丸山遊郭跡です


この十八銀行の看板を見ると、方角で言うと東西に走る「浜市アーケード」、南北に走る「ベルナード観光通り」という感じで商店街が十字にあるようです。


桃かすてら(白水堂)
さすがカステラ王国・長崎!
ほんといろんなカステラがあるんですね~☆


すぐにぶつかりました。長崎一の繁華街・浜の町アーケード(はまんまち)に入ってみます。


島原産の朝摘みいちご


自然農法で農薬や化学肥料不使用のいちごです。


店のおじさんに一通り説明を聞いてから購入!やさしい天然の甘さでメッチャおいしかったです!!


五三焼カステラ
※全卵を使わないで卵黄5に対して卵白3の割合(分量)で作られる濃厚なカステラ


浜市アーケード

1671年、浜町に誕生した長崎を代表する繁華街。「浜んまち」の名で親しまれ、界隈を歩くことを「浜ぶら」という。浜町の名の由来は、浜辺の新開地にできたことから。船首を思わせるゲートが、貿易港で栄えた長崎の歴史を物語る。



唐子地蔵(お地蔵様)


福砂屋の包み紙
ポルトガル人直伝!って書いてあります。
寛永元年の創業!とも書いてあります。


長崎浜屋(浜屋百貨店)と交番


浜町名物 ほてい様(福の神)

浜町名物 たけや薬局のほてい様(福の神)


創業明治5年(1872年)、浜町で最古の薬局に鎮座するこのほてい様のインパクトはかなりデカいです 笑


長崎市浜町名物 ほてい様(福の神)

経歴がわらっちゃいますよ(爆笑)


ぜひ読んでください。
浮力で天井を突き破っちゃったようですwww

浜町名物 ほてい様(福の神)

昭和19年に制作された二代目です。

昭和57年大水害で水につかりながら浮力で天井を突き破り奇跡的に無傷だったという経歴があります。ほてい様のおなかをさすった手で自分の治したい所をさすったり願い事を念じたりして福を戴きましょう。


浜町名物 たけや薬局のほてい様(福の神)

当然、僕はおなかをさすらせてもらいました(^^)



燃えろ、いい女。ナワナミヤ


ん? この人、ツイストの世良公則ファンなのかなw


岩崎本舗 浜町観光通り店(長崎市浜町5-9)


「観光通り電停」の目の前、「ベルナード観光通り」の入口にあるのですぐにわかりますよー



長崎角煮まんじゅう 由来


長崎独特の卓袱(しっぽく)料理。そのフルコースのなかの一品、東坡肉(とんぽうろう)を「もっと手軽に」「よりおいしく」と願い、"長崎角煮まんじゅう"の名で誕生させたのは当店初代、岩崎博孝です。


この"長崎角煮まんじゅう"を私たちは大切に育ててきました。豚バラ肉を徹底的に吟味して選ぶ。その肉を手間ひまかけてじっくり煮込み脂抜きする。そのとろけるような肉そのものの甘味をふわっとした生地にはさみ込みました。


時間がかかり、合理的な方法ではないけれど手づくりで、このおいしさを育ててきました。「おいしかったから県外の知人に送りたい」「大学に行っている子供に送りたい」などの声がたくさんありました。


"長崎角煮まんじゅう"は生ものですから心配でした。「味は変わらないか」「再加熱のいちばん良い方法は」・・・ すべての心配をクリアして全国へ向けて発送を始めました。おかげ様で多くの方々に「長崎の隠れた名品」として、ご好評をいただいております。


岩崎本舗の"長崎角煮まんじゅう"をこれからもよろしく御願い申し上げます。


岩崎本舗


岩崎本舗さんは長崎 Vファーレンのオフィシャルスポンサーです


岩崎本舗】の長崎角煮まんじゅう



長崎角煮まんじゅう 1個 400円(税込)


岩崎本舗のキャラクター 角煮まんじゅうちゃん

岩崎本舗のキャラクター 角煮まんじゅうちゃん


角煮まんじゅうというよりもおにぎりに見えるような・・・ 笑


岩崎本舗
角煮まんじゅうと言えば岩崎本舗!角煮まんの本家であり、元祖です(^^)/


岩崎本舗秘伝の特製のタレでじっくり煮込んだ豚バラ肉が視覚的にも超イケてます!まんじゅうも白くってふわふわしてるぅ~~!!


ガブっ!う、う、うま~い!!!!
呼び込みも元気が良く、店員さんも親切だったのでなおさらそう感じます。


この角煮のトロットロの食感がたまりません!
生地もふわふわでメッチャやわらかいです!
グビグビと飲むようにあっという間に食べられました!!
これはクセになりますよ、間違いなくっ!


次に長崎に来たときもとろっとして飲むように一気に食べたいと思います。


長崎しょこらあと


くじら工芸店


抹香鯨(マッコウクジラ)の看板が印象的です!
見えますか!?鯨に大王烏賊(ダイオウイカ)がくっついているのもユーモラスですね。



長崎浜んまち.com 携帯・パソコンから今すぐアクセス!


いのち短かし 恋いせよ乙女♪ 老いも若きも!



それではアーケードからお日様の下に出てみます。


サン・アウグスティン教会跡



長崎の中島川

中島川


川端通り


夕日に照らされる新緑の木


シダレヤナギをバックに走る長崎電鉄


うん!うん!長崎は情緒にあふれてる!!


長崎はうつくしい!!


万屋縁起 ※長崎くんちでの万屋町の鯨曳き(鯨の潮吹き)


万屋縁起

肥前唐津呼子浦の納屋頭中尾甚六及び羽差勘助の両人が当町に出入りし、その奨めで「鯨の潮吹き」の趣向が取り入れられ安永7年(1778年)初めて諏訪神社に奉納され爾来連綿として今日に至っております。


長崎大水害復興記念 シダレヤナギ

長崎大水害復興記念 シダレヤナギ


鯨肉店

鯨肉店


史跡 天満坂 長崎喧嘩騒動発端の地


ミゼリコルディア本部跡

ミゼリコルディア本部跡


ミゼリコルディア本部跡

天正11年(1583年)だって!古いですね~
写真右側の地図には教科書でお馴染みの出島もハッキリ写ってますよっ


「慈悲屋」と呼ばれ、後世まで語り継がれました。


「慈悲屋」かあ~
すんごく、ステキな響きですね!!


長崎七不思議

長崎七不思議


長崎七不思議

寺もないのに大徳寺

平地のところを丸山と

古いお宮を若宮と

桜もないのに桜馬場

北にあるのに西山と

大波止に丸(たま)はあれども大砲なし

シャンと立ったる松の木を

下り松とはこりゃどうじゃ

七つ言えれば「ジゲモン」ばい


竜宮船


竜宮船

県庁坂通り(肥後銀行前)

県庁坂通り(肥後銀行前)


異人堂 長崎カステラ



長崎の旅も終わりに近づいています。
ここで一つ皆さんに質問です。
下の十八銀行本店前の横断歩道の写真を見て、何か気がつきませんか!?
  ↓↓↓↓↓

十八銀行本店前の横断歩道



正解は
「横断歩道に信号がない」
です。


長崎中を歩き回りましたが、横断歩道に信号がないところがやたらと多いんです。
この道も結構な交通量がある道路ですが、信号ありませんよね。
事故が起きやしないかと心配になりますが、この方が車を運転している人も、横断歩道を歩いている人も注意するから事故が起きにくいのかもしれません(謎)



梅香崎橋

梅香崎橋


梅香崎橋



新地ターミナル

新地ターミナル


長崎空港までの高速バスまでもう少し時間があるので、新地中華街でちゃんぽん食べたいと思います。



新地蔵跡


新地荷蔵跡

新地荷蔵跡


長崎ちゃんぽん!


長崎の最後はちゃんぽんです。


締めは大好物の杏仁豆腐~!


長崎ランタンフェスティバルのメイン会場・湊公園ともお別れ。


長崎バス 新地ターミナル  空港バス専用乗り場

長崎バス 新地ターミナル  空港バス専用乗り場


出島道路経由 長崎空港ゆきバス時刻表

出島道路経由 長崎空港ゆきバス時刻表



長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
奈留島の江上集落(江上天主堂とその周辺)


長崎空港行きの高速バスがやってきました。


長崎空港に到着。


また来てね 長崎



もちろん!


長崎はまるで京都のようです。
去年と今年の 2回行きましたが、まだ全部の観光地を巡れていません。
長崎は狭い場所に観光地がひしめいていて、路面電車で移動も簡単 2日もあれば全部見られるということだったのですが、僕はまだ半分も見れていません。


なぜなのか?


そうです。長崎の路地や坂道を歩くと風情がありすぎて、感動してしまうからです。歴史や文化がそこに宿っていて、時間が経つのを忘れて興奮してしまうからです。この町で迷子になると少年の心を思い出すからです。



長崎「また来てね」
村内「また来るね~☆」



PS
長崎はまるで少年の町・尾道のようでもあります。
長崎は誰にとってもかけがえのない、心の古里になるのだろう。


大林宣彦監督「尾道には少年の心がよく似合う」

大林宣彦 「尾道には少年の心がよく似合う」


尾道は、少年の町である。


高度経済成長期以降、この情報化社会は、日本国中を平均化してしまった。皆が同じように考え、語り、どこの街ももうそっくりの顔つきをしている。それを称して、街が、そして日本人が、大人になったというのだろう。


けれども尾道は、いまでも頑なに少年の街だ。どこか大人になりきれない、不器用で生真面目な表情をしている。そこの所が、ぼくは大好きだ。そこには少年に固有の、心があるからだ。硬質な、未だ磨かれていない宝石の、真摯な輝きがあるからだ。


この地図は、そうした尾道の心に相応しく、皆さんに迷子になってもらうために作られた。決して、この街を整理整頓して、最大公約数的などこか他の街によく似た、無個性な街にするための道標ではない。この地図と共に、あなたは尾道の中で迷子となり、そしてそこから、あなた自身の好奇心の赴くままに、あなた自身の道を見つけて欲しい。それはあなた自身の、少年の心と出会うことだ。あなたの旅は、あなただけの旅であり、決して他のひとの旅に似ないで欲しいという願いから、あなたにぜひ、この街で迷子になって欲しいのだ。迷子になればなるほど、そこから素晴らしい出会いが生まれるだろうから。そしてそのときこそ、尾道は誰にとってもかけがえのない、心の古里になるのだろう。


そして旅の中で、ひとは大人になっていく。本当に上手に大人になるということは、その少年の心を上手に保存し、人生の中に持続していく、知恵と工夫のあることだ。ひとはそのために旅をするのであり、尾道もまたそういう旅人の心に答えながら、上手に大人になっていきたいものだ。


尾道には、少年の心がよく似合う。その古里を、ぼくは何よりも、誇らしく思っているのだから。




▼今回の長崎旅行


空の上から見た笠雲の富士山とディズニーランド。長崎空港到着


長崎港の豪華客船、長崎新地中華街、湊公園、唐人屋敷跡、皿うどん


長崎は鎖国時代の西洋に開かれた唯一の窓口!夜の出島和蘭商館跡と出島橋


夜の長崎柳小路通り、夜の思案橋。福砂屋前でシャボン玉を吹くおねえさん


日本三大花街・夜の丸山界隈(丸山花街)、高島秋帆旧宅など


長崎電鉄(路面電車)の写真撮影会と停留場名称変更情報


死者73,884人 - 長崎平和公園で世界平和を願う。平和祈念像とチリンチリンアイス


浦上天主堂(カトリック浦上教会)は「神の家」、魂のよりどころ


祈りのゾーン。長崎の原子爆弾落下中心地と鉄輪樹の木と折り鶴 - 1945 8.9 11:02


ナガサキ: 長崎原爆資料館で涙しました 悲しき別れ-荼毘(A sad farwell)と永井隆博士の如己愛人


ナガサキ: 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で永遠の平和を祈りました


学びのゾーン。長崎市歴史民俗資料館(原爆殉難教え子と教師の像・長崎古賀人形)


キリシタン墓地の聖母マリア像に心打たれる。浦上天主堂を望む風渡る丘の上の経の峰共同墓地で


長崎山王神社の一本柱鳥居(原爆で片方が吹っ飛んだ二の鳥居)


被爆クスノキ 原爆の爆風と熱線に耐えた長崎山王神社の大クス


長崎・浜市アーケードを「浜ぶら」、岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを一気に飲み込む!うまい!!


長崎の坂 7大有名坂の地図と写真 + 長崎喧嘩騒動の天満坂


【長崎世界遺産の美しい動画】必見!祝・世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」



▼前回の長崎旅行


シーボルト先生の長崎へ シーボルト宅跡(鳴滝塾跡)&シーボルト記念館


長崎の昼景 360度パノラマの稲佐山展望台から望んだ長崎市内の様子


長崎 南山手の国宝・大浦天主堂 ブルーアワー、ライトアップされた日本最古の教会(世界遺産候補)が美しく煌めく!


長崎は港街&斜面都市 1000万ドルの長崎の夜景!グラバースカイロードから見た世界新三大夜景


長崎 東山手の領事館の丘 石橋電停からオランダ坂を登り、長崎外国人居留地時代の石畳の坂道と石垣へ


長崎レトロ!夜の長崎の街 鉄道発祥の地、長崎新地中華街、浜町アーケード


長崎の眼鏡橋は日本三名橋!ライトアップされた美しい石造り二連アーチ橋


長崎の風情 チンチン電車・長崎電気軌道、和華蘭文化、APAホテルで全額返金に当選~ん!


長崎から諫早へバスの旅、夏の大村湾(琴の海)、長崎ちゃんぽん



▼平成30年7月の長崎旅行


夏の真っ黒な富士山が、長崎行きの飛行機から見えました


通称「よりより」の麻花兒(マファール)、黒崎永田湿地自然公園や永田浜


ドロさまそうめん、長崎の短いしっぽ(短尾)の猫 - 道の駅夕陽が丘そとめ


世界文化遺産 外海の大野集落(大野教会堂)を訪ねました - ド・ロ壁も必見!


世界文化遺産 外海の出津集落(出津教会堂)を訪ねました


世界文化遺産 長崎市ド・ロ神父記念館(旧出津救助院 鰯網工場)


世界文化遺産 ド・ロ神父が設立した旧出津救助院(聖ヨゼフの仕事部屋など)


長崎のうつくしい夕日と長崎電鉄の納涼ビール電車


長崎の忠犬ハチ公「少女と盲導犬の像」 - JR長崎駅前


ツル茶んの真正トルコライスと元祖長崎風ミルクセーキ


ほんとうのオランダ坂と昼の丸山界隈、丸山公園の坂本龍馬像


丸見え長崎電鉄 - 長崎バスターミナルホテルの部屋から見た路面電車


日本二十六聖人殉教地&日本二十六聖人記念館(長崎市西坂公園)


長崎電気軌道 蛍茶屋車庫(蛍茶屋の長崎電鉄車庫)を勝手に見学


長崎の氏神様 お諏訪さん(諏訪神社)へ - 長崎くんちのメイン会場


元祖茶碗むしの長崎「吉宗(よっそう)」で茶碗蒸しと蒸寿しの夫婦蒸しを堪能


JR長崎駅とアミュプラザ長崎のアニバーサリー記念映像の撮影


世界文化遺産 三菱重工長崎造船所資料館(旧木型場)の外観&外部


世界文化遺産 三菱重工長崎造船所資料館(旧木型場)の内部


如己堂(にょこどう)&長崎市永井隆記念館 - 如己愛人 永井隆


長崎市立山里小学校の原爆資料室、あの子らの丘、あの子らの碑


豪華客船 マジェスティック・プリンセス号が日本三大美港・長崎港に停泊していました



▼平成30年8月の長崎旅行


笠雲の富士山&上空の白い雲を抜けるとそこはハウステンボスであった


長崎古版画(長崎絵)のオランダ人と長崎県営バスターミナル


長崎・本河内ルルド(前編) ルルド参道のロザリオの十五玄義レリーフ


長崎・本河内ルルド(後編) ルルドの洞窟 / ルルドの泉


長崎・聖母の騎士の聖コルベ像 「コルベ神父は美しい魂を神に返した。」


長崎・聖コルベ記念館(聖者コルベ師資料室)で "愛の殉教者"コルベ神父の生き様と死に様を知る


九州の絶景!雲仙(雲仙岳)と橘湾を海辺の集落から望む


和泉屋 長崎カステラランドはカステラ夢の国!海の見えるトイレも気分いい~!


島原半島ドライブ 赤い土、軍神!橘中佐の銅像、千々石ミゲル生誕の地


冬瓜をくれた雲仙の優しいおばさんと猿葉山、緑の棚田、橘湾の夕陽


雲仙地獄めぐり - 清七地獄、お糸地獄、大叫喚地獄、キリシタン殉教記念碑など


雲仙温泉 - 九州・長崎の人気温泉地を歩く


カステラの切れ端と温泉レモネード(うんぜんレモネード)が雲仙温泉での朝食


日本の棚田百選の地!清水棚田展望台(雲仙市千々石)&目付石棚田。長崎は棚田が美しい


雲仙地獄の温泉たまご。雲仙名物!地獄蒸しだからウマい!


雲仙岳と緑の田んぼの最高のコラボレーション!


北村西望記念館/西望生誕之家(西望公園)- 北村西望の彫刻、水彩画、書などなど


有馬キリシタン遺産記念館(原城跡見学の前に立ち寄るのがベスト)


「雲仙普賢岳大噴火」の生々しい話を原城のお土産物屋さんで聞けました


世界文化遺産 原城跡 - 天草四郎の墓碑・天草四郎の像


日野江城跡とキリシタン墓碑/吉利支丹墓碑(南島原市 旧西有家町)


絶品!長崎・牛右衛門のワンポンドステーキ(450g)


2018長崎とっとっと祭り 花火と荻野目洋子、長崎のシャネルズ!


夜の長崎港、出島ワーフとちりんちりんあいすの移動販売車(屋台)


三八ラーメンで皿うどん。うま甘い~!長崎の夜のシメうどんw


真夏の長崎市内散策 - 気分は遠藤周作?野口彌太郎?


長崎歴史文化博物館で長崎の歴史や文化のすべてが体系的に、時系列で理解できる


長崎・上野彦馬の写真館「上野撮影局」で撮った坂本龍馬と僕のツーショット写真


長崎おきあがりこぼし展(長崎歴史文化博物館)が実にすばらしかった!


続・真夏の長崎市内散歩、これぞ長崎さるく。


「身代わりの愛」 大浦聖コルベ館でコルベ神父の「愛」を知る


長崎和牛バーガー「白バーガー」と世界遺産ホットドッグ「そろばんドッグ」


世界遺産 大浦天主堂(キリシタン博物館)は歴史文化都市・長崎のシンボル


長崎空港よかとこばい 長崎の夕焼けと長崎の鐘「幸せの鐘」



▼長崎関連の記事


「島原街道と天草路」長崎くんちに行きた~い!天草殉教祭も~☆


まぶしい映画「坂道のアポロン」 数々の美しい涙!あんな青春が僕も良かったな~


玉之浦 - 白覆輪の五島の銘椿、紅白に咲きました!




▼あわせて読みたい関連記事

長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪


食べ物ブログの一覧

【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する